「CHAGE and ASKA VERY BEST NOTHING BUT C&A」は現在、プレミア価格がついてる。

「週刊文春」により故・飯島愛さんとの関係が報じられるなど、いまだ収束を見せていないCHAGE and ASKAのASKA(本名:宮崎重明)容疑者(56)の逮捕劇。
覚醒剤による芸能事件としては、またしてもある共通点があるという。それはASKAが酒が弱かったということだ。

「ASKA容疑者は下戸で有名。酒はあんまり飲めず、そのかわりメロンパンなどの甘いもの好む甘党だった。芸能界では覚醒剤で逮捕されるやつは大体酒が弱い、というのはよく知られた話」(週刊誌記者)

2010年に麻薬及び向精神薬取締法違反の容疑で逮捕された田代まさし(57)、2013年6月6日に麻薬取締法違反(使用)容疑で逮捕された清水健太郎(61)、いずれも酒に弱かったことで有名だ。

人気商売であるかぎりいつ仕事がなくなるかもわからない芸能人、それだけに日々プレッシャーに耐えているのは想像にかたくない。そこで酒でウサをはらせればいいのだろうが、そうではない人たちが?

「以前に逮捕されているミュージシャンの岡村靖幸さんや、押尾学も酒に弱いことで知られていた。中には酒も強いが、クスリに手を出すという人もいますし、海外ではそういう両刀の人が多い。とはいえ、けっこうハマる人というと、どうしても酒にあんまり強くない人が多い印象がある」(実話誌ライター)

またこのライターによればクスリの密売人には、「酒に弱い芸能人だと聞くと近寄ろうとするやつもいる」とのことだ。

だからといって、当然、酒に弱い人がみんな違法薬物にはしるわけではない。芸能人であるがゆえに、薬物に出会ってしまい、日々のストレスが大きく、周囲に理解者がいなかった…そんな“負の連鎖”が彼らをクスリの深い闇に引きずりこんだのだろう。

文/鷹村優Related posts:
  • One Direction大麻映像が流出か 日本ツアーやCM中止の危険性も
  • 浜崎あゆみ、ももクロ百田と一触即発 紅白歌合戦で新旧クイーンバトル
  • ミスインターナショナル脅迫裏で死人か “元恋人”がヤクザに追われ怪死の噂
  • 酒井法子に接触もくろむ“売人”たち のりピー周囲も厳戒態勢か
  • ASKAの食生活で異常行動 メロンパンむさぼりコーラ狂ったように飲んでた
  • 編集部おすすめ