「半田市でおすすめのクリニックを今すぐ知りたい」
「半田市で歯科矯正が安いクリニックを見つけたい」
半田市には矯正治療ができる歯科医院は多くあります。しかし、どこで治療すれば費用が1番抑えられるのか、後悔しない矯正をするにはどうすればいいのか。正直どのクリニックを選べばよいか迷いますよね。
本記事では、ネットの口コミやランキングに頼らず、半田市の矯正治療ができる歯科医院を徹底調査し、本当におすすめできる歯科矯正クリニックを厳選しました。
今回は、インターネット上で人気の歯科矯正クリニックを集め、様々な角度から比較して徹底検証。
半田市で歯科矯正をスタートしたい方は、ぜひ最後まで読み進めてみてください。

柏KT矯正歯科 院長。東京歯科大学卒。同大学院の矯正歯科専攻生課程修了。医療法人社団佑健会在籍矯正歯科医師。認定医やインビザライン認定ドクターの知識や数千ある治療経験から患者様の最適な治療を提案し、理想のゴールへ近づけることを心がけ日々診療しております。YouTubeにて『かんなと三上先生@歯医者【矯正のプロ】』出演してます。
【医師監修】後悔しないために覚えておきたい歯科矯正クリニックの選び方|3つのポイント

半田市の歯科矯正クリニック選びで後悔しないために覚えておきたいポイントは以下の3つです。
歯科矯正クリニック選び3つのポイント
- 治療方針に納得感があるか
- 担当する医師の矯正治療実績が豊富か
- 予約が取りやすく、自宅から通いやすいか
上記のポイントについて、詳しく解説にしていきます。
選び方と合わせて知っておきたい矯正治療の疑問にも触れていくので、ぜひ今後の参考にしてください。
1.治療方針に納得感があるか
まず重要なのは、「あなたの歯並びに最適な治療方法を提案してくれるクリニック」を選ぶことです。
しかし、矯正についての知識がない状態でクリニックを選ぶのも難しいので、サクッと3分ほどで歯科矯正について解説していきます。
矯正治療で使用される矯正器具は、大きく分けて3つの矯正方式に分類されます。

3つの矯正方式の中で、1番おすすめなのは「マウスピース矯正」です。
矯正器具が透明で目立ちにくく、他の矯正方式に比べて少ない通院回数で完了できます。
数段階に分けて透明なマウスピースでゆっくりと歯を動かしていくので、比較的痛みも少なく、取り外しもできるます。そのため、普段と変わらない生活をすることができます。また、ワイヤー矯正のように金属のブラケットやワイヤーが口の中に当たって傷がつくなどのトラブルも起こりにくいです。
ワイヤー矯正とマウスピース矯正どちらにするか迷っている方は、複数の矯正メニューを取り扱っている歯科矯正クリニックで相談してみましょう。
続いて、歯を動かす範囲について2つ紹介します。

どちらにもメリットとデメリットがありますが、オススメは全体矯正です。
部分矯正は前歯だけなど部分的に歯並びを整えますが、全体矯正は歯全体の構造と噛み合わせを改善します。長期的な歯の健康と美しさを考えると、全体矯正がオススメの解決策です。
また、部分矯正では治療ができない歯並びのケースもあるため、部分矯正を希望の場合でも全体矯正も取り扱っているクリニックを選ぶことで、スムーズに矯正を始めることができます。
最後に「矯正方法」と「矯正する範囲」がわかると、費用についてもおおよその目安がわかります。費用の目安は以下の通りです。

上記の治療代の他に、後戻りを防止するための追加費用や歯医者までの交通費がかかるため、全てを含めた支払い総額が安いかチェックしてみましょう。
同じ矯正方法でも、クリニックによって料金設定が異なります。
また、クレジットカードやデンダルローンを利用してお支払いしたい方は、金利手数料がかかる場合が多いため、毎月の支払額・支払い回数・支払い総額をチェックすると安心です。
歯科矯正は美容の中でもかなりお金がかかる分野なので、あなたの希望を汲み取りながらも、歯並びに最適な治療方法を提案してくれるクリニックの中から、できるだけ安く矯正できる歯科医院を選ぶと後悔しないです。
しかし、「納得できる治療ができそうだけど、提案してくれる先生を信頼していいのか?」と疑問が残るところですよね。そこで「担当する歯科医の矯正の症例」をしっかりと確認することが大切です。
2.担当する医師の矯正治療実績が豊富か

