「東京都杉並区」のニュース (43件)
-
店主「忘れた…」 大切な部分がないパン誕生に「面白いので販売して」
・どうしてこんなことに…。スライムみたいでかわいい!・知能があって、言葉をしゃべれそう。・こういうモチモチのカエル、いるよね。・白ヘビにも見える。面白いので販売してほしい。東京都杉並区で、ウサギをモチ...
-
障害者がスポーツを楽しめるように…東京都杉並区で行われている「ユニバーサルタイム」
今回のテーマは「障害者が気軽にスポーツを楽しめる『ユニバーサルタイム』」予約は不要!興味のあるスポーツを自由に楽しめる!東京都杉並区で行われている「ユニバーサルタイム」とは、障害のある人がスポーツを楽...
-
「箱の中1つ100円」 西荻窪で見つけた雑貨店店 売っていたのは?」
街を散策していて、思いがけず素敵な店を見つけることがあるでしょう。yume(@amaiyumegamitai)さんは、東京都杉並区にある西荻窪のエリアで、雑貨店『村田商會』に立ち寄ったところ、売られて...
-
生まれてきたヤモリの赤ちゃん 目が合うと…「爆笑」「やってやった感が伝わる」
人間でもペットでも、新しい命が誕生することは、尊くて感動的ですよね。生まれたばかりの赤ちゃんが泣いたり、ジタバタしたりする姿は、かわいらしくて、そっとなでてあげたくなるでしょう。※この記事には爬虫類の...
-
東京駅まで30分以内、中古マンション価格相場が安い駅1位は?
リクルートが運営する「SUUMOジャーナル(スーモジャーナル)」は、東京駅まで30分圏内にある駅の中古マンションの価格相場の調査結果を5月17日に発表した。同調査は、2023年8月~2024年2月の期...
-
世界最高齢アプリ開発者・若宮正子さん(88歳)銀行員時代はそろばんができない「お荷物」行員だった
「ここからですね、人生がおかしくなったのは……うふふふ」 チャーミングな笑顔とともに、アメリカ・シリコンバレーでの出来事を振り返る一人の女性。パソコンやスマホなどデジタル機器を使いこなし、政...
-
日本の「ドライブスルーの元祖」とは? ハンバーガー店じゃなかった!? 意外すぎる“先駆者”とは
ハンバーガー、フライドチキン、牛丼、うどんなど様々な食品がクルマに乗りながら購入できるドライブスルー。このサービスを日本で始めた企業はどこだったのでしょうか。え!?そんなのドライブスルーで売ってどうす...
-
杉並区議員、サミット反対デモでの逮捕に「不当逮捕!」怒り露わ 疑問の声相次ぐ
東京都杉並区議会の洞口朋子議員がツイッターで、G7サミット反対デモで逮捕者が出た事件に対し、「不当逮捕」と指摘し、怒りを露わにした。19日に開幕するG7広島サミットを前に、前日の18日に広島県広島市で...
-
「N-VANのEV」クロネコヤマトの集配車に 「軽EVは商用から」掲げるホンダ ヤマトと実用性テストへ
もし採用となったら相当な大口?「軽EVは商用から」のホンダヤマトに採用なるかホンダとヤマト運輸は2023年4月14日、ホンダが発売を予定している新型軽商用EV(電気自動車)の集配業務における実用性の検...
-
高速バス「待機場所どうする」問題 減っていく駐車スペース 休憩確保にあの手この手
高速バスは運行を終えると、次の運行まで待機したり休憩を取ったりする必要がありますが、その場所の確保に事業者が苦心しています。都心部の開発で駐車スペースが減少しているため。バス運行の裏で起きている現象を...
-
東京・神奈川の交通事故多発ワースト交差点、現地調査でみえた危険すぎる実態
10月26日に日本損害保険協会は「全国交通事故多発交差点マップ(2021年版)」を公表した。同マップは、全国の地方新聞社の協力をもとに人身事故の多かった交差点順にランキング化したデータであり、交通事故...
-
コロナ最前線から提言「全医療機関受け入れ要請よりも患者集約を」
自宅で亡くなる人が続出するなか、急がれるコロナ病床の確保。東京都と政府は全病院にコロナ患者の受け入れを要請したが、現場の医師はむしろ患者を集約すべきだという。最前線からの緊急提言。 「8月2...
-
【20代平均月収9万円】低賃金の若手アニメーターを支える"現代のトキワ荘"運営費のクラウドファンディングを開始
特定非営利活動法人のアニメーター支援機構は2月1日、アニメーターに住居支援を行う「新人アニメーター寮」運営費用200万円を目標にクラウドファンディングを開始した。アニメーター寮は、業界歴3年未満の若手...
-
血糖値を手軽に<見える化>~パン・肉まん・カレーライスを食べると血糖値が......
「臭い物に蓋をする」ということわざがあるとおり、私たち人間は不都合なことを隠したり、見て見ぬ振りをしたりする生き物だ。たとえば健康診断――。数年にわたって「要観察」と結果が出ても、生活を見直さない人は...
-
15件中9件が女性…コロナ禍で妻による“介護殺人”が増加
介護の疲れから、身内の苦痛を見るのがつらくて……親族に手をかけてしまう“介護殺人”は長年の社会問題だ。だが、コロナ禍で起こり方に変化の兆しがあるというーー。 ’00年に介護保険制度がスタート...
