DISH// 4人が作詞作曲を手掛けた渾身のナンバーも収録した2ndアルバム/インタビュー2

■DISH///New Album『召し上がれのガトリング』インタビュー(2/4)

――インタビュー1より

曲を通して気持ちを共有できるっていいですよね。(RYUJI)

――To-iさんの曲はTAKUMIさんと違うリラックス感があると感じました。


To-i:そうかもしれないです。僕が考える曲の主人公って好きな漫画とかの影響なんですが、ちょっとだらしないんです。『闇金ウシジマ君』とかに出てきそうなタイプ。僕自身もだらけてるし(笑)、そういう人をテーマに「もしこの仕事をしてなかったら」と想像して書きました。綺麗すぎず、ゆるい感じで、何かしていても邪魔しないような、すっと入る曲を作りたいと思ったので、BPMやドラムの感じにもこだわりました。

――私世代からは少し懐かしくもあり、今っぽいサウンド感ですね?

TAKUMI:僕はシティポップが好きなので、聴いた時はこれを歌えるのが嬉しかったです。今のトレンドを捉えてるし、好きなジャンルだったんです。

MASAKI:DISH//になかったおしゃれな曲ですが、To-iはよく聴いてたから“らしいな”と思いました。耳から離れない感じもあるし、僕も普段からよく聴いてますね。

――メンバーが作った曲を聴きあっている?

MASAKI:いつもはあまりDISH//の曲を聴かないけど(笑)、(メンバーが作った)今回の4曲はめちゃめちゃ聴いてます。

RYUJI:後からTo-iから曲のコンセプトを聞いて、その通りの曲になっているのがすごいなと。作り始めちゃうと、いろいろと入れたくなってだんだんブレちゃうことも多い。
ラップの韻の踏み方もカッコいいんですよ。
DISH// 4人が作詞作曲を手掛けた渾身のナンバーも収録した2ndアルバム/インタビュー2

――一方、RYUJIさんの作った「SIGH」は王道感のあるバラードで。
RYUJI:バラードロックを作りたいなと思ったんです。アコースティック編成でも成立するようなシンプルさも残したいなと思ったので、ロックとのバランスを考えましたね。ストリングスも綺麗に入ってきたので、それを聴いて「別れ」の歌詞にしようと思いました。

――たしかに。一途に思う曲や前向きなナンバーが多いかも。

RYUJI:年齢的に若かったこともあって、別れを歌ってもリアリティがなかったけど、今のTAKUMIなら歌える、歌ってほしいと思ったから、それも込めて作りました。歌詞が結構リアルだと思うから、僕が考えて書いたストーリーだけど、それを聴いてくれた人とも物語が重なると思うんです。曲を通して気持ちを共有できるっていいですよね。

――作詞は難しくないですか?

RYUJI:この曲はさほど悩みませんでした。友達からカップルのいざこざ話を聞かされたりすると、当人は大変だし面倒くさいだろうけど、聞いてる方からは「幸せじゃん」って思う。
そういう客観的な視点も取り入れて、喧嘩してたことさえもいい思い出なんだよって書きました。

TAKUMI:僕の曲と「SIGH」は福岡でレコーディングしました。映画の撮影で行ってたんです。RYUJIが居ない中でのレコーディングだったこともあって、納得いかなくて。せっかくRYUJIが作ってくれたのにと思うと悔しかったし、だから無理を言って、東京で録り直させてもらいました。
DISH// 4人が作詞作曲を手掛けた渾身のナンバーも収録した2ndアルバム/インタビュー2

――歌へのこだわりとメンバー愛を感じますね。

To-i:以前からRYUJIが作詞したらきっといい詞を書くだろうなと思っていたんですが、ラップ以外に書く機会があんまりなかったんです。ラップでは僕との差別化の意味もあって、まっすぐなリリックと韻の踏み方をしていたから。それがRYUJIの魅力でもあるけど、この曲ではもっと人間臭さが出ていて、いい歌詞だなって思いましたね。

MASAKI:ロマンチスト・RYUJIだから書ける歌詞だなと。歌とラップパートの歌詞もわかりやすく書かれていて、ラップをやっている人だから書ける歌詞だなと思いました。

――MASAKIさんは「僕の太陽」をどこから着想して作りましたか?