次に大切なのは、「矯正治療実績が豊富で信頼できる医師」を選ぶこと。
実は、矯正治療は医師免許さえあれば、誰でも治療することができてしまいます。なので、矯正経験がほとんどない歯科医でも歯の矯正をしているのが現状です。
その結果、納得の歯並びにならずに後悔するケースが発生しています。
そのため、必ず確認してほしいのが「担当する医師の症例」が一定数あること。実際に治療した症例などを見せてもらうことで、矯正治療に対する安心感に繋がります。
マウスピース矯正ブランドのエミニナル矯正は「症例数2,000以上の矯正歯科医が必ず主治医」になるので、比較検討の1つとして選ばれています。各地に提携クリニックがあるので、日本全国から予約が殺到しているんだとか。
↓↓無料の初回診断は以下のバナーから簡単1分で予約完了します。↓↓
.png)
3.予約が取りやすく、自宅から通いやすいか

最後に、「予約が取りやすく、自宅から通いやすいクリニック」かチェックしてみてください。
通院の回数は矯正方法や治療期間により様々ですが、虫歯になるとワイヤー矯正の場合、器具を取り外しするケースもあるため、定期的にクリニックでクリーニングすることをオススメします。
予約の取りやすさをチェックするときは、以下のポイントを確認しましょう。

これらのポイントに当てはまるクリニックは、予約がしやすく通いやすいクリニックだと判断できます。
特に、休診日が曜日固定のクリニックを選択すると、計画的に通院しやすくなります。不定期の休診日は、都合の良い日に予約が取れない事態を招く可能性があるので、注意が必要です。
さらに、自宅や職場の近くなど通院しやすい位置にあるクリニックを選択することで、通院時間に費やす手間を軽減し、ストレスなく矯正することができます。少し遠いクリニックを希望の場合は、通院が比較的少ないマウスピース矯正がオススメです。

では早速、半田市でおすすめの歯科矯正クリニックをチェックしていきましょう。
半田市にある矯正クリニック
かなえ歯科・矯正歯科クリニック

「かなえ歯科・矯正歯科クリニック」の基本情報
🚘半田口駅から徒歩5分
📍愛知県半田市岩滑中町3-236
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00-13:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
14:30-18:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
「かなえ歯科・矯正歯科クリニック」の特徴は?

①さまざまな矯正治療に対応
かなえ歯科の特徴は、さまざまな種類の矯正治療に対応していること。
- ワイヤー矯正
- マウスピース矯正
- インビザライン矯正
- 部分矯正
とくに、他ではあまりない「部分矯正」メニューがあり、一般的な矯正と比べ時間も費用も大きく抑えることができます。
「治すほどじゃないけど歯並びが気になる…」方にはぴったりの治療法です。
②プライバシーに配慮した治療環境
かなえ歯科がほかのクリニックよりも力を入れていることは、プライバシーに配慮された環境づくり。
「患者さんの立場になる」という考えのもと、他のクリニックではない完全個室のカウンセリングルームや診療室を整えています。
当クリニック歯科医の高い技術力はもちろん、患者さんのプライバシーやリラックスして治療を受けられる環境が整っているのは嬉しいですよね。
③矯正歯科認定医によるハイレベルな治療
かなえ歯科クリニックには矯正歯科認定医が在籍しているので、より質の高い治療が期待できるでしょう。
ちなみに愛知県半田市の矯正歯科認定医は2人のみで、そのうちの1人が当クリニックに在籍しているということ。
矯正治療に関して熟練されたドクターに診てもらえるのは安心につながります。
「かなえ歯科・矯正歯科クリニック」の治療メニュー