-
囲碁界、天才登場に沸く…初の10代名人誕生か 中国最強棋士も撃破し世界震撼
勝者の声がほとんど聞こえなかった――。9月26日、兵庫県の宝塚ホテルで行われた囲碁の第44期名人戦七番勝負(日本棋院、関西棋院、朝日新聞社主催)の第4局2日目。午後7時頃、233手で張名人(39)が投...
-
つんく♂の歌声もよみがえる!? 失われた「本人の肉声」を取り戻す会話支援用ソフト
音楽プロデューサーのつんく♂が、喉頭がんの後遺症によって自分の声を失ったことが、大きなニュースになったことは記憶に新しい。今年4月、自身の出身大学である近畿大学の入学式で、自分で書かれた手紙形式のメッ...
-
コロナと戦う当事者が提言「病床ひっ迫防ぐ転院ルール整備を」
「民間病院はもっと病床を提供しろ」。感染拡大を招いた政治家たちはこう主張する。だが、それは現場を知らない者の空論にすぎないと、実際にコロナと闘う病院の長は語るーー。 「日本には病院が8,30...
-
水死体でCA女性、元交際相手のベルギー人神父が突如帰国した理由とは【未解決事件ファイル】
1959年3月10日、東京都杉並区にある善福寺川で当時27歳の女性が死体で発見された。容疑者として浮上したのは被害者の元交際相手であり、世田谷区の修道院で神父をしていた当時38歳のベルギー人男性。一体...
-
先輩・松田翔太と同じ中学で有名な不良だった? 沢尻エリカ「ヤンキー根性」でのし上がった20年 麻薬取締法違反逮捕
11月16日、麻薬取締法違反(合成麻薬所持)の疑いで組織犯罪対策部に逮捕された女優の沢尻エリカ容疑者(33)。報道によると、沢尻容疑者は合成麻薬MDMAを所持していたとのことで、「私のものに間違いあり...
-
格差はっきり「地方版図柄入りナンバー」 熊本&福山人気 世田谷レア 今後は「全国版」も
自動車の「地方版図柄入りナンバープレート」が創設されて1年半が経ち、申し込み件数が多いところもあれば、低迷しているところもあります。今後は地域ごとではなく、「ラグビー」「オリパラ」に続く「全国版」の創...
-
露出狂“オペラ座の怪チン”逮捕!見せたがる深層心理を分析
“オペラ座の怪チン”で捕まった。福島県警会津若松署は26日、路上で通行人の女性に対し下半身を露出した公然わいせつの疑いで会社員中山誠容疑者(45)を逮捕した。会津若松署によると、男は全裸に「オペラ.....
-
コロナで介護殺人が増…専門家提言「SOSの場を複数確保して」
’00年に介護保険制度がスタートし、認知症などの高齢者の介護は家庭だけでなく、社会全体で取り組むことになった。ところが介護を理由とした家族間での殺人の件数は減らず、厚生労働省の統計によると年間20〜3...
-
コロナで一般医療も崩壊危機…熱中症でも“手遅れ死”リスクも
「8月23日、小池百合子都知事と田村憲久厚労大臣が共同会見し、都内すべての医療機関に対し、コロナ患者を最大限受け入れるよう要請しました。改正感染症法に基づいた要請で、従わない場合は名前を公表されること...
-
中央線「昭和グルメ」を巡る 第93回 昭和53年創業の"街の喫茶店"「イマジン」(荻窪)
中央線「昭和グルメ」を巡る 第93回 昭和53年創業の"街の喫茶店"「イマジン」(荻窪)。いまなお昭和の雰囲気を残す中央線沿線の穴場スポットを、ご自身も中央線人間である作家・書評家の印南敦史さんがご紹介。喫茶店から食堂まで、沿線ならではの個性的なお店が続々と登場します。今回は、荻窪の喫茶店...
-
追い出し屋と占有者の仁義なき戦い
追い出し屋が社会問題になっている。7月30日に東京地方裁判所で、1カ月分の家賃滞納を理由に入居者をアパートから追い出したことを違法として、家賃集金代行会社に損害賠償を命じる判決が言い渡された。代行会社...
-
定年退職したシニア世代が保育の現場で活躍! でもやはり若者の成り手を増やすことが大事
ここのところ待機児童の問題が話題になっている。つい最近も「保育園落ちた日本死ねブログ」なる過激なブログが色々な意味で話題になったばかりだが、子供を保育園に預けることができないと、母親は働くことができず...
-
凶悪介護職員の“魔の手”から逃れる防衛策はないのか
今年8月に、勤務先の介護付き有料老人ホームで入所者の男性を窒息死させたとして、警視庁捜査1課は殺人容疑で東京都杉並区の元職員、皆川久容疑者(25)を14日に逮捕した。介護職員による入所者の虐待や、死....
-
ジム費用が医療費控除になることも…申請したら戻ってくるお金
ついに消費税が10%に。国に、自治体に、お金を取られてばかりでいいの!?じつは、役所は教えてくれないけど、申請さえすれば、もらえるお金って意外にたくさんあるんです! 「10月に消費税10%に...
-
24時間対応の「アニマルドクターカー」を作った獣医の挑戦
手術室に心拍数を知らせる電子音が響き、モニターには血圧や酸素飽和度の数値や波形が浮かび上がる。スタッフに「先生、準備が整いました」と声をかけられると、手術を見学する記者の緊張を緩めるように「あいよ」と...