エリア記事

【徹底比較】高知市にある歯科矯正クリニック10選【2024年】医院ごとの口コミや評価も紹介!

「高知市でおすすめのクリニックを今すぐ知りたい」

「高知市で歯科矯正が安いクリニックを見つけたい」

高知市には矯正治療ができる歯科医院は多くあります。しかし、どこで治療すれば費用が1番抑えられるのか、後悔しない矯正をするにはどうすればいいのか。正直どのクリニックを選べばよいか迷いますよね

本記事では、ネットの口コミやランキングに頼らず、高知市の矯正治療ができる歯科医院を徹底調査し、本当におすすめできる歯科矯正クリニックを厳選しました。

今回は、インターネット上で人気の歯科矯正クリニックを集め、様々な角度から比較して徹底検証。

高知市で歯科矯正をスタートしたい方は、ぜひ最後まで読み進めてみてください。

三上 智彦先生
監修日本矯正歯科学会認定医/インビザライン認定ドクター
三上 智彦先生


日本矯正歯科学会認定医/インビザライン認定ドクター
柏KT矯正歯科 院長。東京歯科大学卒。同大学院の矯正歯科専攻生課程修了。医療法人社団佑健会在籍矯正歯科医師。認定医やインビザライン認定ドクターの知識や数千ある治療経験から患者様の最適な治療を提案し、理想のゴールへ近づけることを心がけ日々診療しております。YouTubeにて『かんなと三上先生@歯医者【矯正のプロ】』出演してます。

  1. 【医師監修】後悔しないために覚えておきたい歯科矯正クリニックの選び方|3つのポイント
    1. 1.治療方針に納得感があるか
    2. 2.担当する医師の矯正治療実績が豊富か
    3. 3.予約が取りやすく、自宅から通いやすいか
  2. 高知市にある矯正クリニックおすすめ人気ランキング
    1. アポロニア歯科クリニック
      1. アポロニア歯科クリニックの基本情報
      2. アポロニア歯科クリニックの特徴は?
        1. 日本でも珍しいインビザライン専門医
        2. iTero(アイテロ)の3Dスキャン機能を駆使した治療
        3. 支払いは電子マネー・交通系ICにも対応
      3. アポロニア歯科クリニックの治療メニュー
      4. アポロニア歯科クリニックの料金メニュー
      5. アポロニア歯科クリニックへのアクセス
    2. おかざき矯正歯科クリニック
      1. おかざき矯正歯科クリニックの基本情報
      2. おかざき矯正歯科クリニックの特徴は?
        1. 見えない矯正装置が得意
        2. 明確な料金設定で出費を予測しやすい
        3. 24時間ネット予約が可能
      3. おかざき矯正歯科クリニックの治療メニュー
      4. おかざき矯正歯科クリニックの料金メニュー
      5. おかざき矯正歯科クリニックへのアクセス
    3. おかだ歯科クリニック
      1. おかだ歯科クリニックの基本情報
      2. おかだ歯科クリニックの特徴は?
        1. 唇顎口蓋裂など生まれつきの問題は保険適用で治療
        2. 一般歯科医師と協力して口膣内全体を管理
        3. 口内写真を見ながらの診療
      3. おかだ歯科クリニックの治療メニュー
      4. おかだ歯科クリニックの料金メニュー
      5. おかだ歯科クリニックへのアクセス
    4. かねこ矯正歯科
      1. かねこ矯正歯科の基本情報
      2. かねこ矯正歯科の特徴は?
        1. 患者の要望を優先した治療
        2. 明るい雰囲気の院内でキッズスペースも完備
        3. 精密検査を徹底的に行う
      3. かねこ矯正歯科の治療メニュー
      4. かねこ矯正歯科の料金メニュー
      5. かねこ矯正歯科へのアクセス
    5. たにもと歯科・矯正歯科
      1. たにもと歯科・矯正歯科の基本情報
      2. たにもと歯科・矯正歯科の特徴は?
        1. じっくり相談できる個室のカウンセリングルーム
        2. レストルームにはおむつ交換台も
        3. 審美的な矯正だけではなく機能的な面も
      3. たにもと歯科・矯正歯科の治療メニュー
      4. たにもと歯科・矯正歯科の料金メニュー
      5. たにもと歯科・矯正歯科へのアクセス
    6. ひろせ矯正歯科
      1. ひろせ矯正歯科の基本情報
      2. ひろせ矯正歯科の特徴は?
        1. 「いつまでもきれい」をコンセプトとした治療
        2. 保険適用となる矯正治療も
        3. 支払いは半年に一回
      3. ひろせ矯正歯科の治療メニュー
      4. ひろせ矯正歯科の料金メニュー
      5. ひろせ矯正歯科へのアクセス
    7. たかはし矯正歯科
      1. たかはし矯正歯科の基本情報
      2. たかはし矯正歯科の特徴は?
        1. 予約制で患者一人ひとりに寄り添う体制
        2. 日本矯正歯科学会の認定医による治療
        3. 開放感のある院内
      3. たかはし矯正歯科の治療メニュー
      4. たかはし矯正歯科の料金メニュー
      5. たかはし矯正歯科へのアクセス
    8. 田岡歯科・矯正歯科クリニック
      1. 田岡歯科・矯正歯科クリニックの基本情報
      2. 田岡歯科・矯正歯科クリニックの特徴は?
        1. 一般歯科からインプラントまで幅広い診察内容
        2. Web問診・Web予約に対応
        3. 高知初導入の歯科用顕微鏡および小型3CCDカメラ
      3. 田岡歯科・矯正歯科クリニックの治療メニュー
      4. 田岡歯科・矯正歯科クリニックの料金メニュー
      5. 田岡歯科・矯正歯科クリニックへのアクセス
    9. えびす歯科・矯正歯科クリニック
      1. えびす歯科・矯正歯科クリニックの基本情報
      2. えびす歯科・矯正歯科クリニックの特徴は?
        1. 大学病院との連携治療
        2. こだわった感染症対策
        3. 治療費の返金保証と後戻りに対する再治療保証
      3. えびす歯科・矯正歯科クリニックの治療メニュー
      4. えびす歯科・矯正歯科クリニックの料金メニュー
      5. えびす歯科・矯正歯科クリニックへのアクセス
    10. かしば歯科
      1. かしば歯科の基本情報
      2. かしば歯科の特徴は?
        1. 感染症対策実施歯科医院機関だから衛生管理が行き届いている
        2. 完全予約制で時間に余裕を持った治療が受けられる
        3. 口内のお悩みは全て対応可能な総合歯科医院
      3. かしば歯科の治療メニュー
      4. かしば歯科の料金メニュー
      5. かしば歯科へのアクセス
  3. まとめ

