「札幌でおすすめのクリニックを今すぐ知りたい」
「札幌で歯科矯正が安いクリニックを見つけたい」
札幌には矯正治療ができる歯科医院は多くあります。しかし、どこで治療すれば費用が1番抑えられるのか、後悔しない矯正をするにはどうすればいいのか。正直どのクリニックを選べばよいか迷いますよね。
本記事では、ネットの口コミやランキングに頼らず、札幌の矯正治療ができる歯科医院を徹底調査し、本当におすすめできる歯科矯正クリニックを厳選しました。
今回は、インターネット上で人気の歯科矯正クリニックを集め、様々な角度から比較して徹底検証。
札幌で歯科矯正をスタートしたい方は、ぜひ最後まで読み進めてみてください。

柏KT矯正歯科 院長。東京歯科大学卒。同大学院の矯正歯科専攻生課程修了。医療法人社団佑健会在籍矯正歯科医師。認定医やインビザライン認定ドクターの知識や数千ある治療経験から患者様の最適な治療を提案し、理想のゴールへ近づけることを心がけ日々診療しております。YouTubeにて『かんなと三上先生@歯医者【矯正のプロ】』出演してます。
【医師監修】後悔しないために覚えておきたい歯科矯正クリニックの選び方|3つのポイント

札幌の歯科矯正クリニック選びで後悔しないために覚えておきたいポイントは以下の3つです。
歯科矯正クリニック選び3つのポイント
- 治療方針に納得感があるか
- 担当する医師の矯正治療実績が豊富か
- 予約が取りやすく、自宅から通いやすいか
上記のポイントについて、詳しく解説にしていきます。
選び方と合わせて知っておきたい矯正治療の疑問にも触れていくので、ぜひ今後の参考にしてください。
1.治療方針に納得感があるか
まず重要なのは、「あなたの歯並びに最適な治療方法を提案してくれるクリニック」を選ぶことです。
しかし、矯正についての知識がない状態でクリニックを選ぶのも難しいので、サクッと3分ほどで歯科矯正について解説していきます。
矯正治療で使用される矯正器具は、大きく分けて3つの矯正方式に分類されます。

3つの矯正方式の中で、1番おすすめなのは「マウスピース矯正」です。
矯正器具が透明で目立ちにくく、他の矯正方式に比べて少ない通院回数で完了できます。
数段階に分けて透明なマウスピースでゆっくりと歯を動かしていくので、比較的痛みも少なく、取り外しもできるます。そのため、普段と変わらない生活をすることができます。また、ワイヤー矯正のように金属のブラケットやワイヤーが口の中に当たって傷がつくなどのトラブルも起こりにくいです。
ワイヤー矯正とマウスピース矯正どちらにするか迷っている方は、複数の矯正メニューを取り扱っている歯科矯正クリニックで相談してみましょう。
続いて、歯を動かす範囲について2つ紹介します。

どちらにもメリットとデメリットがありますが、オススメは全体矯正です。
部分矯正は前歯だけなど部分的に歯並びを整えますが、全体矯正は歯全体の構造と噛み合わせを改善します。長期的な歯の健康と美しさを考えると、全体矯正がオススメの解決策です。
また、部分矯正では治療ができない歯並びのケースもあるため、部分矯正を希望の場合でも全体矯正も取り扱っているクリニックを選ぶことで、スムーズに矯正を始めることができます。
最後に「矯正方法」と「矯正する範囲」がわかると、費用についてもおおよその目安がわかります。費用の目安は以下の通りです。

上記の治療代の他に、後戻りを防止するための追加費用や歯医者までの交通費がかかるため、全てを含めた支払い総額が安いかチェックしてみましょう。
同じ矯正方法でも、クリニックによって料金設定が異なります。
また、クレジットカードやデンダルローンを利用してお支払いしたい方は、金利手数料がかかる場合が多いため、毎月の支払額・支払い回数・支払い総額をチェックすると安心です。
歯科矯正は美容の中でもかなりお金がかかる分野なので、あなたの希望を汲み取りながらも、歯並びに最適な治療方法を提案してくれるクリニックの中から、できるだけ安く矯正できる歯科医院を選ぶと後悔しないです。
しかし、「納得できる治療ができそうだけど、提案してくれる先生を信頼していいのか?」と疑問が残るところですよね。そこで「担当する歯科医の矯正の症例」をしっかりと確認することが大切です。
2.担当する医師の矯正治療実績が豊富か

