「桑野晃輔」のニュース (47件)
桑野晃輔のプロフィールを見る-
さらば文ステ!舞台『文豪ストレイドッグス 共喰い』開幕レポートーー終劇に鳥越裕貴、橋本祥平ら総勢23名が集う
2023年6月9日(金)に大阪・COOLJAPANPARKOSAKAWWホールにて、舞台『文豪ストレイドッグス共喰い』が開幕した。本作で、舞台として終劇を迎える文ステには、鳥越裕貴、橋本祥平らメインキ...
-
東野圭吾の小説「虚像の道化師」を再び音楽劇に『ガリレオ★CV2』4月上演
昨年5月には、同じく「虚像の道化師」(文春文庫)収録の「演技る(えんじる)」が音楽劇として上演されてい2022年4月に、東野圭吾の小説を原作とした『ガリレオ★CV2』の上演が決定した。本作は、東野の「...
-
「ハンサム落語」節目となる第十幕が開幕!
シリーズ第十弾となる、「ハンサム落語」が11月6日より東京・CBGKシブゲキ!にて開幕。初日に先駆けてゲネプロ、会見が行われた。「ハンサム落語」は古典落語を若手俳優がふたりひと組の掛け合いで行う人気シ...
-
山本裕典、桑野晃輔、富田翔らによる密室劇!舞台『カレイドスコープ』コメント到着
山本裕典さんを主演に迎え、脚本・谷碧仁さん、演出・吉谷光太郎さんによって描かれる密室劇、舞台『カレイドスコープ‐私を殺した人は無罪のまま‐』が2020年2月20日(木)より新宿FACEにて公演予定。キ...
-
『ヒプマイ』『ハイキュー!!』佐藤流司! 伊東健人がケーキを「あーん♡」? 人気イベントレポートBEST10
声優や俳優、原作者や監督などが登壇しファンを盛り上げた数々の人気イベント。ライブや新作タイトル発表会、写真展や上映会など、2019年に最もよく読まれたイベントレポート記事BEST10を発表します!(集...
-
本格文學朗読劇 極上文學『ドグラ・マグラ』が開幕
6月26日、東京・紀伊國屋ホールにて、玉城裕規、廣瀬大介ほか出演、本格文學朗読劇極上文學『ドグラ・マグラ』が開幕した。『ドグラ・マグラ』チケット情報1936年に発表された幻想文学作家・夢野久作の代表作...
-
『家庭教師ヒットマンREBORN!』黒曜中メンバーのキャラクタービジュアル公開
2018年9月より上演される『家庭教師ヒットマンREBORN!』theSTAGE。このほど、城島犬役の椎名鯛造、柿本千種役の稲垣成弥、M・M役の平山りの、ランチア役の川上将大ら4名のキャラクタービジュ...
-
朗読劇『朝彦と夜彦1987』中屋敷法仁×俳優・声優の4ペアで再演
朗読劇『朝彦と夜彦1987』が、2019年8月に再演されることが決定した。小説家・漫画原作者・エッセイストとして活躍し、本年で作家生活25周年を迎える菅野彰の作品で、中屋敷法仁(劇団「柿喰う客」)の演...
-
山本裕典×桑野晃輔 開幕直前インタビュー!【チェキあり】舞台『カレイドスコープ』
舞台『カレイドスコープ‐私を殺した人は無罪のまま‐』が2020年2月20日(木)より新宿FACEにて開幕!開幕に先駆けて、山本裕典さんと桑野晃輔さんのインタビューをお届けします。2020年2月20日(...
-
植田圭輔&平野良『インフェルノ』稽古場レポ
植田圭輔と平野良がW主演を務める舞台『インフェルノ』が9月に開幕する。同作は、講談社「ARIA」にて連載中の同名漫画(原作:高殿円、漫画:RURU)が原作。孤児だった男ノエル(平野)とマフィアの御曹司...
-
『インフェルノ』開幕!植田圭輔、平野良が見せる血よりも濃い“絆”の物語
2016年9月3日(土)より東京・シアターGロッソにて舞台『インフェルノ』が開幕した。『メサイア』シリーズや『魔界王子devilsandrealist』で知られる高殿円が原作を手掛け、漫画をRURUが...
-
ミュージカル『青春-AOHARU-鉄道』3各地公演ゲスト路線名発表&山手線キャストのビジュアルを公開
2018年5月4日(金・祝)より東京、神戸、新潟の3都市で上演されるミュージカル『青春-AOHARU-鉄道』。各公演にゲスト出演するキャストが発表されていたが、その役名とビジュアルが明らかになった。日...
-
あーん? なるほど、STAY HOMEじゃねーの。「テニミュよ集え」加藤和樹から始まったテニミュ俳優たちによる言葉のラリー【山吹・氷帝 編】
新型コロナウイルスの影響で、多大な影響を受けている演劇界。連日ショッキングなニュースが次々と飛び込んでくる中、俳優の加藤和樹が自身のTwitterアカウントに、次のようなツイートを投稿した。コロナだか...
-
舞台『pet- 虹のある場所 -』千秋楽生中継が決定! DVD化&上映会イベントのゲストも発表♪
舞台『pet-虹のある場所-』の千秋楽公演が生中継されることになりました!また、早くも公演のDVD化も決定!更に、7月27日の上映会イベントのゲストも解禁となりました!ファン待望の情報が続々公開されて...
-
舞台『文豪ストレイドッグス 三社鼎立』全キャスト&あらすじ公開
2019年6月より「文豪ストレイドッグス」舞台化第3弾にあたる舞台『文豪ストレイドッグス三社鼎立(さんしゃていりつ)」が上演されるが、このほど全キャストとあらすじ、そして公演情報が公開となった。本作の...