【医師監修】後悔しないために覚えておきたい歯科矯正クリニックの選び方|3つのポイント

高知市の歯科矯正クリニック選びで後悔しないために覚えておきたいポイントは以下の3つです。

歯科矯正クリニック選び3つのポイント

  1. 治療方針に納得感があるか
  2. 担当する医師の矯正治療実績が豊富か
  3. 予約が取りやすく、自宅から通いやすいか

上記のポイントについて、詳しく解説にしていきます。

選び方と合わせて知っておきたい矯正治療の疑問にも触れていくので、ぜひ今後の参考にしてください。

1.治療方針に納得感があるか

まず重要なのは、「あなたの歯並びに最適な治療方法を提案してくれるクリニック」を選ぶことです。

しかし、矯正についての知識がない状態でクリニックを選ぶのも難しいので、サクッと3分ほどで歯科矯正について解説していきます。

矯正治療で使用される矯正器具は、大きく分けて3つの矯正方式に分類されます。

3つの矯正方式の中で、1番おすすめなのは「マウスピース矯正」です。

矯正器具が透明で目立ちにくく、他の矯正方式に比べて少ない通院回数で完了できます。

数段階に分けて透明なマウスピースでゆっくりと歯を動かしていくので、比較的痛みも少なく、取り外しもできるます。そのため、普段と変わらない生活をすることができます。また、ワイヤー矯正のように金属のブラケットやワイヤーが口の中に当たって傷がつくなどのトラブルも起こりにくいです。

ワイヤー矯正とマウスピース矯正どちらにするか迷っている方は、複数の矯正メニューを取り扱っている歯科矯正クリニックで相談してみましょう。

続いて、歯を動かす範囲について2つ紹介します。

どちらにもメリットとデメリットがありますが、オススメは全体矯正です。

部分矯正は前歯だけなど部分的に歯並びを整えますが、全体矯正は歯全体の構造と噛み合わせを改善します。長期的な歯の健康と美しさを考えると、全体矯正がオススメの解決策です。

また、部分矯正では治療ができない歯並びのケースもあるため、部分矯正を希望の場合でも全体矯正も取り扱っているクリニックを選ぶことで、スムーズに矯正を始めることができます。

最後に「矯正方法」と「矯正する範囲」がわかると、費用についてもおおよその目安がわかります。費用の目安は以下の通りです。

上記の治療代の他に、後戻りを防止するための追加費用や歯医者までの交通費がかかるため、全てを含めた支払い総額が安いかチェックしてみましょう。

同じ矯正方法でも、クリニックによって料金設定が異なります。

また、クレジットカードやデンダルローンを利用してお支払いしたい方は、金利手数料がかかる場合が多いため、毎月の支払額・支払い回数・支払い総額をチェックすると安心です。

歯科矯正は美容の中でもかなりお金がかかる分野なので、あなたの希望を汲み取りながらも、歯並びに最適な治療方法を提案してくれるクリニックの中から、できるだけ安く矯正できる歯科医院を選ぶと後悔しないです。

しかし、「納得できる治療ができそうだけど、提案してくれる先生を信頼していいのか?」と疑問が残るところですよね。そこで「担当する歯科医の矯正の症例」をしっかりと確認することが大切です。

2.担当する医師の矯正治療実績が豊富か

次に大切なのは、「矯正治療実績が豊富で信頼できる医師」を選ぶこと。

実は、矯正治療は医師免許さえあれば、誰でも治療することができてしまいます。なので、矯正経験がほとんどない歯科医でも歯の矯正をしているのが現状です。

その結果、納得の歯並びにならずに後悔するケースが発生しています。

そのため、必ず確認してほしいのが「担当する医師の症例」が一定数あること。実際に治療した症例などを見せてもらうことで、矯正治療に対する安心感に繋がります。

マウスピース矯正ブランドのエミニナル矯正は「症例数2,000以上の矯正歯科医が必ず主治医」になるので、比較検討の1つとして選ばれています。各地に提携クリニックがあるので、日本全国から予約が殺到しているんだとか。