次に大切なのは、「矯正治療実績が豊富で信頼できる医師」を選ぶこと。
実は、矯正治療は医師免許さえあれば、誰でも治療することができてしまいます。なので、矯正経験がほとんどない歯科医でも歯の矯正をしているのが現状です。
その結果、納得の歯並びにならずに後悔するケースが発生しています。
そのため、必ず確認してほしいのが「担当する医師の症例」が一定数あること。実際に治療した症例などを見せてもらうことで、矯正治療に対する安心感に繋がります。
マウスピース矯正ブランドのエミニナル矯正は「症例数2,000以上の矯正歯科医が必ず主治医」になるので、比較検討の1つとして選ばれています。各地に提携クリニックがあるので、日本全国から予約が殺到しているんだとか。
↓↓無料の初回診断は以下のバナーから簡単1分で予約完了します。↓↓
.png)
3.予約が取りやすく、自宅から通いやすいか

最後に、「予約が取りやすく、自宅から通いやすいクリニック」かチェックしてみてください。
通院の回数は矯正方法や治療期間により様々ですが、虫歯になるとワイヤー矯正の場合、器具を取り外しするケースもあるため、定期的にクリニックでクリーニングすることをオススメします。
予約の取りやすさをチェックするときは、以下のポイントを確認しましょう。

これらのポイントに当てはまるクリニックは、予約がしやすく通いやすいクリニックだと判断できます。
特に、休診日が曜日固定のクリニックを選択すると、計画的に通院しやすくなります。不定期の休診日は、都合の良い日に予約が取れない事態を招く可能性があるので、注意が必要です。
さらに、自宅や職場の近くなど通院しやすい位置にあるクリニックを選択することで、通院時間に費やす手間を軽減し、ストレスなく矯正することができます。少し遠いクリニックを希望の場合は、通院が比較的少ないマウスピース矯正がオススメです。

では早速、札幌でおすすめの歯科矯正クリニックをチェックしていきましょう。
札幌にある矯正クリニックおすすめ人気ランキング
札幌MA矯正歯科

「札幌MA矯正歯科」の基本情報
🚆地下鉄「大通駅」より徒歩2分、札幌駅前の地下歩行空間9番出口より徒歩で1分
📌 北海道札幌市中央区北1条西3丁目3敷島北一条ビル8
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
11:00~19:00 | – | – | ● | ● | ● | – | – |
11:00~17:00 | – | – | – | – | – | ● | – |
「札幌MA矯正歯科」の特徴は?

①院長は日本矯正歯科学会&インビザライン両方の認定医
札幌MA矯正歯科の院長は、日本矯正歯科学会の認定医とインビザライン認定医の2つを取得している、矯正治療のスペシャリストです。
インビザライン認定医は、年間にある一定数の症例を実績として残された医師のみが認められるため、インビザラインに特化している証とも言えます。
②患者の都合や生活に合わせた治療の提案
札幌MA矯正歯科では、患者の都合や生活に合わせた治療を提案してくれます。例えば引っ越しが予定されている患者には提携先の歯科医院があるか確認し、治療を始めるタイミングを話し合い将来を見据えた治療を考えます。
治療期間を短期間で済ませたい患者にはアンカースクリューを用いた治療を提案してくれますよ。
③メリットだけでなくデメリットも含めた説明
札幌MA矯正歯科の公式ホームページでは、矯正治療のメリットだけでなくデメリットも詳細に記載されています。費用が高いからといって高度な技術を提供されるとは限らないことや、違和感に対して対症療法はあるけれどゼロになるわけではないことなど。
患者に起こりうることや費用について隠さず説明されているので、患者はデメリットも知ったうえで治療の選択が可能です。
「札幌MA矯正歯科」の治療メニュー

札幌MA矯正歯科の院長は日本矯正歯科学会&インビザライン両方の認定医を持つ、矯正治療に特化した歯科医院です。患者のTPOに合わせた治療を提案します。
「札幌MA矯正歯科」の料金メニュー
矯正治療にかかる料金は以下の通りです。
初回カウンセリング | 無料 |
インビザライン全体 | 88万円(税込) |
ファースト | 44万円(税込) |
IGO | 44万円(税込) |
エクスプレス | 22万円(税込) |
「札幌MA矯正歯科」のアクセス
地下鉄「大通り駅」6番出口より徒歩2分、札幌駅前の地下歩行空間(チカホ)9番出口より徒歩で1分の所に位置します。受付で駐車券(札幌都心共通駐車券カモンチケット)を提示すると30分券が補助されます。
麻生矯正歯科クリニック

「麻生矯正歯科」の基本情報
🚆 新琴似駅より徒歩5分、麻生駅4番出口より徒歩1分
📌 北海道札幌市北区北40条西4丁目2-10 矯正歯科 麻生パステルセトビル3F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00~19:00 | ● | ● | ‐ | ▲ | ● | ● | – |
10:00~17:00 | – | – | – | – | – | – | ● |
矯正相談の予約は平日15:00まで
「麻生矯正歯科」の特徴は?

