Q.クリニックの特色について教えてください。
当院は、美容皮膚科から美容外科まで幅広い治療メニューをご用意しているため、様々なお悩みに対応可能です。同エリア内ですと、扱っている施術数はトップクラスかと思います。
さらに、定期的にインスタグラムなどで導入してほしい治療のアンケートなどを募り、地域の方々からの声を直接受け止めながら、最新機器の導入も適宜行っています。
最近ですと、医療脱毛器としてジェントルシリーズの最新機器GentleMax Pro Plusを導入したのですが、脱毛効率、照射スピード共に非常に優れており、大変ご好評いただいております。
また、同地域で女性院長の美容クリニックが少ないこともあり、「今まで相談しづらかったお悩みも同性なら相談しやすい」と、多数の女性患者様にご来院いただいております。
患者様との関わりを大切にすることで、美容医療の敷居を下げ、誰でも気軽に美容医療を受けられるクリニック、というのが当院の特色です。
Q.院長と副院長はそれぞれどのような施術を対応されますか?

院長・副院長ともに、注入オペ全般、糸リフト、二重整形、くま取り、顔の脂肪吸引などの経験が豊富で、一般的なプチ整形全般に対応可能です。
院長は形成外科の経験を活かし、目元周りの切開オペ、婦人科形成のオペも多数行っています。
副院長は脂肪吸引専門クリニックの指導医であり、二の腕、腹部、太ももなどを含めた全身脂肪吸引が対応可能な、全国でも数少ないドクターです。
Q.院内の雰囲気はどのような感じですか?

美容クリニックは敷居の高いイメージを持たれやすいため、内装は木や暖色を基調とした、できるだけ温かいイメージを心がけました。
スタッフ一人一人の接遇も徹底しているため、患者様の不安を取り除けるようなお声がけ、丁寧な対応を心がけています。
Q.来院される患者さんで一番多い悩みは何ですか?
当院では主に30代以降の患者様で、「最近いろいろと気になるところが増えてきたけど、何からやっていいか分からない」というお悩みが一番多いです。
特に、美容クリニックは初めて、という方にご来院いただけることが多く、当院では「しわ」というお悩み1つ取ってもメニュー内容が幅広いため、様々な角度からのアプロ―チをご提案できることや、患者様と相談しながら決めていける、丁寧なカウンセリングが強みです。
相談のみでも、カウンセリング料は無料となっておりますので、その点も安心して相談しやすいシステムとなっています。
Q.患者さんとの診察で大切にしていることは何ですか?

丁寧なヒアリング、カウンセリングはもちろん、患者様と出来るだけ施術後の仕上がりのイメージや、綺麗になった先のゴールを共有するようにしています。
また、カウンセリングの最後にはご質問やご不明な点などが無いかを必ず確認し、少しでも施術に際しての不安を取り除けるように心がけています。
Q.先生が医師になった理由と、この仕事の魅力を教えてください。
.jpg)
母が医療従事者だったこともあり、幼いころから医師という仕事の尊さ、やりがいについて聞かされていました。
また分野としても日々進歩があり、常に研鑽を積むことで自分が学んだこと、身に着けた技術が直接的に、多くの人を助けられるという点に魅力を感じました。
特に美容医療の分野では、見た目が変わることで自信を持ち、新しい人生を歩み出す人がたくさんいます。
手術や施術を通して、患者さんの人生に極めて良い影響を与えられることに、強くやりがいを感じています。
.jpg)
子供の頃は全身包帯で生活するなど、肌が弱く病院に通うのが当たり前の毎日であったことがきっかけかと思います。
人のためになれる仕事、蓄えた知識が武器となり人に貢献できる、そんな素敵な職業に憧れて医師を目指しました。
現在は、皆様がよりきれいになるお手伝いをさせていただいたおります。
『心身ともに明るく生きる』そんなお手伝いができる医療に従事でき、毎日幸せです。日々患者様からの喜びの声を聞けることもありがたいです。
Q.施術を検討している読者へのメッセージ
美容医療に興味を持ち「やってみようかな」と思っても、不安や迷いを感じている方も多いのではないでしょうか?
美容医療は、ただ見た目を変えるものではなく、「自分らしさ」を大切にしながら、自信を持って生きるための選択肢のひとつです。
当院ではダウンタイムのほとんどない施術から、休みを取ってしっかりと変わる施術まで幅広く用意しております。
一人ひとりのご希望に沿って、最適な選択肢を一緒に考えられたらと思います。
当院は、カウンセリング料が無料ですので、お気軽にお越しください。
東岡崎美容クリニック
診療時間 10:00〜19:00
休診日 / 不定休 Instagramに記載
住所 〒444-0864 愛知県岡崎市明大寺町川端19-13 山七東岡崎ビル2F
◆お車でお越しの方
当院北側に提携駐車場2ヶ所あり
※ 空きがない場合、近隣コインパーキングをご案内いたします。
※ ご来院後、当院滞在分のサービスチケットをお渡しいたします。
※ 駐車後、精算機より駐車証明書を発行して院内にご持参ください。
◆電車でお越しの方
東岡崎駅 徒歩1分(北口バス停すぐ前)
公式サイトはこちら