↓↓無料の初回診断は以下のバナーから簡単1分で予約完了します。↓↓

3.予約が取りやすく、自宅から通いやすいか

最後に、「予約が取りやすく、自宅から通いやすいクリニック」かチェックしてみてください。

通院の回数は矯正方法や治療期間により様々ですが、虫歯になるとワイヤー矯正の場合、器具を取り外しするケースもあるため、定期的にクリニックでクリーニングすることをオススメします。

予約の取りやすさをチェックするときは、以下のポイントを確認しましょう。

これらのポイントに当てはまるクリニックは、予約がしやすく通いやすいクリニックだと判断できます。

特に、休診日が曜日固定のクリニックを選択すると、計画的に通院しやすくなります。不定期の休診日は、都合の良い日に予約が取れない事態を招く可能性があるので、注意が必要です。

さらに、自宅や職場の近くなど通院しやすい位置にあるクリニックを選択することで、通院時間に費やす手間を軽減し、ストレスなく矯正することができます。少し遠いクリニックを希望の場合は、通院が比較的少ないマウスピース矯正がオススメです。

では早速、高知市でおすすめの歯科矯正クリニックをチェックしていきましょう。

高知市にある矯正クリニックおすすめ人気ランキング

アポロニア歯科クリニック

アポロニア歯科クリニックの基本情報

🚆 バス停留所(小田口、奥福井、奥福井西)から徒歩1〜2分
📌 高知県高知市福井扇町1182-1

診療時間
9:30~17:30
【休診日】木曜・日曜・祝日

📞 088-872-1182

アポロニア歯科クリニックの特徴は?

日本でも珍しいインビザライン専門医

アポロニア歯科クリニックは、インビザラインを専門に取り扱うクリニックです。一般的なワイヤー矯正は、装置を装着していることが周りからもわかりやすいですが、マウスピース型のインビザラインは透明で仕事中・デート中も気にならないと人気を集めています。また、矯正歯科を担当する医師は「インビザドクター」という認定を得ており、様々な症例を経験しています。そのため、アポロニア歯科クリニックでは、より専門的な治療が期待できます。

iTero(アイテロ)の3Dスキャン機能を駆使した治療

アポロニア歯科クリニックでは、iTero(アイテロ)と呼ばれる歯形を3Dで撮影できるスキャナーで歯列の現状を精密に把握していきます。このスキャナーを使うと、スキャンしたデータをその場で見れるだけではなく、より綿密なマウスピースを製作するのに役立ちます。また、治療を行う前にどのように歯を動かして行くのかシミュレーションで確認できるのも、このスキャナーの特徴のひとつです。矯正治療に具体的なイメージを持てなかった方もこのようなシミュレーションがあると、治療内容がわかりやすくて嬉しいですよね。

支払いは電子マネー・交通系ICにも対応

アポロニア歯科クリニックは保険・自費に問わず、多様な支払い方法に対応しています。特に、 iD・WAON・Edy・nanacoなどの電子マネーや交通系ICに対応しているのは、クリニックとしてはかなり珍しいでしょう。もちろんカード払いも可能となっているので、お好きな支払い方法で診療ができますよ。

アポロニア歯科クリニックの治療メニュー

アポロニア歯科クリニックは、主にマウスピース型矯正を取り扱うインビザライン専門医です。ただし、インビザラインだけではどうしても治療できないケースのみワイヤーを使用して矯正を進めることもあります。

アポロニア歯科クリニックの料金メニュー

矯正治療にかかる費用は以下の通りです。

マウスピース矯正(全顎)1,133,000円
スマイル矯正814,000円
プチ矯正671,000円
※治療の難易度や、装置によって費用が変わります。詳しくは公式HPをご覧ください。

アポロニア歯科クリニックへのアクセス

アポロニア歯科クリニックには、23台分の車が駐車できる大きなスペースが用意されています。クリニックは、JR線沿いから離れた場所にあるため、車で通院するのが賢明でしょう。どうしても車で通院できない場合は、バスでの通院も便利ですよ。

おかざき矯正歯科クリニック

おかざき矯正歯科クリニックの基本情報

🚆 高知駅・日赤病院から歩いて3分
📌 高知県高知市栄田町3-8-7 OSビル2F

診療時間
9:00〜12:00
14:00~18:00
【休診日】木曜・日曜・祝日

📞 088-824-6111

おかざき矯正歯科クリニックの特徴は?