-
伝説の詐欺師集団、再集結!矢崎広主演『黒いハンカチーフ』ゲネプロレポート
2015年10月1日(木)から、東京・新国立劇場中劇場にて『黒いハンカチーフ』が幕を開けた。本作は、2001年に劇団M.O.P(マキノ・オフィス・プロジェクト)にて初上演されたマキノノゾミ脚本の人気作...
-
【速報】舞台『文豪ストレイドッグス 三社鼎立』開幕!鳥越裕貴、橋本祥平、君沢ユウキらが熱演
2019年6月8日(土)、舞台『文豪ストレイドッグス三社鼎立』が宮沢賢治のゆかりの地・岩手にて開幕!演出・中屋敷法仁さん、主演・鳥越裕貴さんからのコメントと公式ゲネプロレポートが到着しました。=関連記...
-
総勢 14 名の俳優によるリモートシアター『ムカウミライ』出演者組み合わせ・配役など明らかに
2020年8月17日(月)から8月23日(日)まで毎日21:00から「ファンキャス」にて上演されるリモートシアター『ムカウミライ』の出演者組み合わせが決まり、配役が発表された。また、チケット詳細が公開...
-
『文豪ストレイドッグス 三社鼎立』岩手で開幕!鳥越裕貴「これは紛れもなく演劇」
2019年6月8日(土)に岩手・北上市文化交流センターさくらホール大ホールにて、舞台『文豪ストレイドッグス三社鼎立(三社鼎立)」が開幕した。本作は6月から7月にかけて岩手・福岡・愛知・大阪・東京を巡演...
-
山本裕典、富田翔らが“事件”の真相を追うミステリー『カレイドスコープ』稽古場レポート
2020年2月20日(木)に開幕する舞台『カレイドスコープ-私を殺した人は無罪のまま-』。本作は、劇団時間制作の谷碧仁と、演出の吉谷光太郎がミュージカル『王室教師ハイネ-THEMUSICALⅡ-』以来...
-
劇団ナイスコンプレックス『12人の怒れる男』に東拓海、藤原祐規、上杉祥三ら
キムラ真率いる劇団ナイスコンプレックスが、2021年7月~8月にかけて舞台『12人の怒れる男』を大阪と東京にて上演する。本作は、1954年にアメリカのテレビドラマとして誕生し、1957年に映画化、さら...
-
舞台『カレイドスコープ』山本裕典ソロビジュアル公開!スタッフ&キャストコメントも
2020年2月より舞台『カレイドスコープ‐私を殺した人は無罪のまま‐』が上演されるが、このほど主演を務める山本裕典のソロビジュアルと、吉谷光太郎(演出)、谷碧仁(脚本)、出演者からのコメントが公開され...
-
舞台『インフェルノ』藤田玲、桑野晃輔、藤原祐規らの配役発表!
2016年9月3日(土)から9月11日(日)まで東京・シアターGロッソにて上演される舞台『インフェルノ』。原作・高殿円×漫画・RURUにより、少女コミック誌「ARIA」(講談社)で連載中の話題作が早く...
-
健人、桑野晃輔、赤名竜之輔ら出演『狂言男師』ビジュアル公開
『能楽男師(能+狂言)』から新たに派生した「狂言メイン」の新シリーズ『狂言男師』が、2020年9月20日(日)より上演されるが、このほど同作のビジュアルが公開となった。今回は、2演目上演のうち、1日目...
-
ニコ生「眠らない⽺たちの朗読会」に前田隆太朗、大薮丘、桑野晃輔、郷本直也
ニコ生の演劇+朗読専門チャンネル「ゲキダン読みモバ!眠らない⽺たちの朗読会」が、2020年6月28日(日)に第4回目の配信を行う。1stシーズン最終回となる今回に参加する俳優は、前田隆太朗、大薮丘、桑...
-
平野良、宮下雄也ら全員『ハンサム落語』経験者!第十幕を迎えた熱いセッション、開幕
『ハンサム落語』第十幕が、2018年11月6日(火)に東京・CBGK‼シブゲキにて開幕した。「二人一組」の掛け合いで落語の演目を行う独自のスタイルが人気の本シリーズ。2013年2月の1作目から、ついに...
-
『家庭教師ヒットマンREBORN!』the STAGE開幕!ニーコ「まさしく復活(リボーン)!!」
2018年9月21日(金)に『家庭教師ヒットマンREBORN!』theSTAGEが東京・天王洲銀河劇場にて開幕した。初日前には公開ゲネプロと囲み会見が行われ、リボーン役のニーコ、ツナ役の竹中凌平、獄寺...
-
石川由依、小野友樹、平野良ら出演予定朗読劇『RAMPO in the DARK』が「無観客収録・有料配信」に
2020年6月10日(水)から東京・神田明神ホールにて開催を予定していたリーディングシアターVol.1『RAMPOintheDARK』が、劇場で観客を入れて上演することを中止し「無観客収録・有料配信」...
-
朗読劇『朝彦と夜彦 1987』谷口賢志&窪寺昭ら、実力派から注目の若手まで様々な組み合わせで上演
2015年に上演された朗読劇「朝彦と夜彦1987」がこの夏、再演。まもなく8月6日より幕を開けます。朝彦と夜彦を演じる組み合わせは実力派コンビから若手コンビ、声優コンビと、様々な組み合わせが用意されて...
-
ミュージカル『青春鉄道』3開幕!永山たかし「未来に繋げていける公演に」
2018年5月4日(金・祝)に、ミュージカル『青春-AOHARU-鉄道』3~延伸するは我にあり~の運行が開始された(開幕)。原作は、青春(あおはる)による鉄道トリビアコメディ漫画「青春鉄道(あおはるて...