「金田勝年」のニュース (33件)
-
安倍出身清和会vs田中角栄の亡霊「仁義なき戦い」
見送るとの公算も根強かった消費税が10月1日、5年半ぶりに10%に引き上げられた。今後の安倍政権の行方を占う消費増税には、経済の停滞により、国民生活と共に自民党派閥のパワーバランスにも大変化を引き起こ...
-
法務大臣の資質にあらず、辞任に値する 蓮舫氏
民進党の蓮舫代表は20日に記者会見で、テロ等準備罪(野党4党は実質は共謀罪としている)審議での金田勝年法務大臣の国会答弁から「法務大臣の資質にあらず、辞任に値する」と改めて、金田法務大臣は辞任すべきだ...
-
政府、数え方変え277、従来方式なら316
政府がテロ等準備罪で従来の共謀罪とは違うと強調し、対象犯罪も277に絞り込んだとしている中、277が従来の政府の数え方でカウントすると316に上ることが分かった。民進党の山尾志桜里衆院議員は17日、「...
-
しっかり答弁をしていただいてと法務相を激励?
自民党の二階俊博幹事長は10日の役員会後の記者会見で、法務省の国会対応について「政府が緊張しつつ対応していく。当たり前のことで、そこがややうっかりすると流れが変わってくる。緊張感を持ってしっかりやって...
-
今年の前半は本当に風雪に耐えているなあ 総理
安倍晋三総理は15日、新宿御苑で催した「桜を見る会」であいさつし「今日は公明党の山口那津男代表も来ておられますが、自民党・公明党の連立政権は風雪に耐えた政権でございます」と語り「特に、今年の前半は本当...
-
国会論戦で政府説明のテロ等準備罪のウソ暴く
民進党の山井和則国対委員長は政府・与党が創設をめざす「テロ等準備罪」について、14日の記者会見で、国会での審議入りを踏まえ「あたかもテロ対策が主目的であるという誤った説明を、政府・与党は国民にしながら...
-
政権と自民党の骨格は変わっていない 社民
社民党の又市征治幹事長は第3次安倍第3次改造内閣について3日、「人心を一新するといいながら、放言癖のある麻生太郎副総理兼財務相、鉄面皮な菅義偉官房長官、『落とすなら落としてみろ』『耳を貸さないで頑張ら...
-
テロ等準備罪創設へ自公と維新が法案を衆院通す
国際組織犯罪防止条約(TOC条約)締結のために必要だなどとして、テロ等準備罪(共謀罪)の創設を目指す政府に対し、与党の自民・公明と野党の日本維新の会が23日、国民の不安や懸念を残したまま、衆院本会議で...
-
第3次安倍第2次改造内閣 防衛相に稲田氏
安倍晋三総理は3日、内閣改造を実施。留任が決まった菅義偉官房長官が「第3次安倍第2次改造内閣」の閣僚を発表した。菅官房長官は沖縄基地負担軽減も担当する。改造内閣では稲田朋美前自民党政調会長を「防衛大臣...
-
死刑執行に抗議 法相実績づくりかと社民皮肉も
死刑制度廃止を目指す社会民主党は13日、死刑囚2人に同日に刑が執行されたのを受け、抗議の談話を発表した。談話は「政権交代前の慎重な議論の積み重ねを全く顧みず、死刑制度の維持・正当化を狙う安倍政権の偏向...
-
共謀罪法案「国民は今国会の成立求めていない」
政府・与党が早期成立を目指すテロ等準備罪(共謀罪)新設のための法案について、民進党の野田佳彦幹事長(前総理)は12日の記者会見で「各紙世論調査を見ても、国民は共謀罪法案の今国会成立を求めてはいない」と...
-
自民・公明分裂 小池百合子都知事が握る安倍首相退陣のキンタ○(1)
“東京都議会の自公連立解消は、7月2日投開票の都議選に向けた限定的なもの”とタカをくくってきた自民党だが、ここへ来て「公明党が国政レベルでも本気で自公解消に打って出ようとしている」(関係者)と、警戒感...
-
定義も曖昧なままでの採決を強く非難 野田氏
民進党の野田佳彦幹事長は18日のNHK番組で、政府・与党が共謀罪(テロ等準備罪)を新設するため、法務委員会での採決を省略し、本会議で強行採決したことを改めて非難した。野田幹事長は「だまし討ちのような奇...
-
金田勝年法務大臣の問責決議案提出
民進党は13日、金田勝年法務大臣に対する問責決議案を提出した。金田大臣はテロ等準備罪(共謀罪)創設のための法案について、国会審議で不安定な答弁を繰り返している。加えて、答弁では安倍晋三総理が答弁のため...
-
“安倍降ろし”の風が吹く自民党が内閣改造の動向でざわついている!?
2012年の政権発足以来、党内外に敵なし状態だった安倍首相が窮地に追い込まれた。勝ち続けることで強大な権力を掌握してきた「一強」が崩れた今、乱世のゴングが高らかに鳴った!?***57あった議席が、半分...