①日本矯正歯科の認定医が2名在籍!
麻生矯正歯科は日本矯正歯科の認定医が2名在籍しています。矯正治療は健康な身体作りに役立つ重要なものとして考えており、頼りになる矯正専門ですね。
院長は矯正のほかに日本顎変形症学会や日本顎関節学会にも精通、、豊富な知識と経験を踏まえて診療します。1997年より開業しているため熟練した技術の提供を期待できますね。
②土日診療あり、駅近で便利な立地
麻生矯正歯科は土日診療を行っているため、平日いけない方も安心して通院できます。麻生駅より徒歩1分の立地にあるため、通いやすいのも嬉しいポイントですね。
③外科的治療でも口腔外科と連携
麻生矯正歯科は矯正治療に加えて、外科的な処置も専門医と連携して対応します。埋伏歯や顎変形症などの疾患は口腔外科医と情報を共有し治療します。
矯正歯科は矯正治療のみを担当することが多いので、外科的処置が必要な場合でも対応できるのは頼りになりますね。
「麻生矯正歯科」の治療メニュー
麻生矯正歯科は日本矯正歯科学会の認定医が2名在籍しており、土日診療も対応しているため通院しやすいメリットがあります。
「麻生矯正歯科」の料金メニュー
矯正治療にかかる料金は以下の通りです。
相談料 | 3,000円(税抜) |
検査料・診断料 | 4万5,000円(税抜) |
セルフライゲーションブラケット(デーモンクリア) | 65万円(税抜) |
マウスピース型矯正装置(インビザライン) | 80万円(税抜) |
カスタムメイド型ハーフリンガルブラケット (上裏側、下表側) | 85万円(税抜) |
カスタムメイド型フルリンガルブラケット (上下裏側) | 105万円(税抜) |
混合歯列期(子ども)の治療 Ⅰ期 (インビザラインファースト:マウスピース型矯正装置) | 35万~47万円(税抜) |
混合歯列期(子ども)の治療 2期 (インビザライン・マウスピース型矯正装置) | 35万~45万円(税抜) |
処置料 | 4,000~6,000円(税抜) |
保定治療 | 4万5,000円(税抜) |
外科矯正治療(他) | 健康保険の適用 |
歯科矯正用アンカースクリュー(1カ所) | 2万円(税抜) |
ホワイトワイヤー(片顎) | 2万円(税抜) |
「麻生矯正歯科」のアクセス
札幌駅から地下鉄南北線に乗り換え、麻生駅4番出口より徒歩1分です。東光ストアの駐車場を利用可能です。
大通り矯正歯科クリニック

「大通り矯正歯科クリニック」の基本情報
🚆地下鉄大通駅より徒歩2分
📌北海道札幌市中央区北1条西3丁目 井門札幌ビル 4F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00 ~ 12:30 | ● | ● | ‐ | ● | ● | ● | – |
14:30 ~ 19:30 | ● | ● | ‐ | ● | ● | ● | – |
「大通り矯正歯科クリニック」の特徴は?

①1988年から開業した歴史ある矯正歯科
大通り矯正歯科クリニックは、開業して35年になる歴史ある矯正歯科です。矯正歯科を専門に様々な患者の症例に取り組まれてきました。
院長は日本矯正歯科学会の認定医を取得しているので、矯正に興味のある方はぜひ相談してくださいね。初診時の相談料は無料なのでお得ですよ。
②顔のバランスも考慮した治療プラン
大通り矯正歯科クリニックでは、きれいな歯並びに加えて顔のバランスにも着目しています。顔のバランスや正しいかみ合わせを実現できるようサポートしてくれますよ。患者がきれいで健康な歯を一緒に目指してくれるそうです。
③目立たない矯正治療の提案
大通り矯正歯科クリニックでは、患者が見た目を気にしないようにホワイト・クリアブランケットやホワイトワイヤーなど目立たない矯正治療の種類を豊富に取り揃えています。その他に歯の裏側矯正やインビザラインのマウスピース矯正など、患者に合わせた矯正プランが選択可能です。
「大通り矯正歯科クリニック」の治療メニュー

院長は日本矯正歯科学会の認定医であり、開業して35年のベテラン矯正歯科医です。目立たない矯正治療にも力を入れています。
「大通り矯正歯科クリニック」の料金メニュー
矯正治療にかかる料金は以下の通りです。
矯正相談料(初診時) | 無料 |
基本検査・診断料(検査時) | 2万2,000円~4万1,800万円(税込) |
1期治療: 部分的な矯正治療、乳歯から永久歯への交換スペース確保、あごの成長コントロール | 27万5,000円~36万3,000円 (税込) 処置料(来院毎)4,400円(税込) |
2期治療: 永久歯が揃ってからのマルチブラケット装置による本格的な矯正治療 | 27万5,000円〜35万2,000円(税込) 処置料(来院毎)5,500円(税込) |
中学生~成人の場合:マルチブラケット治療 | 55万円~62万7,000円(税込) 処置料(来院毎)5,500円(税込) |
ハーフリンガル矯正 | 82万5,000円(税込) 処置料(来院毎)5,500円(税込) |
フルリンガル矯正 | 99万円(税込) 処置料(来院毎)5,500円(税込) |
マウスピース型カスタムメイド矯正装置 (インビザライン・薬機法対象外) | 49万5,000円~82万5,000円(税込) 処置料(来院毎)5,500円(税込) |
部分矯正治療 | 11万円~38万5,000円(税込) 処置料(来院毎)5,500円(税込) |
「大通り矯正歯科クリニック」のアクセス
札幌駅前通地下歩行空間11番出口より直結しています。地下鉄大通駅より徒歩2分、地下鉄札幌駅より徒歩5分、JR札幌駅より徒歩7分です。車で来院する場合は「札幌都心共通駐車券(家紋チケット)加盟駐車場)を利用すれば、1時間無料券を配布します。
アントン矯正歯科クリニック

