専門医レベルでの保険治療を提供したい|吉祥寺まなみ皮フ科 葉山 愛弥 院長

吉祥寺まなみ皮フ科,サムネイル
吉祥寺まなみ皮フ科_葉山先生

今回取材させていただいた医師
吉祥寺まなみ皮フ科
葉山 愛弥 院長


2008年、日本大学医学部を卒業。その後、東京女子医科大学病院皮膚科、聖母病院皮膚科出向、帰局後も助教、副病棟長の経験を経て、2019年吉祥寺皮フ科を開院。

正確な診断、丁寧な外用指導を心がけている。また、保険治療で治らないものに関しては自費治療も導入。日本皮膚科学会専門医。

公式ページ

Q.クリニックの特色について教えてください。

年齢性別問わず、地域の皆様の診療を行っています。

丁寧な診療が口コミで広がり、ご家族やご友人の紹介でご来院していただく方が多く、ご家族皆様の治療を担当させていただいていることも多いです。

特にニキビ治療には力を入れているため、通院されている方が多い印象です。
また、美容医療にも力を入れているため、気軽に相談していただき、適正価格での自費診療も提供しています。

Q.ご自身でクリニックを開院されたきっかけは何だったのでしょうか?

先輩の力添えもあり、自身の地元で貢献したい思いが強かったためです。専門医レベルでの保険治療をしている皮膚科が少ないとも思っておりました。

また、子供が通う学校にも近く、子育てとの両立もしやすいと考えたためです。

Q.来院される患者さんで一番多い悩みは何ですか?

にきびや、いぼ、湿疹など一般的な疾患が多いですが、他院で加療しても難治であったという方が受診されることもあります。

時々まれな疾患が隠れていることもあるため、診断には鑑別を多く考えて診療にあたっています。

また、杏林大学と提携しているため、精査加療が必要な場合には紹介させていただいております。

Q.なるべく早く治すために大切なことはありますか?

大学病院時代に、外来担当と病棟担当の両方を行っていたため、同じ治療薬を用いていても、使用量や期間、使用方法によって改善度がかなり異なることを強く感じてきました。

そのため、当院では外用指導に重きを置いて行っており、新薬も積極的に導入してご案内しています。

Q.自費診療も行っていると思うのですが、どんな施術メニューがあるのでしょうか?

毛穴のつまり、くすみにはサリチル酸マクロゴールドによるケミカルピーリング、さらにはり感や艶感、色素沈着がある方には、トリクロロ酢酸も含まれるミラノリピールがおすすめです。

角質を除去した際には皮膚への薬剤浸透率が高まっているため、炎症後の赤みや肝斑の方にはトラネキサム酸、血管拡張による赤み、さらなるはり感、艶感を求める方にはビタミンCのイオン導入をおすすめしております。

重症にきび患者様にはイソトレチノインの内服、肝斑の方にはエビデンスの高いトラネキサム酸やワカサプリの3000㎎ビタミンCなど、各種サプリメントも取り扱っております。

また、そばかすやしみ、赤みが気になる方には、コラーゲン産生作用まであり、ダウンタイムの少ない光治療(IPL)、部分的なシミや生まれつきのあざ(こちらは保険適応)にはルビーレーザー、いぼやほくろの治療には炭酸ガスレーザーを使用しております。

さらに、たるみには引き上げ力が強いハイフや、脂肪を減らすことなく引き締めを定期的に行うには高周波がおすすめです。

Q.悩み別に、おすすめの施術メニューの組み合わせがあれば教えてください。

しみには、IPLやルビーレーザーが効果的ですが、ミラノリピールで色素沈着の改善を早めたり、角質を除去することでより光治療、レーザーの効果が増大します。

また、イオン導入の併用も薬剤が浸透しやすくなるためおすすめです。

しわに関しては予防として、ボトックス注入と同時にスネコスやプルリアル、ボライトでしわを改善させることができます。

おでこのしわは年齢に伴う眼瞼下垂から生じることも多いため、眉下切開(他院ご紹介)をおすすめしますが、手術に抵抗がある方には当院での引き締め、引き上げを目的としたハイフアイシャワーからおすすめさせていただいております。

Q.患者さんとの診察で大切にしていることは何ですか?

気軽にいろいろと相談していただけるような診療を心がけています。

また、繰り返しやすい症状に関してはスキンケアや非ステロイド、保湿剤を用いた予防対策もご提案しております。

Q.先生が皮膚科医になった理由と、この仕事の魅力を教えてください。

皮膚疾患で内科疾患がわかるということを知ってから皮膚科に魅了され、皮膚科医になりたく医師を目指しました。大学病院時代は膠原病の皮膚病変を専門としていました。

皮疹をみるだけで皮膚疾患を診断し、触診にて炎症や腫瘍の深さ、程度まで把握できることに魅力を感じています。また、治療効果を患者様とすぐに共有できることもやりがいの一つと考えております。

Q.受診を検討している読者へのメッセージ

クリニックは入りやすい雰囲気でもありますので、保険診療、美容医療ともにお気軽に受診されてください。

吉祥寺まなみ皮フ科

診療時間 09:00〜13:00/14:30〜18:00
休診日 水曜、土曜午後、日曜、祝日
住所 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-5-10 いちご吉祥寺ビル1F

JR「吉祥寺駅」から徒歩7分
京王井の頭線「吉祥寺駅」から徒歩9分

公式サイトはこちら

吉祥寺まなみ皮フ科_葉山先生

今回取材させていただいた医師
吉祥寺まなみ皮フ科
葉山 愛弥 院長


2008年、日本大学医学部を卒業。その後、東京女子医科大学病院皮膚科、聖母病院皮膚科出向、帰局後も助教、副病棟長の経験を経て、2019年吉祥寺皮フ科を開院。

正確な診断、丁寧な外用指導を心がけている。また、保険治療で治らないものに関しては自費治療も導入。日本皮膚科学会専門医。

公式ページ