-
憲法巡る総理総裁発言「理解できない」事ばかり
民進党の蓮舫代表は9日の参院予算委員会での審議後の記者団の取材に答え、安倍総理が憲法審査会で議論が詰まってきていると答弁したことに「一体、どこを見て機が熟してきたと判断しているのか理解できない」と疑問...
-
金田、山本両大臣に「問責決議案」
民進党は13日、金田勝年法務大臣と山本幸三地方創生担当大臣に対する問責決議案を参院に提出した。蓮舫代表は党内会合で問責決議案提出について、金田法相に対しては「不安定な答弁が相変わらず際立っていた。今日...
-
共謀罪施行は喉元をすぎた? 悪法による“権力の暴走”を食い止める3つのポイント
7月11日、ついに改正組織犯罪処罰法――いわゆる「共謀罪」が施行された。「喉元過ぎれば熱さを忘れる」は日本人の悲しき性(さが)なのか、国会審議であれほど紛糾したのに、今ではこの法律に関する議論はあまり...
-
改造内閣発足で考える、なぜ大臣になると政治家は劣化するのか?
安倍改造内閣が発足した――。でも、かつてはキラキラしていた稲田朋美氏も、ギラギラしていたヤンキー先生もそうだったように、大いに期待を集めた人たちが、当選回数を重ねて大臣になる頃には(義家弘介氏は副大臣...
-
金田法務大臣は「即刻辞任すべき」 山井国対委員長
テロ等準備罪(野党は共謀罪と呼ぶ)の創設を目指す政府・与党は19日の衆院法務委員会で刑事局長を答弁者にあてた。笠浩史国会対策委員長代理はこの対応に「私どもが求めてもいない政府参考人を委員長職権で決め、...
-
安倍晋三がすがる高級ホテル「極秘診察室」(4)憲法改正のため万全を期す
「支持率の低下も相まって、正攻法の改革ではV字回復を見込めないと考えたようです。そこで原点に返り、就任当初から掲げていた憲法改正を堂々と打ち出すことにした。改憲派だけで、憲法改正発議に必要な衆参3分の...
-
自民が予算委での集中審議を拒否、党首討論提示
学校法人加計(かけ)学園(岡山市)の大学への獣医学部創設をめぐり「総理の御意向」などの文書やその後の文部科学省事務方トップだった前川喜平・前文部科学事務次官の「文書は本物」発言、さらに想定問答とされる...
-
テロ等準備罪(共謀罪)創設へ与野党攻防激化
テロ対策防止のための条約ではなく、内心の自由に踏み込むものではない「国際組織犯罪防止条約」(TOC条約)の締結に、政府・与党は内心の自由に踏み込むことになる「テロ等準備罪」(共謀罪)の創設が必要などと...
-
稲田防相と金田法相両大臣に辞任要求 野党4党
民進党、日本共産党、自由党、社会民主党の野党4党の国対委員長は15日の会談で、稲田朋美防衛大臣、金田勝年法務大臣の辞任を要求することや2017年度予算の充分な審議時間の確保を要求することで一致した。民...
-
安倍内閣の緩み、与党の驕りを問題視 野田氏
民進党の野田佳彦幹事長は安倍内閣に「緩み」、与党に「多数の驕り」があると改めて問題提起した。野田幹事長は共謀罪を巡っては衆院法務委員会審議に自民ら与党が刑事局長を政府参考人に登録し、野党の質問に金田勝...
-
金田法相不信任決議案、与党と維新などで否決
過去3回廃案になった「共謀罪」と本質が変わらない危険性が浮き彫りになりつつある「テロ等準備罪」の創設法案(組織犯罪処罰法改正案)について、所管大臣の金田勝年法務大臣が国会答弁を二転三転させるなど、大臣...
-
稲田防衛相、金田法務相の辞任必要と山井氏
民進党の山井和則国対委員長は16日の記者会見で、稲田朋美法務大臣について「戦闘が行われている正確な現地の情報を国民に知らせない。シビリアンコントロールが効いているとはいえない非常に危機的な状況だ」とし...
-
出来損ないの共謀罪を一刻も早く通したいと批判
民進党の山尾志桜里衆院議員は衆院法務委員会の鈴木淳司委員長の解任決議案を衆院に提出後の記者会見で、テロ等準備罪(共謀罪)創設の政府法案を「出来損ないの共謀罪を国民の目に触れさせずに一刻も早く通したいと...
-
法務大臣への報告義の務付けは運用改善が狙い
金田勝年法務大臣はテロ等準備罪処罰を含む改正組織犯罪処罰法の運用にあたり、施行日の11日、全国の検察庁に対して、テロ等準備罪を適用した事件受理から裁判での判決確定まで、それぞれの段階で法務大臣に報告を...
-
テロ等準備罪「共謀罪とほぼ中身は一緒」
民進党の山井和則国対委員長は1日開かれた党の衆院の国対役員・筆頭理事合同会議で、政府は『テロ等準備罪』の創設が必要としてきたが「政府案には『テロ』という言葉が入っていない。看板に偽りありだ」と指摘し「...