「アントン矯正歯科クリニック」の基本情報
🚆JR札幌駅より徒歩1分
📌北海道札幌市北区北7条西5丁目 札幌北スカイビル15階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00~19:00 | ● | ● | – | ● | ● | – | – |
10:00~18:00 | – | – | – | – | – | ● | ● |
「アントン矯正歯科クリニック」の特徴は?

①矯正専門医として30年のベテラン歯科医
アントン矯正歯科クリニックの院長は1992年に開業し、30年矯正治療に携わってきました日本矯正歯科学会の認定医も取得されています。専門医として矯正に特化した治療が期待できます。
②ドルフィンイメージングシステムの導入
アントン矯正歯科クリニックでは治療前の説明で、ドルフィンイメージングシステムを導入しています。ドルフィンイメージングシステムとは患者の個人データを入力し、矯正治療してからの歯並びや顔貌の変化をシミュレーションしていくパソコンシステムです。将来のイメージを見せながら患者と治療プランを決定します。
③カラーエラスティック、セルフライゲージングシステムの矯正治療
アントン矯正歯科クリニックでは従来提供される矯正治療のほかに、カラーエラスティック、セルフライゲージングシステムを取り入れた矯正治療も選択できます。
【カラーエラスティック】プラケットに付けるゴムがカラー。数種類のカラーから選択できます。きれいな色のカラーゴムを使用し、逆に目立たせてオシャレに見せられます。
【セルフライゲージングシステム】同時のメカニズムを利用したブラケット装置。通常のブラケットのようなワイヤーの締め付けが抑制され、違和感も軽減されるメリットがあります。
「アントン矯正歯科クリニック」の治療メニュー

アントン矯正歯科クリニックはドルフィンイメージングシステムを使用し患者が理解しやすい治療説明を行います。矯正治療も工夫を取り入れ患者への選択肢を広げます。
「アントン矯正歯科クリニック」の料金メニュー
矯正治療にかかる料金は以下の通りです。
矯正相談料 | 2,200円(税込) |
基本検査料 | 3万9,600円(税込) |
診断料 | 1万1,000円(税込) |
マルチブラケット装置 金属ブラケット(上下) | 52万8,000(税込) |
マルチブラケット装置審美ブラケット | 58万3,000円(税込) |
顎矯正装置 一期治療 | 27万5,000円(税込) |
顎矯正装置 二期治療 | 33万円(税込) |
リンガルブラケット装置 上下共に裏側 | 99万円(税込) |
リンガルブラケット装置 上は裏側、下は外側 | 82万5,000円(税込) |
MTM装置(部分矯正) | 5万5,000~22万円(税込) |
マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置 (インビザライン) アメリカに送る資料作製料 | 5万5,000円(税込) |
インビザライン装置料 | 成人 77万円(税込) 10代 82万5,000円(税込) |
「アントン矯正歯科クリニック」のアクセス
JR札幌駅より徒歩1分、地下鉄札幌駅より徒歩5分かかります。車で来院する時はヨドバシカメラの駐車場を利用できます。
こばやし矯正歯科クリニック

「こばやし矯正歯科クリニック」の基本情報
🚆札幌駅より徒歩5分
📌北海道札幌市中央区北3条西3丁目1N・北3西3ビル8F41N・
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00~12:30 | ● | ● | – | – | ● | ● | ● |
14:00~19:00 | ● | ● | – | – | ● | ● | ● |
土曜日、日曜日は18:00までの診療
「こばやし矯正歯科クリニック」の特徴は?