見えない矯正装置が得意

おかざき矯正歯科クリニックは仕事柄、矯正装置をつけていていることを知られたくない方にもおすすめしたいクリニックです。周りからは見えにくい矯正装置を豊富に取り扱っており、周りからはほとんど見えない裏側矯正からホワイトワイヤーなど、費用を抑えつつも見えにくい工夫ができます。他にもブラケットの色を透明にしたり、白色にしたり、装置を表側につけても見えにくくすることは可能です。

明確な料金設定で出費を予測しやすい

おかざき矯正歯科クリニックは、目立たない矯正装置の費用が明確に記載されており、総額でいくらくらい費用がかかるのか、予測しやすくなっています。自身の予算と見比べて、希望にあった装置を事前に選択できるのは嬉しいポイントです。詳しい費用に関しては公式ホームページをご覧ください。また、60回まで分割できるデンタルローン・クレジットカード払いも可能なので、一括で支払うことが難しい方にもおすすめです。

24時間ネット予約が可能

おかざき矯正歯科クリニックの診察予約は、インターネットから24時間受け付けています。電話での予約が苦手な方や平日電話をかける時間をなかなか取れない方もEPARKから手軽に予約できます。もちろん電話でも問い合わせや予約・相談を受け付けているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

おかざき矯正歯科クリニックの治療メニュー

おかざき矯正歯科クリニックは、周りの人から気づかれにくい矯正を得意としたクリニックです。ほとんど装置が見えない裏側矯正を始め、ホワイトワイヤー・セラミックのブラケットなど、装置を豊富に取り扱っています。

おかざき矯正歯科クリニックの料金メニュー

矯正治療にかかる費用は以下の通りです。

メタルブラケット
プラスチックブラケット
セラミックブラケット
サファイアブラケット
720,000円
裏側矯正
リンガルブラケット
847,000円
962,000円
1,144,000円
マウスピース型矯正758,000円
ホワイトワイヤー1本あたり
1,080円
調整料処置内容に応じて
3,240円
5,400円
観察料1,080円
再診料来院の都度 756円
※治療の難易度や、装置によって費用が変わります。詳しくは公式HPをご覧ください。

おかざき矯正歯科クリニックへのアクセス

おかざき矯正歯科クリニックは、JR高知駅のすぐ近くに位置するクリニックです。駅からはもちろん徒歩圏内なので、歩いて行くこともできます。クリニックの敷地内には、5台分の駐車スペースが用意されているので、車での通院も便利です。

おかだ歯科クリニック

おかだ歯科クリニックの基本情報

🚆 JR「高知駅」より徒歩6分
📌 高知県高知市新本町2-19-2

診療時間
9:00〜13:00
14:30~18:00
14:30~17:00
【休診日】日曜・祝日

📞 088-875-5181

おかだ歯科クリニックの特徴は?

唇顎口蓋裂など生まれつきの問題は保険適用で治療

一般的に矯正治療は自由診療と言って保険が適用にならないものがほとんどですが、中には唇顎口蓋裂など生まれつき噛み合わせに問題がある方は保険適用で治療し、費用を抑えることができるケースもあります。おかだ歯科クリニックは、そのような保険適用となる症例にも対応しています。保険適用になるかどうかは診断によって変わるので、一度受診することをおすすめします。

一般歯科医師と協力して口膣内全体を管理

おかだ歯科クリニックは、虫歯治療や救急治療保存治療補綴治療なども対応している一般歯科、矯正歯科、予防歯科、ホワイトニングなど、さまざまな症状を持つ患者を抱えています。矯正を専門に扱っているわけではないので、一般歯科を担当している医師と協力して包括的にケアすることも可能です。例えば矯正治療中に虫歯ができたなど、そのような事例が起きても迅速に対応できるのはおかだ歯科クリニックならではのポイントです。

口内写真を見ながらの診療

おかだ歯科クリニックでは、歯並びや顎の検査をする際に歯列の写真も一緒に撮影します。口の中を自身で見るのは難しいので、客観的に自分の口内を見ながら診療を進めて行けるのは嬉しいポイントです。そして、おかだ歯科クリニックでは患者一人ひとりの要望に合わせた提案を写真を見ながら丁寧に行ってくれるので、治療の進め方が想像しやすいです。

おかだ歯科クリニックの治療メニュー

おかだ歯科クリニックは、小児矯正・成人矯正にそれぞれ対応しています。一般歯科にも対応しているクリニックなので、虫歯や詰め物が必要になった時にもクリニックを変えずに迅速に対応してもらえるのは嬉しいポイントです。

おかだ歯科クリニックの料金メニュー

矯正治療にかかる費用は以下の通りです。

成長期矯正220,000円〜660,000円
成人矯正660,000円〜1,320,000円
部分矯正115,500円〜660,000円
調整料2,200円〜8,250円
※治療の難易度や、装置によって費用が変わります。詳しくは公式HPをご覧ください。

おかだ歯科クリニックへのアクセス

おかだ歯科クリニックへ向かうには、JR高知駅の北口を出てまっすぐ進み、2つ目の信号を右に曲がると到着します。歩いて6分程度なので、高知駅をよく利用する方は仕事帰り・学校帰りなどに通いやすいでしょう。駐輪場・駐車場スペースも確保されているので、手軽に通院できるのも嬉しいポイントです。

かねこ矯正歯科

かねこ矯正歯科の基本情報

🚆 とさでん交通 枡形電停より徒歩5分
📌 高知県高知市上町1丁目8-13

診療時間
10:00〜12:30
14:30~18:30
【休診日】日曜・祝日

📞 088-854-8540

かねこ矯正歯科の特徴は?