かなえ歯科では目立ちにくい透明ブラケットによるワイヤー矯正を行っています。治療中でも見た目を気にせず過ごせるのは大きなメリットです◎
「かなえ歯科・矯正歯科クリニック」の料金メニュー
かなえ歯科・矯正歯科クリニックの矯正治療にかかる料金は下のとおり。
初診相談料 | 3,300円(税込) |
検査診断 | 5万5,000円(税込) |
大人の矯正治療
大人の矯正治療 | 79万2,000円(税込) |
子どもの矯正治療
子どもの矯正治療 | 料金 |
---|---|
第1期治療(5~12歳ごろ) | 39万6,000円(税込) |
第2期治療(12歳〜成人) | 46万2,000円(税込) |
子どもの矯正治療では、乳歯と永久歯の生え変わり時期に合わせて治療を2段階に分けています。
子どもの顎の成長発達に合わせて治療法を選択できるので、子ども1人1人に合った治療が可能です。
「かなえ歯科・矯正歯科クリニック」へのアクセス
かなえ歯科・矯正歯科クリニックは、「半田口駅」から徒歩5分の場所にあります。
駅から近いことはもちろん、クリニック専用駐車場を10台用意しているので、半田市内や阿久比・武豊からも車で来院しやすい好立地です。
石黒歯科医院

「石黒歯科医院」の基本情報
🚘JR武豊線「乙川」駅より徒歩5分
📍愛知県半田市浜田町3-3-1
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
14:30-17:45 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ー |
「石黒歯科医院」の特徴は?

①痛みに配慮した診療
石黒歯科医院では、歯を治療するときの痛みを軽減する笑気麻酔を取り入れています。
笑気麻酔とは、処置中の痛みや不安、恐怖をやわらげる吸入型麻酔のひとつです。
笑気麻酔のほかにも、経験豊富な歯科医や最新の医療機器を使って、痛みを最小限にできるよう努めています。
②セカンドオピニオンとして受診できる
石黒歯科医院では、子どもの矯正治療についてのセカンドオピニオンを無料で受けられます。
当院のセカンドオピニオンは、お昼休みの時間を使って、院長が自ら歯科治療についての悩みや相談にのってくれるというもの。
矯正治療はやり直しができないため、その人に合った治療選択がとても大切です。
当院ではセカンドオピニオンの相談を通して、1人1人に合った治療を提案してくれるので安心して治療を受けられます。
③子どもの矯正治療も行っている
石黒歯科医院では、子どもの矯正治療に力を入れているのも特徴です。
見た目を良くするだけでなく、子どもが成長したときのかみ合わせやバランスを考慮した治療プランを立ててくれます。
矯正中のブラッシング指導や経過観察など、矯正中の口腔ケアが丁寧なのも安心できるポイントでしょう。
「石黒歯科医院」の治療メニュー

上記治療のほかに、気になる部分だけ矯正できる「部分矯正」も可能。お金や時間をかけずに矯正を始められます。
「石黒歯科医院」の料金メニュー
石黒歯科医院の矯正治療の料金メニューは下のとおり。
検査・診断費用
セファロ撮影診断 | 4万4,000円 |
歯形取り | 2,200円 |
装置料金
MFT(口腔筋機能矯正) | 35万円 |
一般的な矯正装置(ブラケット・片顎) | 33~44万円 |
舌側弧線装置(リンガルアーチ) | 16万円 |
歯列側方拡大装置 | 16万5,000円 |
部分矯正 | 16万5,000~25万円 |
「石黒歯科医院」へのアクセス
石黒歯科医院はJR武豊線「乙川」駅より徒歩5分の場所にあります。
駐車場は22台分と十分なスペースを確保してあるので、車での来院ももちろんOKです。
すみれファミリー歯科

「すみれファミリー歯科」の基本情報
🚘植大駅から車で8分/バス停「一の草病院」より徒歩3分
📍愛知県半田市新池町2丁目201-19
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:30-13:00 | ● | ● | ー | ● | ● | ● | ー |
14:30-19:00 | ● | ● | ー | ▲ | ー | ー | ー |
14:30-18:00 | ー | ー | ー | ー | ● | ● | ー |
「すみれファミリー歯科」の特徴は?