①審美性と機能性を正しく整える治療
こばやし矯正歯科クリニックでは、矯正治療によって審美性と機能性の充実を目標としています。
歯並びが悪くかみ合わせの不具合により、食事での栄養面や呼吸面に悪影響を及ぼす可能性があります。そんな生涯の健康を損なわないための歯並びへと導いてくれる医院です。
②日本矯正歯科学会の認定医、他の学会にも所属
院長は日本矯正歯科学会の認定医を取得しており、専門的な質の高い治療が期待できます。矯正のほかに日本顎変形症学会と日本口蓋裂学会にも所属しています。開業して20年の実績を持ち合わせており、あらゆる専門的な視点からの治療が期待できます。
③患者を第一に考えた治療方針
こばやし矯正歯科クリニックは3つの理念を掲げて診療を行っています。患者への説明時間を十分にとること、治療の選択肢を掲示すること、矯正治療を通じて患者の幸せに貢献することです。どれも患者に寄り添った治療を目標としていることがうかがえます。
「こばやし矯正歯科クリニック」の治療メニュー

院長は日本矯正歯科学会の認定医を取得しているほか、顎変形症学会や口蓋裂学会にも所属しています。審美性や機能性を兼ね備えた歯列矯正を目指すことで、患者への健康サポートにつなげます。
「こばやし矯正歯科クリニック」の料金メニュー
矯正治療にかかる料金は以下の通りです。
子ども | 第一次動的治療にかかる装置料 | 25万円(税抜) |
固定式装置撤去・リテーナー装置料 (レントゲン撮影含む) | 1万円(税抜) | |
第二自動的治療器に移行する時(差額分) | 28万~38万円(税抜) | |
セルフライゲーティングシステム ブラケット装置 | デイモンQブラケット (メタルブラケット) | 53万円(税抜) |
デイモンクリアブラケット (上顎前歯のみ) | 58万円(税抜) | |
デイモンクリアブラケット (上下前歯) | 63万円(税抜) | |
セラミックブラケット | セラミックブラケット | 62万円(税抜) |
リンガルブラケット | 上顎リンガル+ 下顎セラミックブラケット | 72万円(税抜) |
上下顎リンガルブラケット | 82万円(税抜) | |
マウスピース矯正 | インビザライン | 71万円(税抜) |
「こばやし矯正歯科クリニック」のアクセス
JR札幌駅より徒歩5分の位置にあります。駐車場は「リパーク札幌駅南口 」「 マルゲンパーキング」を利用できます。
矯正歯科egao

「矯正歯科egao」の基本情報
🚆桑園駅より徒歩5分
📌北海道札幌市中央区北7条西15丁目28−11 中央カクマンビル2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:30~13:00 | ● | ● | – | ● | ● | ● | ‐ |
14:30~19:00 | ● | ● | – | ● | ● | ▲ | – |
9:30~13:00 | – | – | – | – | – | – | ● |
14:30~17:00 | – | – | – | – | – | – | ● |
「矯正歯科egao」の特徴は?

①日本矯正歯科学会の認定医と、日本顎咬合学会の咬み合わせ認定医
矯正歯科egaoでは、矯正歯科と咬み合わせそれぞれの認定医が在籍しています。それぞれ特化した分野を生かした矯正治療が期待できます。
②子供へ向けた環境づくりと小児予防歯科担当の医師
矯正歯科egaoでは、子どもでも通院できるよう配慮された医院です。待合室にはキッズスペースを設けて子どもが快適に過ごせる空間づくりを提供しています。小児歯科学会所属の女医も男の子のママさんです。子どもの虫歯予防や赤ちゃんからのお口の健康などもアドバイスしてくれるそうです。
③最新の治療を日々取り入れた診療
矯正歯科egaoでは、日々進化していく矯正治療に目を向けながら取り入れる努力をしています。被ばく量を抑制できるデジタルレントゲンを活用したり、厳しいヨーロッパ基準をクリアしたオートクレーブを導入して診療しています。
「矯正歯科egao」の治療メニュー

矯正歯科egaoでは矯正歯科と咬み合わせそれぞれの認定医が在籍して専門性を生かした治療が期待できます。小児の予防歯科担当医師やキッズスペースを設け、子どもが過ごしやすい環境作りを意識しています。
「矯正歯科egao」の料金メニュー
矯正治療にかかる料金は以下の通りです。
【12歳以下で子どもの歯がある場合】
相談料 | 2,000円 |
初診検査・診断料 | 4万円 |
唾液検査・歯磨き指導・全体クリーニング | 5,000円 |
成長期の治療 | 33万円 |
マルチブラケット装置装着前の検査診断料 | 1万円 |
装置料(表側) | 30万円~45万円 |
最終検査・保定装置料 | 3万円 |
【12歳以上ですべて大人の歯がある場合】
相談料 | 2,000円 |
初診検査・診断料 | 4万円 |
唾液検査・歯磨き指導・全体クリーニング | 5,000円 |
装置料 | 57万円~72万円 |
最終検査・保定装置料 | 3万円 |
「矯正歯科egao」のアクセス
桑園駅より徒歩5分の所に位置します。
宇治矯正歯科クリニック

「宇治矯正歯科クリニック」の基本情報
🚆地下鉄大通駅より徒歩3分
📌北海道札幌市中央区南2条西3丁目11 k-23ビル6階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:30~13:30 | ● | ● | – | ● | ● | ● | ▲ |
14:30~18:30 | ● | ● | – | ● | ● | ● | ▲ |
土曜日・日曜日は10:00~18:00(昼休み13:30~14:30)
「宇治矯正歯科クリニック」の特徴は?