患者の要望を優先した治療

かねこ矯正歯科は、院長自身が抜歯のある矯正治療で辛い経験をしたため、できる限り治療中も気分良く過ごしていただきたいというポリシーのもと日々の治療に励んでいます。患者の要望に耳を傾け、納得のいく治療受けてもらえるよう、治療装置も豊富に取り揃えています。例えば、コストを抑えながら見えにくい装置を使用したければ、透明なブラケットを使用する表側矯正など、多様な治療装置の組み合わせが可能です。

明るい雰囲気の院内でキッズスペースも完備

かねこ矯正歯科の院内は、白を基調とした明るい雰囲気が特徴的です。矯正歯科の治療を受けるときは誰でも緊張しやすいので、クリニックがリラックスできる雰囲気だと気持ちも和み、通いやすくなります。また、待合室の奥にはキッズスペースを完備しているため、子供連れの方でも治療に専念できますよ。

精密検査を徹底的に行う

かねこ矯正歯科の精密検査ではドクターが口の中を確認するだけではなく、顔面写真やお口の中の写真の撮影、パノラマ・頭部X線規格写真の撮影、スタディモデルの採取(お口の型取り)など、数多くの精密検査を実施します。要望に応じて上記以外の検査も可能となっているので、気になる方は問い合わせてみましょう。

かねこ矯正歯科の治療メニュー

かねこ矯正歯科は、マウスピース矯正・多様な表側矯正・裏側矯正の他にも予防治療に力を入れています。子供の舌や唇など口に関わる筋肉の動きを整えて、将来的な歯並びの乱れを防止する治療を行っています。

かねこ矯正歯科の料金メニュー

矯正治療にかかる費用は以下の通りです。

相談料3,300円
検査・診断料簡易検査 11,000円
治療を前提とした精密検査 55,000円
小児(乳歯が生えている小児)の歯科矯正治療
基本施術料
495,000円 + 観察料・調整料:1,100~5,500円 / 回
永久歯が生えそろった方の歯科矯正治療
基本施術料
495,000円
目立ちにくいブラケット(表側)での治療595,000円
透明で着脱可能な装置 による治療595,000円
※治療の難易度や、装置によって費用が変わります。詳しくは公式HPをご覧ください。

かねこ矯正歯科へのアクセス

龍馬郵便局を東へ50m進んだところにあるかねこ矯正歯科。クリニックの敷地内には11台もの車が止めることのできる駐車場を完備しています。車で通院することはもちろん、バスや電車などの公共交通機関でもスムーズに通院できるので、おすすめです。

たにもと歯科・矯正歯科

たにもと歯科・矯正歯科の基本情報

🚆 南横町バス停より30秒
📌 高知県高知市朝倉東町30-17 1F

診療時間
9:00〜12:30
14:00~18:00
【休診日】木曜・日曜・祝日

📞 088-844-1181

たにもと歯科・矯正歯科の特徴は?

じっくり相談できる個室のカウンセリングルーム

たにもと歯科・矯正歯科は、矯正治療を行う前に治療に関する相談や要望をじっくり話すことのできるカウンセリングルームが特徴的です。周りの目を気にすることなく、自身の希望や予算について相談ができるので、より納得のいく診療を実現します。

レストルームにはおむつ交換台も

たにもと歯科・矯正歯科のレストルームにはオムツの交換台が設置されているなど、子供づれでも通いやすい工夫が施されています。他にも幅が広く設計されている駐車場でベビーカーを降ろしやすくなっていたり、子供が楽しく過ごせるキッズスペースが完備されていたり、誰でも通いやすいよう設備が豊富です。

審美的な矯正だけではなく機能的な面も

矯正治療は、見た目が悪いからという理由で多くの方が治療を受けていると思いますが、実は歯並びを改善することで様々な病気の予防にもつながることがあります。歯並びが悪いと食べかすが歯の間に溜まりやすいだけではなく、噛み合わせが悪いと食べ物をうまく噛みきれず顎の関節や消化器官まで負担がかかってしまいます。たにもと歯科・矯正歯科では、機能的な面でも歯並びの改善ができるようにうまく調節してくれますよ。

たにもと歯科・矯正歯科の治療メニュー

たにもと歯科・矯正歯科は、叢生や上顎前突、下顎前突など、様々な症例に対応しています。予防を目的とした小児矯正も可能ですよ。

たにもと歯科・矯正歯科の料金メニュー

矯正治療にかかる費用は以下の通りです。

相談料3,300円
検査料5,500円
Ⅰ期治療220,000円
Ⅱ期治療440,000円
成人矯正660,000円
※治療の難易度や、装置によって費用が変わります。詳しくは公式HPをご覧ください。

たにもと歯科・矯正歯科へのアクセス

たにもと歯科・矯正歯科へ通院するなら、バスまたは車での通院がおすすめです。たにもと歯科・矯正歯科は最寄りの鴨部駅からも徒歩で向かうと15分程度かかります。毎回の通院でこの距離を歩くとなると大変です。駐車場も完備しており、南横町バス停のすぐ目の前にクリニックはあるので、駅から徒歩で向かうよりも気軽に通院できます。

ひろせ矯正歯科

ひろせ矯正歯科の基本情報

🚆 JR「高知駅」南口から徒歩10分
土佐電気鉄道「はりまや橋駅」「堀詰駅」より徒歩2分
「堺町バス停」より徒歩1分
📌 高知県高知市堺町2-26 高知中央ビジネススクエア 5F

診療時間
10:00〜12:30
14:00~18:30
【休診日】木曜・日曜・祝日

📞 088-875-2212

ひろせ矯正歯科の特徴は?