①子どもの発達段階に合わせた治療法
すみれファミリー歯科の矯正治療は、子どもの年齢に合わせた治療を行っているのが特徴です。
小児は成長発達の途中であり、乳歯と永久歯の生え変わり時期によって治療法が異なります。
とくに「プレオルゾ」という子ども用のマウスピース装置は、かみ合わせや口呼吸改善が期待できるなど、発達途上の子どもに合わせた治療が期待できるのがポイント。
②予防歯科に力を入れている
すみれファミリー歯科は予防歯科に力を入れているのも特徴です。
とくに、オリジナルメニューとして歯科専用のトリートメント剤やフッ素塗布、定期健診や小児の矯正治療が充実しています。
予防歯科メニューが充実しており「治療」から「予防」をめざして診療を行うクリニックです。
③目立ちにくいマウスピース矯正
当クリニックではマウスピース矯正も行っています。
マウスピース矯正のメリットは、透明で目立たない、食事中に取り外しできるなど日常生活を快適に送れること。
周りに矯正をバレたくない人におすすめしたい矯正方法です。
「すみれファミリー歯科」の治療メニュー

すみれファミリー歯科の診療メニューには、マウスピース矯正があります。透明で目立ちにくいので、矯正中も周りの目を気にせず過ごせるのがメリットです。
「すみれファミリー歯科」の料金メニュー
すみれファミリー歯科の料金メニューは下のとおり。
小児矯正(I期治療)
診断料 | 2万円 |
治療費用(上下顎) | 26万円 |
調整料(月額) | 3,500円 |
リテーナー | 片顎1万8,000円〜 |
小児矯正(Ⅱ期治療)
診断料 | 2万円 |
治療費用(上下顎) | 20〜30万円 |
調整料(月額) | 3,500円 |
リテーナー | 片顎1万8,000円〜 |
成人矯正
診断料 | 3万円 |
治療費用(上下顎) | 50〜85万円 |
調整料(月額) | 5,000円 |
リテーナー | 片顎1万8,000円〜 |
矯正のための抜歯(薬代込み) | 1本9,000円 |
マウスピース矯正 | 片顎15万円〜 リテーナー(片顎)8,000円 |
「すみれファミリー歯科」へのアクセス
すみれファミリー歯科へのアクセスは、植大駅から車で8分・バス停「一の草病院」より徒歩3分です。
クリニック専用駐車場は9台用意しており、十分な駐車スペースを確保しています。
静間歯科医院

「静間歯科医院」の基本情報
🚘成岩駅から車で2分(徒歩8分)
📍愛知県半田市天神町51-10
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
14:00-20:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ▲ | ー |
「静間歯科医院」の特徴は?

①矯正治療はすべて院長が担当
静間歯科医院では、矯正治療で行う診断から検査、治療まですべて院長が行っています。
中には毎回ちがう歯科医が担当するクリニックもありますが、長い治療期間と経過観察が必要な矯正治療ではあまり望ましい環境とはいえません。
静間歯科医院では、高いスキルを持った院長先生にすべて診てもらえるので、より質の高い治療を期待できます。
②圧倒的な症例数と高い技術力
静間歯科医院の強みは、症例数の多さと高い技術力です。
多いときで1日100人以上の患者さんを診療することもあり、矯正治療で来院する割合はそのうち7割以上の日もあるなど、数多くの患者さんを診てきた実績があります。
インビザライン認定医である院長先生の高い技術力から、あらゆるケースに対応できる歯科医院です。
③低価格で矯正を始められる
静間歯科医院の矯正治療はコストパフォーマンスが良いことも魅力の1つ。
一般的な矯正治療では100万円以上かかるところを、当クリニックでは大人66万円〜、子ども54万円〜の低価格を実現しています。
この価格を実現できたのは、矯正治療をもっと身近なものに普及させたいというクリニックの強い思いがあったから。
費用が高くてなかなか手を出せないイメージの矯正治療ですが、平均価格よりも安くできるのは大きなおすすめポイントです。
「静間歯科医院」の治療メニュー

静間歯科医院では、子どもの矯正治療にも力を入れています。通院している患者さんの50%以上が19歳未満であり、年齢層が若いことが特徴です。
「静間歯科医院」の料金メニュー
静間歯科医院の料金メニューは下のとおりです。
小児矯正
小児矯正 | 59万4,000円(税込) ※保定装置(リテーナー)料金:3万円を含む |
成人矯正
ワイヤー矯正 | 82万5,000円(税込) |
マウスピース矯正 | 74万8,000円(税込) ※保定装置(リテーナー)料金:3万円を含む |
「静間歯科医院」へのアクセス
静間歯科医院へのアクセスは、「成岩駅」から車で2分(徒歩8分)の場所です。
駐車場は15台停められる幅広いスペースを確保。入り口にはスロープなどバリアフリー設備も整っているため、高齢者や体の不自由な方でも来院しやすくなっています。
ひだか矯正歯科クリニック

「ひだか矯正歯科クリニック」の基本情報
🚘名鉄河和線 「知多半田駅」から徒歩2分
📍愛知県半田市広小路町153番地の2 TRES知多半田1F-B
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00-13:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ● |
15:00-19:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ▲ |
「ひだか矯正歯科クリニック」の特徴は?