①日本矯正歯科学会認定医の女医が院長
宇治矯正歯科クリニックの院長は、日本矯正歯科学会の認定医を取得しています。2001年から開業しているこのクリニックでは審美性と口腔内の健康を大切にしながら矯正治療を提供します。
②土日診療しており複数の歯科医師が在籍
宇治矯正歯科クリニックでは院長を含め計4名の歯科医師が在籍しています。その他に歯科衛生士や歯科技工士も複数在籍し、患者の笑顔を目指し全力でサポートする姿勢がうかがえます。土日の診療可能で平日も18:30まで受付しているので、通いやすいクリニックです。
③リスクマネジメントも考慮した治療
宇治矯正歯科クリニックではリスクマネジメントも考慮した矯正治療を行います。矯正治療は基本自由診療扱いです。しかし本当に保険診療の適応がないか、あらゆる疾患の可能性を模索します。装置を紛失しても別途料金は発生せず、治療の眷属が困難な場合は一部返金するケースもあります。患者の負担をできる限り最小限にするよう考慮されてます。
「宇治矯正歯科クリニック」の治療メニュー

宇治矯正歯科クリニックの院長は日本矯正歯科学会の認定医を取得しており、開業して20年以上のベテラン医師が在籍しています。リスクマネジメントもしっかり管理された診療を期待できます。
「宇治矯正歯科クリニック」の料金メニュー
矯正治療にかかる料金は以下の通りです
【子どもで永久歯列前の合】
初診相談料 | 無料 |
初診検査・診断料 | 3万8,500円(税込) |
第一期治療(永久歯列前の矯正治療) | 11万円~33万円(税込) |
調節料 | 5,000円(税込) |
第二期治療(第一期治療後の永久歯列の矯正治療) | 30万円(税込) |
最終検査 | 2万円(税込) |
観察料 | 3,000円(税込) |
【成人(永久歯列完成後)の場合】
初回相談料 | 2,000円 |
初診検査・顎機能検査 | 5万7,200円(税込) |
クリアブランケット | 66万円(税込) |
裏側(リンガル)ブランケット | 93万5,000円(税込) |
ハーフリンガル(上を裏側、下を表側) | 82万円5,000(税込) |
インビザライン(フル) | 110万円(税込) |
クリアブラケット・インビザライン調節料 | 5,500円(税込) |
裏側(リンガル)ブランケット・ハーフブランケット | 8,000円(税込) |
最終検査 | 2万円(税込) |
観察料 | 3,000円(税込) |
「宇治矯正歯科クリニック」のアクセス
地下鉄大通駅より徒歩3分かかります。車で来院する時には「札幌都心共通駐車券加盟駐車場」を利用すれば、受付で駐車補助券を発行してもらえます。
リーサ矯正歯科

「リーサ矯正歯科」の基本情報
🚆地下鉄東西線「南郷13丁目駅」3番出口すぐとなり
📌北海道札幌市白石区14丁目北1−4ニューフロンティアビル1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00~13:00 | ● | ● | – | ● | ● | ● | ● |
14:30~20:00 | ● | ● | – | ● | ● | ▲ | ▲ |
▲18:00まで
「リーサ矯正歯科」の特徴は?

①日本矯正歯科学会の認定医で、多くの医療機関と提携あり
リーサ矯正歯科の院長は日本矯正歯科学会の認定医を主としている女医さんです。矯正歯科以外に専門的な分野の介入が必要な時、提携先の医療機関と協力します。大学病院やがんセンターなど9つの医療機関と提携しているのでトラブルがあった場合も対応可能とされています。
②幼時からの矯正治療が可能
リーサ矯正歯科では、3歳からの早期治療も対応しています。今後生えてくる永久歯を、整った位置に誘導することを目的として開始します。不正咬合の種類によって、マウスピース型や床型の矯正装置を使い分けて治療します。特に3~6歳時は就寝時のみに装着すればOKなので、手軽にできるのも嬉しいですね。
③患者の悩みに合わせて矯正治療を選択
リーサ矯正歯科では、様々な状況の患者にも治療できる矯正方法を用意しています。定期的に通院できない方にはマウスピース矯正を、金属アレルギーのある方には舌側矯正を勧めています。その他食事はどうしたいか、コストを抑えたいかなど患者のニーズに合わせて治療プランを作成してくれます。
「リーサ矯正歯科」の治療メニュー