「いつまでもきれい」をコンセプトとした治療

ひろせ矯正歯科は、いつまでもきれいな歯並びをコンセプトとしています。矯正治療を終えた後も、後戻りしないのはもちろんのこと、虫歯や歯周病で歯や歯ぐきが悪くなると再び歯並びが悪くなってしまう可能性があります。磨き残しができるだけ怒らないように、機能面でも美しい歯並びを心がけています。

保険適用となる矯正治療も

顎変形症や唇顎口蓋裂といった生まれつきの噛み合わせ問題・骨格の問題は矯正治療であっても、保険適用となります。そのため、今まではコスト面が心配で治療になかなか踏み出せていなかったという方でも手軽に治療可能です。保険適用になるかどうかは、医師の診断で決まるので一度診察してみましょう。

支払いは半年に一回

矯正治療の費用はかなり高額になってしまうイメージがありますが、ひろせ矯正歯科では治療費を一括で支払うのではなく、半年ごとに分割して支払うシステムを導入しています。治療費を少しずつ支払っていくことができるので、金銭的な負担も一括に比べて少なくなります。また、クレジットカードでの支払いにも対応可能です。

ひろせ矯正歯科の治療メニュー

ひろせ矯正歯科では、予防にも配慮した長持ち矯正治療を行っています。せっかく綺麗にした歯並びも長続きしなければ勿体無いので、いつまでも歯が健康に維持されることを目的として命名されました。

ひろせ矯正歯科の料金メニュー

矯正治療にかかる費用は以下の通りです。

初診料3,000円
検査料20,000円
診断料20,000円
経過観察料50,000円
乳歯列期治療費140,000円
混合歯列期治療費350,000円
永久歯列期治療費750,000円
※治療の難易度や、装置によって費用が変わります。詳しくは公式HPをご覧ください。

ひろせ矯正歯科へのアクセス

ひろせ矯正歯科は、高知中央ビジネススクエアの5階に入っているクリニックです。電車通り沿いに立ち並ぶビルなので、あらゆる駅から通院ができてアクセス面では問題ありません。車で通院する際は、ビル付近のトーエイパーキングか高知中央公園地下駐車場を使用するようにしましょう。

たかはし矯正歯科

たかはし矯正歯科の基本情報

🚆 土佐電気鉄道「大橋通駅」より徒歩4分
📌 高知県高知市追手筋2-5-11 キャッスルガーデンハイツ2F

診療時間
9:00〜12:30
14:00~18:00
【休診日】木曜・日曜・祝日

📞 088-823-8841

たかはし矯正歯科の特徴は?

予約制で患者一人ひとりに寄り添う体制

たかはし矯正歯科は、電話で予約を取って診療を行う予約制を導入しています。予定になかった初診の患者が当日に治療を受けるということも基本的には行っていないので、長い時間待つことなく治療を受けられます。また、1人のドクターが一度に何人もの患者を請け負うこともないので、一人ひとりじっくり診察してもらえます。

日本矯正歯科学会の認定医による治療

たかはし矯正歯科の高橋豊院長は、日本矯正歯科学会の認定医を取得しています。矯正治療を長年線も的に取り扱ってきており、数々の症例をみてきた先生による治療は的確な提案をもらえるでしょう。他にも、デジタルレントゲンなど設備が充実しており、骨の状態まですぐに確認可能です。

開放感のある院内

たかはし矯正歯科の診療室は目の前がガラス張りになっていて、開放感のある部屋が特徴的です。クリニックの外の風景を眺めながら治療を受けられるので、リラックスできるでしょう。また、雑誌や絵本なども取り揃えているので、待ち時間に読むこともできます。

たかはし矯正歯科の治療メニュー

日本矯正歯科学会の認定を受けたドクターによる本格的な治療が受けられる点がポイントです。抜歯の有無や装置の種類など、一人ひとりの要望に合わせた治療を行うことができます。

たかはし矯正歯科の料金メニュー

矯正治療にかかる費用は以下の通りです。

初診相談料2,500円
検査診断料36,000円
処置料、観察料2,000円~3,500円
第1期治療(混合歯列期)275,000円〜330,000円
第2期治療(引き続き永久歯列期の治療へ移行した場合)+440,000円〜550,000円
永久歯列期(成人の方も含む)715,000円〜880,000円
舌側矯正+275,000円〜385,000円
部分的な治療55,000円~330,000円
※治療の難易度や、装置によって費用が変わります。詳しくは公式HPをご覧ください。

たかはし矯正歯科へのアクセス

たかはし矯正歯科は、高知城のすぐ近くに位置するクリニックです。最寄りの駅からは歩いて数分なので、かなり通院しやすい場所にあります。また、クリニックの近くにあるひろめ市場の駐車場、あるいは四国銀行帯屋町支店 西隣の APパークに車を駐車すると、サービスチケットを発行してもらえます。

田岡歯科・矯正歯科クリニック

田岡歯科・矯正歯科クリニックの基本情報

🚆 「鴨部駅」より徒歩10分
「旭町三丁目駅」より徒歩9分
📌 高知県高知市鴨部1丁目10-33

診療時間
8:30〜12:00
13:30〜17:00
【休診日】木曜・日曜・祝日

📞 0120-13-6480

田岡歯科・矯正歯科クリニックの特徴は?