①裏側矯正ができるクリニック
ひだか矯正歯科では目立ちにくい裏側矯正ができます。
裏側矯正とは、歯の裏側に矯正器具をつけて歯を動かす治療のひとつ。
一般的な表側のワイヤー矯正と比べると難しいので、裏側矯正を行っているクリニックは少ないのが現状です。
マウスピースと同じように目立ちにくいので、矯正中でも見た目を気にせずに過ごせるメリットがあります。
②インフォームド・コンセントの徹底
ひだか矯正歯科の特徴のひとつが、インフォームド・コンセントの徹底です。
カウンセリングで治療のくわしい説明やメリット・デメリットをしっかり説明し、患者さんが納得できる治療法を見つけることをモットーに掲げています。
③矯正歯科の専門医が在籍
ひだか矯正歯科は、矯正歯科の専門医が在籍するクリニックでもあります。
院長の日高先生は日本矯正歯科学会の認定医であり、特定のセミナーや研修を終えそのスキルを認められた歯科医です。
ちなみに愛知県半田市にいる矯正歯科認定医は2人だけ。
地域の歯医者さんとしても口コミ高いクリニックなので、安心して治療を受けられますね。
「ひだか矯正歯科クリニック」の治療メニュー

ひだか矯正歯科では、歯の裏側からワイヤー矯正をかける「裏側矯正」ができます。目立ちにくいので見た目が気になる方にオススメの治療法です。
「ひだか矯正歯科クリニック」の料金メニュー
ひだか矯正歯科クリニックの料金メニューは下のとおりです。
子どもの矯正治療
第一期治療(早期治療) | 35~40万円 |
第二期治療(永久歯列の完成) | 30~40万円 |
大人の矯正治療
全体の矯正 | 65~80万円 |
裏側矯正【上顎(裏側)+下顎(表側)】 | 100万円 |
裏側矯正【上下顎(裏側)】 | 120万円 |
部分矯正 | 10〜30万円 |
その他かかる費用
初診料 | 3,000円 |
精密検査 | 3万円 |
診断 | 2万円 |
保定(3〜6ヶ月に一度の来院) | 3,000円 |
「ひだか矯正歯科クリニック」へのアクセス
ひだか歯科クリニックは、名鉄河和線 「知多半田駅」から徒歩2分の場所にあります。
駐車場を4台用意しており、車での来院ももちろんOK。遠方からの場合、半田中央ICから車で約15分です。
池田歯科

「池田歯科」の基本情報
🚘名鉄河和線「青山駅」より徒歩10分
📍愛知県半田市青山3丁目9-8
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
14:00-19:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ▲ | ー |
「池田歯科」の特徴は?

①開院30年の地域に根ざした歯科医院
池田歯科は、開院して30年の歴史を持つクリニックです。
地域に身近な歯医者さんとして、長い間たくさんの人の歯を治療してきました。
身地域住民にとって身近なのはもちろん、経験豊富なベテラン歯科医が在籍しているので安心して受診できます。
②女性医師が在籍している
池田歯科には女性の歯科医師が在籍しています。
男性ドクターのみのクリニックが多いですが、その中で女医がいるのは女性にとって安心感がありますね。
女性の方が、歯科治療の不安や痛みを話しやすいかもしれません。
③ひとりひとりに合った矯正治療
ひとりひとりに合った矯正治療を行っているのも池田歯科の特徴です。
矯正治療では「その人の個性に合った正常な歯並び」をめざして、個々のかみ合わせやバランスを考えた治療プランを立てます。
また、治療後の保定にかかる期間や通院できるかなど、治療後のアフターフォローも医師と一緒に話し合っていくので、安心して矯正治療をスタートできるでしょう。
「池田歯科」の料金メニュー
池田歯科の料金メニューは下のとおり。
矯正相談 | 5,000円 |
検査 | 3万円 |
診断 | 2万円 |
基本矯正 | 約10〜120万円 |
調節 | 3,000〜5,000円 |
保定装置(片顎) | 1万5,000〜2万5,000円 |
観察(来院毎) | 2,000円 |
再診(1〜2年に1回の検査にかかる費用) | 2万円 |
「池田歯科」へのアクセス
池田歯科は、名鉄河和線「青山駅」より徒歩10分の場所にあります。
車で来院する場合は、知多半島道路半田インターより5分であり、駐車場10台分用意。
バリアフリーとして車イス用スロープがあり、体の不自由な方でもアクセスしやすい設備が整っています。
みなと歯科クリニック