リーサ矯正歯科では日本矯正歯科学会の認定医を取得した女医さんであり、患者のニーズを優先して治療プランを作成してくれます。
「リーサ矯正歯科」の料金メニュー
矯正治療にかかる料金は以下の通りです。
相談料 | 無料 |
初診検査 | 4万9,500円(税込) |
再診料 | 3,300円~ |
レントゲン撮影分析料 | 8,800円(税込) |
【お子様の治療費】
早期治療 | 5万5,000円(税込) |
第1期(成長期の治療) | 7万9,200円~41万8,000円(税込) |
第2期(大人の歯の治療) | 44万円(税込) 保定時7万7,000円(税込) |
成長期治療終了の検査 | 4万4,000円(税込) |
【大人の歯の治療費】
マルチブラケット装置 | 68万2,000円~85万8,000円(税込) |
リンガルブラケット装置 | 104万5,000円(税込) |
マウスピース型装置 | 55万円~104万5,000円(税込) |
部分矯正 | 8万8,000円(税込) |
成人施術料 | 5万5,000円~11万円(税込) |
アンカースクリュー | 1万3,200円(税込) |
「リーサ矯正歯科」のアクセス
地下鉄東西線「南郷13丁目駅」3番出口の横に隣接しています。
ユアサ矯正歯科

「ユアサ矯正歯科」の基本情報
🚆 「月寒中央駅」より徒歩2分
📌北海道札幌市豊平区月寒中央通8丁目1−10月寒中央ビル3F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00~12:00 | ● | ● | – | ● | ● | ● | – |
14:00~18:00 | ● | ● | – | ● | ● | ● | – |
「ユアサ矯正歯科」の特徴は?

①院長は日本矯正歯科学会の認定医を取得
ユアサ矯正歯科の院長は日本矯正歯科学会の認定医を取得してます。開業して10年矯正専門医として治療に取り組んでます。小児から成人まで上限なく矯正治療していますので、歯並びで不安なある方は相談するといいでしょう。。
②矯正インプラントやセルフライゲーションシステムを活用
ユアサ矯正歯科では様々な矯正方法を導入しています。矯正インプラントを埋め込むことで、短期間での矯正治療が可能です。また、セルフライゲーションシステムを取り入れて歯を効率的に動かす治療も取り入れています。
③デジタルレントゲンと口腔内3Dスキャナーを導入
ユアサ矯正歯科ではデジタルレントゲンと口腔内3Dスキャナーを取り入れています。精密な検査結果を得ることで高度な矯正治療を提供できるといわれています。3Dモデルの画像を患者に見てもらうことも可能です。
「ユアサ矯正歯科」の治療メニュー

ユアサ矯正歯科の院長は日本矯正歯科学会の認定医を取得しています。最先端の設備を取り入れた検査や、効率よく矯正を勧められる装置を取り入れた治療を提供します。
「ユアサ矯正歯科」の料金メニュー
矯正治療にかかる料金は以下の通りです。
【矯正治療開始前の費用】
相談 | 無料 |
初診時検査・診断料 | 子ども 3万3,000円 大人 3万8,500円 |
初回ブラッシング指導料 | 2,200円 |
カリエスリスク検査 | 3,300円 |
【子どもの矯正治療費】
矯正治療費【技術料・装置料 | 33万円 |
マウスピース矯正装置(インビザライン・ファースト) | 44万円 |
毎回来院時処置料(月1回来院) | 4,400円 |
観察料(3~6か月に1回来院) | 3,300円 |
年1回検査料(観察期間中/レントゲン料) | 6,600円 |
二期治療移行時の検査料 | 1万1,000円 |
クリアブランケット治療費(第二期治療) | 22万円~30万8,000円 |
毎回来院時処置料(月1回来院) (第二期治療) | 5,500円 |
保定時検査・保定装置 | 3万8,500円 |
保定終了時検査 | 1万1,000円 |
【一般矯正治療】
クリアブランケット装置 | 55万円 |
セラミックブランケット装置 | 60万5,000円 |
セルフライゲーションブランケット装置 | 60万5,000円 |
ホワイトワイヤー加算 | 3万3,000円 |
リンガルブランケット装置 | 上下顎 77万円程度 片顎のみ 71万5,000円程度 |
マウスピース型矯正装置(インビザライン) | 77万円程度 |
処置料 | 5,500円 |
リンガルブラケット装置の処置料 | 上下 7,700円 上の身 6,600円 |
「ユアサ矯正歯科」のアクセス
「月寒中央駅」より徒歩2分で着くビルの中にあります。車で来院する場合はチアックのコインパーキングを利用すると、駐車料金を負担してくれます。
さいとう歯科

「さいとう歯科」の基本情報
🚆地下鉄東西線「宮の沢駅」より徒歩約8分
📌北海道札幌市西区宮の沢2条2丁目4−7
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:30~12:30 | ● | ● | ● | – | ● | ● | – |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | – | ● | ● | – |
「さいとう歯科」の特徴は?

