誰かに親切にすると自分にも幸せが返ってくる。そんな言葉を表現したような、ちょっと心温まる出来事が話題をよんでいます。

Twitterユーザーのがたさんはその日の朝、友達とともにある駐車場に向かったそうです。すると、そこには子供連れの女性がうまく駐車できず奮闘中の姿が。

 見ているとどうやら前にも後ろにも動きにくい詰まった状態。ほとほと困り果てているようすをみかね、友達とともに誘導し無事駐車させることができました。その場でお礼を言われすぐ別れたのですが、しばらくして車にもどってみると……ワイパーに1通の手紙が。

 開いてみると今朝助けた女性からのものでした。綺麗な文字で、「運転が下手な私を助けていただき、本当にありがとうございました」と改めてお礼が書かれ、「私の子供もお2人のように困った人を助けられる大人に成長して欲しいと願っています」とつづられていたそうです。

――――― ご親切なお2人へ

今朝は車の運転が下手な私を助けていただき、本当にありがとうございました。 お2人がいなければ、前にも後ろにも動けずどうにもならない所でした。 ぜひお礼を改めてしたいという想いがありますが、こんな世の中ですので、お名前や住所、電話をお聞きするのも気がひけてしまって……。すみません。 お礼のお手紙だけでもこうして書いております。

こんな親切なお2人を育てられたそれぞれのご両親は、さぞかし立派な方々だと思います。ぜひ、今日あった事をご両親に、友達に自慢話してくださいね。

私の子供もお2人のように困った人を助けられる大人に成長してほしいと願っています。

ありがとうございました。 スティッチのママより

追伸 心優しいお2人にはこれからきっときっとすばらしい未来がまっていますよ。 ―――――

 がたさんはこの手紙を見て「嬉しくて胸がいっぱいになりました」と語っています。そして、直接気持ちを伝えることはできないけれど、せめてこの思いが女性に届けば……という願いを託し、Twitterで手紙を紹介したそうです。

 がたさんがTwitterに投稿したのは10月31日。すでに2万RTを超え拡散されていますが、Twitterをしていない方であればまだ届いていないかもしれません。かといって、この記事で届けられるかは不明ですが、あの日駐車場で困っていた女性の方。

 がたさんは「すごく嬉しかった」そうですよ。

▼出典 がたさん(@br_br_gata)

(文:はな)

編集部おすすめ