「みなと歯科クリニック」の基本情報
🚘JR武豊線 亀崎駅 徒歩8分
📍愛知県半田市亀崎町4丁目260-3
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
9:30-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | ー | ー |
14:00-18:30 | ● | ● | ● | ● | ▲ | ー | ー | ー |
「みなと歯科クリニック」の特徴は?

①幅広い診療メニュー
みなと歯科クリニックでは、一般歯科から矯正歯科、ホワイトニングなどの審美歯科まで幅広い診療メニューに対応しています。
矯正メニューでも、難易度の高いインプラント矯正を行うクリニックです。
診療メニューが多い分、最新の医療機器や設備もきちんと整っているので安心して治療を受けられますね。
②さまざまな矯正治療法がある
みなと歯科クリニックには、さまざまな矯正治療法があることも特徴です。
- ワイヤー矯正
- マウスピース矯正
- 部分矯正
- インプラント矯正
など、多くの矯正治療に対応しています。
とくにインプラント矯正は、今までは治療が難しかった症例にも対応できる治療法です。
治療の選択肢が多いと、1人1人の状態にあった治療法を見つけやすくなります。
③痛みを最小限に抑える
みなと歯科クリニックは痛みを最小限にするための対策も行っています。
歯科治療が苦手な人には笑気麻酔で恐怖や不安をやわらげたり、細い麻酔針を使って麻酔時の痛みをできるだけ抑える工夫がされているのが特徴です。
「みなと歯科クリニック」の治療メニュー

みなと歯科クリニックでは、顎の骨に装置を埋めこみ歯を動かすインプラント矯正ができます。移動させたい歯だけにアプローチできるため、短期間で治療を行えるのがメリットです◎
「みなと歯科クリニック」の料金メニュー
みなと歯科クリニックの料金メニューは下のとおりです。
小児矯正(6〜12歳)
小児矯正(6〜12歳) | 35万円 調整料:3,000円 |
成人矯正
Ⅱ期治療(成人矯正) | 75万円 調整料:4,000円 |
インビザライン(マウスピース矯正) | 88万円 調整料:4,000円 |
リンガル(ハーフ)Ⅱ期治療料金 | +100万円 |
リンガル(フル) Ⅱ期治療料金 | +130万円 |
MTM(部分矯正) | 45万円 調整料:4,000円 |
ムーシールド | 5万円 |
その他かかる費用
検査・診断 | 5万円 |
保定(リテーナー) | 5万円 調整料;3,000円 |
「みなと歯科クリニック」へのアクセス
みなと歯科クリニックは「JR武豊線 亀崎駅」から徒歩8分の場所にあります。
車でお越しの方も、知多半島道路、阿久比インターからは約15分、大型駐車場も完備しているため遠方からでもアクセスしやすいです。
三和歯科クリニック

「三和歯科クリニック」の基本情報
🚘知多半島道路の半田中央JCTから車で5分
📍愛知県半田市清城町2-13-24
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
9:00-13:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー | ー |
15:00-19:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー | ー |
「三和歯科クリニック」の特徴は?