MASAKI:僕が4人の中で最後に作ったんですが……。


To-i:みんなはカッコいい曲だったから、自分は違う方向性にしようと思いました。それでミステリーも取り入れて……。

TAKUMI:童貞っぽい人が主人公なんだけど、最後は夢オチだったよ、というストーリーを考えました。

RYUJI:メロディも2Aに行ってからサビに行ったり、構成も考えて。

MASAKI:僕の曲なのに、勝手に話進めないで!(笑)
DISH// 4人が作詞作曲を手掛けた渾身のナンバーも収録した2ndアルバム/インタビュー2

――(笑)。ええっと、MASAKIさん、言い残したことは?

MASAKI:最近はバンドらしい曲やカッコいい曲が多いですが、以前はダサくてカッコ悪い曲もやってた。でもそれも僕らの一部だと思うから、あえてダサくしたんです。

TAKUMI:4人で曲作りしている時もひっそりと座って話を聞いてることが多いから、どんな曲がくるか想像できなかったから驚きましたね。

RYUJI:けど、4人で歌詞を書くときも一番キャッチーなフレーズをポンと出してくるから、曲ができるのがスゲェ楽しみで。

To-i:案の定、すごくいい曲ができてきた。歌詞も簡潔で伝わるよね。

RYUJI:今、まーくん(MASAKI)の曲をいちばん聴いてるかも。


TAKUMI:あ、(MASAKIが)嬉しい顔してる(笑)。

RYUJI:大丈夫、ライブではぐちゃぐちゃにするから(笑)。

MASAKI:え~、それはショックが大きいよ!

To-i:やらないよ(笑)。やるわけない。

RYUJI:演奏は仮に間違ってもなんとか取り繕えるけど、歌詞は……。

TAKUMI:だからアルバムができるたびに毎回毎回すっげープレッシャーなんですよ。

――インタビュー3へ

≪リリース情報≫
2nd Album
『召し上がれのガトリング』
2016.12.14リリース

【初回生産限定盤A】CD+DVD
SRCL-9247~48 / ¥3,800(税込)
※トールサイズデジパック仕様
※封入特典:発売週イベント特典会全国共通参加券
<DVD>
その1.『伝説の55曲ライブ舞台裏まで見せちゃいます!!』Juke DISH// Box ~奇跡の全55曲!! In 東西野音~
(2016年7月18日 日比谷野外大音楽堂にて収録)
その2.『DISH// presents 初めてのNYC観光ツアー』
※DVDは内容その1/その2合わせて約90分収録。内容その1は「伝説の55曲ライブ」当日の一部楽曲のダイジェストの収録

【初回生産限定盤B】2CD
SRCL-9249~50 / ¥3,600(税込)
※三方背ケース入り、40ページブックレット
※封入特典:発売週イベント特典会全国共通参加券
<CD>
※デュオ曲 全5曲収録(初音源化)
1. secReT love(RYUJI & To-i)
2. Dr.Please!!(MASAKI & RYUJI)
3. 言えやしないよ・・・(TAKUMI & To-i)
4. 春イチゴ(TAKUMI & RYUJI)
5. 前へ(MASAKI & To-i)

【通常盤-初回仕様-】CD
SRCL-9251 / ¥3,000(税込)
※初回仕様封入特典:発売週イベント特典会全国共通参加券

[収録曲]
1. JUMPer
2. 俺たちルーキーズ
3. イエ~ィ!!☆夏休み
4. ら・ら・ら
5. モノクロ
6. Loop.
7. SIGH
8. 僕の太陽
9. HIGH-VOLTAGE DANCER
10. No One Else
11. My memory
12. 愛の導火線
13. サクラボシ

≪ライブ情報≫
【DISH// 日本武道館単独公演'17 TIME LIMIT MUSEUM】
2017年1月1日(日)日本武道館
詳細:http://dish-web.com/2017budokan

DISH// オフィシャルサイト
DISH// 掲載記事一覧
エキサイトミュージック インタビュー掲載記事一覧
excite music official Twitter
excite music official Facebook
excite music official YouTube channel
編集部おすすめ