一般歯科からインプラントまで幅広い診察内容

田岡歯科・矯正歯科クリニックは、矯正治療のみを診療しているのではなく、虫歯治療を行う一般歯科や口膣外科、ホワイトニング、インプラントまで、幅広く対応しています。歯並びや噛み合わせの問題以外にも、口内環境を総合的に診てもらえるのは、他院に通院する手間がなくて良いです。

Web問診・Web予約に対応

田岡歯科・矯正歯科クリニックのホームページを閲覧すると、Web問診・Web予約といった項目があります。初診予約や問診がWebで完結するので、時間をかけることなくスムーズに診察が可能です。またこのシステムは新規予約だけに限らず、予約の変更やキャンセルにも対応しています。何度もクリニックへ電話することなく、予約変更ができるのはかなり便利です。

高知初導入の歯科用顕微鏡および小型3CCDカメラ

田岡歯科・矯正歯科クリニックでは、メーラー社DENTA300歯科用顕微鏡およびイケガミ社MKC-507 小型3CCD カメラを使用した顕微鏡精密治療を行っています。肉眼では見ることのできないミクロの世界を拡大して詳しく説明してもらえるのも田岡歯科・矯正クリニックならではの特徴です。他にも、院内感染対策として、エピオス エコシステムといった設備も充実しています。

田岡歯科・矯正歯科クリニックの治療メニュー

白を治療とした清潔感のある田岡歯科・矯正歯科クリニックは、成人矯正・小児矯正に対応しています。マウスピース矯正治療を始める前には、シミュレーションを受けて治療の進め方を確認することもできます。

田岡歯科・矯正歯科クリニックの料金メニュー

矯正治療にかかる費用は以下の通りです。

インビザライン1,155,000円
※治療の難易度や、装置によって費用が変わります。詳しくは公式HPをご覧ください。

田岡歯科・矯正歯科クリニックへのアクセス

鏡川にかかる紅葉橋付近に位置する田岡歯科・矯正歯科クリニックは、鴨部駅・旭町三丁目駅から徒歩で通院することができます。どちらの駅からも10分程度時間がかかるため、難しい方は車での通院をおすすめします。クリニックには19台の駐車スペースを確保しています。

えびす歯科・矯正歯科クリニック

えびす歯科・矯正歯科クリニックの基本情報

🚆 JR土讃線「高知駅」よりタクシーで10分
📌 高知県高知市西秦泉寺83-1

診療時間
9:00〜12:30
14:00~18:00
【休診日】木曜・日曜・祝日

📞 088-871-4618

えびす歯科・矯正歯科クリニックの特徴は?

大学病院との連携治療

えびす歯科・矯正歯科クリニックの院長は高知大学医学部附属病院専門外来で矯正治療を担当していた経験があります。そこからの縁で、今でも大学病院の口腔外科と連携した治療を提供しています。大学病院は設備も整っているため、高度な治療にも対応可能です。

こだわった感染症対策

歯科医院では「接触感染」「飛沫感染」「空気感染」など、様々な感染経路が考えられます。口内に直接接触する器具や機械も多いため、感染率も高くなってしまいがちです。そのため、えびす歯科・矯正歯科クリニックでは、滅菌器や感染経路の遮断などに力を注いでいます。さらには、使用する水や空気清浄にも徹底しています。

治療費の返金保証と後戻りに対する再治療保証

えびす歯科・矯正歯科クリニックは、保証システムが充実しています。一つ目は、治療費の返金保証です。矯正治療は長期的に通院する必要があるため、治療の途中で引っ越しや転勤しなければいけなくなるケースも少なくありません。そのような状況になったときに、えびす歯科・矯正歯科では転医先でスムーズに治療ができるよう治療経過や検査資料のコピー、お支払い済みの費用も治療の進行に応じて返金対応が可能です。

2つ目の保証は後戻りに対する再治療保証。もし動的治療が終了してから後戻りが起こった場合には、「保定装置料50,000円」のみで再治療を行っています。

えびす歯科・矯正歯科クリニックの治療メニュー

えびす歯科・矯正歯科クリニックでの治療はリーズナブルな価格設定が魅力のひとつです。分割払いにも対応していて、小児矯正であれば2万円から、成人矯正は3万円からの月々払いと手を出しやすい価格帯です。

えびす歯科・矯正歯科クリニックの料金メニュー

矯正治療にかかる費用は以下の通りです。

検査・診断料金50,000円
第一期治療250,000円~350,000円
第二期治療400,000円
観察料・調整料(毎回)3,500円・5,000円
表側矯正(歯列全体)700,000円~800,000円
表側矯正(部分矯正)150,000円~250,000円
裏側矯正(上:裏側、下:表側)800,000円~900,000円
裏側矯正(上:裏側、下:裏側)1,000,000円~1,100,000円
マウスピース型矯正800,000円~900,000円
観察料・調整料(毎回)3,500円・5,000円
※治療の難易度や、装置によって費用が変わります。詳しくは公式HPをご覧ください。

えびす歯科・矯正歯科クリニックへのアクセス

えびす歯科・矯正歯科クリニックは、イオンモール高知の近くにあります。クリニックには、専用駐車場を7台分完備しているので、車での通院にはかなり便利です。駅からは少し離れているので、徒歩で向かうのは難しいでしょう。

かしば歯科

引用元:http://8822818.com/

かしば歯科の基本情報

🚆 「薊野駅」より徒歩で19分・車で9分
📌 高知県高知市北久保5-17

診療時間
9:00〜12:30
14:00~18:00
14:00~17:00
【休診日】木曜・日曜・祝日

📞 088-882-2818

かしば歯科の特徴は?