①インビザラインのレッドダイヤモンドプロバインダー認定の医師
さいとう歯科に勤務する斎藤医師は、インビザライン症例数を多く担当し日本で5人しかいないレッドダイヤモンドプロバイダーを認定されています。北海道内でもトップクラスの症例数を誇る実績を持つので、まさにインビザラインのプロフェッショナルです。どの症例でもインビザラインでの治療が可能といわれています。
②SNSを有効活用
さいとう歯科はブログのほかにInstagramやFacebook、YouTubeやTikTokなどのSNSを使用し、症例を紹介しています。分かりやすく治療について説明したり、歯の悩みについて回答していますよ。普段歯科治療になじみのない方でも身近な事として共感できることも多いので、気になる方はチェックしてみましょう。
③光加速矯正PBMで治療期間を短縮
さいとう歯科では矯正治療を短期間で済ませるために、光加速矯正PBMを使用できます。口腔内に近赤外線を照射することで歯の周りの細胞を活性化させ、歯の移動を早めるといわれています。矯正の違和感も軽減できるとされているので、利用したい方は医師に相談しましょう。
「さいとう歯科」の治療メニュー

斎藤医師はレッドダイヤモンドプロバイダーを認定されたインビザラインのスペシャリストです。口腔内スキャナーや光加速矯正PBMを治療に取り入れ効率よく診療を勧めます。
「さいとう歯科」の料金メニュー
矯正治療にかかる料金は以下の通りです。
矯正カウンセリング | 無料 |
インビザライン lite(マウスピース14枚) ※軽度の歯並び | 片顎35万円(税別) 両顎45万円(税別) |
インビザライン Full(5年保証)マウスピース数無制限 ※中度〜重度の歯並び | 期間限定 両顎95万円(税別) |
インビザライン Full+スピード矯正 | 105万円(税別) |
経過観察費用 | 無料 |
保定装置 | 5万円(税別) |
加速装置PBM healing | 15万円(税別) |
加速矯正装置オルソパルス | 15万円(税別) |
加速矯正装置アクセルデント | 15万円(税別) |
アンカースクリュー | 無料 |
埋伏歯牽引 | 無料 |
【子どもの矯正治療(6~9歳)】
1期治療 | 50万円(税別) |
1期治療+2期治療 | 100万円(税別) |
プレオルソ(3~6歳) | 5万円(税別) |
「さいとう歯科」のアクセス
地下鉄東西線「宮の沢駅」より徒歩約8分、中央バス「西町北20丁目」停留所より徒歩約5分かかります。駐車場は10台完備しています。
まとめ
今回は札幌でおすすめの矯正歯科10院をピックアップしました。インビザラインのマウスピース矯正に力を入れていたり、日本矯正歯科学会の認定医が在籍しているクリニックも多く見られましたね。
マウスピース矯正に加えて近年では光加速装置を利用して治療期間を短期間で終わらせるケースもあるので、見た目や治療期間を気にする方も一度相談するといいでしょう。
札幌にもマウスピース矯正に特化したクリニックは沢山ありますよ。ぜひ自分が通いやすいクリニックを見つけてくださいね
マウスピース矯正どれにしようか迷ったら、「エミニナル矯正」を受けてみて!
月2,750円から始められるエミニナル矯正は、「安心」で選ばれるマウスピース矯正です。

近年、不適切なマウスピース矯正治療により、残念な想いをされている方がいます。
治療期間が短く、極端に安価であることを謳うマウスピース矯正がでてきている中で、「歯並びの仕上がり結果が、理想から程遠い。噛み合わせが逆に悪くなった。」「当初伝えられた治療費より、結果大幅に総額が高くなり、途中で治療を断念した」などのお声を聞きます。
これらの問題を解決すべく、エミニナルでは矯正のプロ"矯正ドクター"が100%担当する仕組みを作りました。在籍ドクターの治療経験は2000症例以上なので、安心です。
エミニナル矯正の初回診断では、"矯正ドクター"があなた1人1人を精度高く診断を行い、そもそもマウスピース矯正が合っているのか?、納得の歯並びになるまでの治療計画・期間を丁寧にお伝えしています。
提携クリニックは全国拡大中です。お近くの提携クリニックはこちらからお探しください。
サービス名 | エミニナル矯正(EMININAL) |
---|---|
目安総額(軽度〜中度) | 13〜47万円 ※自由診療 |
初回診断 | 無料 |
※一部在籍ドクターの症例数 1,700症例:症例数2007年から2021年の13年間の矯正治療症例数の合計 ※月約3,600円:デンタルローンを利用して治療期間が5ヶ月(22万円:税込)を60分割した場合の手数料抜きの月額費用です。目安治療総額13万円〜47万円(税込)治療期間には個人差があります。また歯の保定費用は含まれません。 ※自由診療 ※矯正ドクターの治療経験は一例です。ドクターにより経験数は異なりますので予めご了承ください。
※掲載されている情報は、ローリエビューティ編集部が独自調査を行いまとめた、2022年04月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず公式サイト等にて事前にお調べください。記事内容に問題がある場合は、お問い合わせよりご連絡ください。