①子どもの成長・発達をまもる小児矯正
三和歯科クリニックでは、子どもの矯正治療に「床矯正」を用います。
床矯正は、口の中に拡大装置を入れて顎を拡大する治療法のこと。
子どもの永久歯を抜かなくてよいこと、他の矯正と比べて安価なので経済的負担が小さいことがメリットです。
②追加料金ナシで矯正できる
三和歯科クリニックの矯正治療は、どんな症例でも費用が一定という他のクリニックと違うシステムです。
一般的なクリニックでは、歯の状態や治療期間によって費用がかかることがありますが、当クリニックでは治療費はトータル60万5,000円(税込)と定額です。
毎月の調整・検査費用を含むので支払いもしやすく、値段も他よりおトクといえるでしょう。
③カウンセリングが無料
三和歯科クリニックで矯正治療を受ける人は、無料カウンセリングも受けられます。
矯正や歯についての不安・悩み相談にのってくれたり、その人に合った治療を提案してくれる機会です。
矯正について気になることがある人は、ぜひ一度無料カウンセリングを受けてみるのがオススメ◎
「三和歯科クリニック」の治療メニュー

三和歯科クリニックではワイヤー矯正はなく、マウスピース治療のみです。症例によっては部分的な矯正ができたり、透明なので矯正中も見た目を気にせず過ごせます。矯正費用に追加料金がかからないことも特徴です。
「三和歯科クリニック」の料金メニュー
三和歯科クリニックの料金メニューは下のとおりです。
小児矯正
検査費用 | 3万3,000円(税込) |
床矯正 | 9万9,000〜33万円(税込) |
マウスピース矯正(インビザライン)
マウスピース矯正 ※検査料、毎月の調整料も含みます | 60万5,000円(税込) |
「三和歯科クリニック」へのアクセス
三和歯科クリニックは、半田中央JCTから車で5分(名古屋方面から)/半田インターから5分(南知多方面から)の場所にあります。
専用駐車場は2ヶ所、最大23台駐車できるスペースを確保しているため、遠方から来院する場合は車がオススメです。
まとめ
この記事では、愛知県半田市のおすすめ矯正歯科8選を紹介しました。
歯列矯正は人生で一度きり&やり直しができないため、自分に合ったクリニック選びがとても大切です。
それぞれのクリニックで行っている治療法や強みはもちろん違いますし、同じ治療であっても価格が大きく変わるのもよくあること。
矯正治療で失敗しないためにも、今回紹介したクリニックをよく比較してから受診することをオススメします。
マウスピース矯正どれにしようか迷ったら、「エミニナル矯正」を受けてみて!
月2,750円から始められるエミニナル矯正は、「安心」で選ばれるマウスピース矯正です。

近年、不適切なマウスピース矯正治療により、残念な想いをされている方がいます。
治療期間が短く、極端に安価であることを謳うマウスピース矯正がでてきている中で、「歯並びの仕上がり結果が、理想から程遠い。噛み合わせが逆に悪くなった。」「当初伝えられた治療費より、結果大幅に総額が高くなり、途中で治療を断念した」などのお声を聞きます。
これらの問題を解決すべく、エミニナルでは矯正のプロ"矯正ドクター"が100%担当する仕組みを作りました。在籍ドクターの治療経験は2000症例以上なので、安心です。
エミニナル矯正の初回診断では、"矯正ドクター"があなた1人1人を精度高く診断を行い、そもそもマウスピース矯正が合っているのか?、納得の歯並びになるまでの治療計画・期間を丁寧にお伝えしています。
提携クリニックは全国拡大中です。お近くの提携クリニックはこちらからお探しください。
サービス名 | エミニナル矯正(EMININAL) |
---|---|
目安総額(軽度〜中度) | 13〜47万円 ※自由診療 |
初回診断 | 無料 |
※一部在籍ドクターの症例数 1,700症例:症例数2007年から2021年の13年間の矯正治療症例数の合計 ※月約3,600円:デンタルローンを利用して治療期間が5ヶ月(22万円:税込)を60分割した場合の手数料抜きの月額費用です。目安治療総額13万円〜47万円(税込)治療期間には個人差があります。また歯の保定費用は含まれません。 ※自由診療 ※矯正ドクターの治療経験は一例です。ドクターにより経験数は異なりますので予めご了承ください。
※掲載されている情報は、ローリエビューティ編集部が独自調査を行いまとめた、2022年04月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず公式サイト等にて事前にお調べください。記事内容に問題がある場合は、お問い合わせよりご連絡ください。