感染症対策実施歯科医院機関だから衛生管理が行き届いている

かしば歯科は衛生管理を徹底的に行い、感染症対策実施歯科医院機関として認められています。この感染症対策実施歯科医院機関に認定されるには、職員に対する衛生教育や消毒・マスク着用などの基本的な対策をしっかり行わなければいけません。待合室の人数調整など感染症対策には気を遣っているため、気になる方はぜひチェックしてみては。

完全予約制で時間に余裕を持った治療が受けられる

かしば歯科は、完全予約制を取り入れています。ドクターが何人もの患者を同時に見ることがなく、1人ひとり治療の時間をじっくりかけられる点が特徴です。また、待ち時間で無駄に待たされることなく、治療の終了時刻も予想できます。時間に余裕を持って診療できる点は嬉しいですよね。また、かしば歯科のホームページを見てみるとメール相談の項目があります。歯に関する悩みを医師に気軽に聞けます。

口内のお悩みは全て対応可能な総合歯科医院

かしば歯科は、矯正歯科意外にも一般歯科やインプラント、歯周病治療など様々な症例に対応しています。そのため矯正治療を終えてからは、ホワイトニングでより美しい歯を目指すことも可能です。また、セカンドオピニオンとしての診療も受け付けているので、他院での治療方針に対して客観的な意見を聞きたい方はぜひ診療・相談してみてください。

かしば歯科の治療メニュー

かしば歯科では、主に非抜歯矯正治療を心がけています。抜歯をしない分、治療期間も短く済みます。

かしば歯科の料金メニュー

矯正治療にかかる費用は以下の通りです。

小学校低学年22,000円~350,000円
永久歯列期および成人矯正590,000円~800,000円前後
※治療の難易度や、装置によって費用が変わります。詳しくは公式HPをご覧ください。

かしば歯科へのアクセス

かしば歯科は、最寄り駅の薊野駅からも歩いて20分程度かかってしまい、徒歩での移動はおすすめしません。大津バイパスなど大きな通りが近くに通っているので、車での移動が便利です。

まとめ

高知市の矯正歯科おすすめ10選はいかがでしたか?

高知市の矯正歯科は、日本矯正歯科学会の認定医やインビザドクターといった認定を受けているドクターが多く、様々な症例に対応しているクリニックが多かったです。

ぜひ矯正歯科クリニックを選ぶときの参考にしてみてください。

マウスピース矯正どれにしようか迷ったら、「エミニナル矯正」を受けてみて!

月2,750円から始められるエミニナル矯正は、「安心」で選ばれるマウスピース矯正です。

近年、不適切なマウスピース矯正治療により、残念な想いをされている方がいます。

治療期間が短く、極端に安価であることを謳うマウスピース矯正がでてきている中で、「歯並びの仕上がり結果が、理想から程遠い。噛み合わせが逆に悪くなった。」「当初伝えられた治療費より、結果大幅に総額が高くなり、途中で治療を断念した」などのお声を聞きます。

これらの問題を解決すべく、エミニナルでは矯正のプロ"矯正ドクター"が100%担当する仕組みを作りました。在籍ドクターの治療経験は2000症例以上なので、安心です。

エミニナル矯正の初回診断では、"矯正ドクター"があなた1人1人を精度高く診断を行い、そもそもマウスピース矯正が合っているのか?、納得の歯並びになるまでの治療計画・期間を丁寧にお伝えしています。

提携クリニックは全国拡大中です。お近くの提携クリニックはこちらからお探しください。

サービス名 エミニナル矯正(EMININAL)
目安総額(軽度〜中度) 13〜47万円 ※自由診療
初回診断 無料

※一部在籍ドクターの症例数 1,700症例:症例数2007年から2021年の13年間の矯正治療症例数の合計 ※月約3,600円:デンタルローンを利用して治療期間が5ヶ月(22万円:税込)を60分割した場合の手数料抜きの月額費用です。目安治療総額13万円〜47万円(税込)治療期間には個人差があります。また歯の保定費用は含まれません。 ※自由診療 ※矯正ドクターの治療経験は一例です。ドクターにより経験数は異なりますので予めご了承ください。
※掲載されている情報は、ローリエビューティ編集部が独自調査を行いまとめた、2022年04月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず公式サイト等にて事前にお調べください。記事内容に問題がある場合は、お問い合わせよりご連絡ください。

 
\エミニナル矯正なら検査料0円/
詳細を確認する→
タイトルとURLをコピーしました