毛穴詰まりやくすみ、肌のざらつきなど過剰な皮脂・古い角質が原因の悩みへアプローチする酵素洗顔。
さまざまなメーカーから登場している人気アイテムですが、どれを選べば良いのか分からず悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
酵素洗顔はアイテムによって洗浄力や効果が異なり、選び方が重要となります。
そこで今回は
- おすすめの酵素洗顔9選
- 酵素洗顔の正しい選び方
- 酵素洗顔の使用方法
などについて詳しく解説していきます!
ぷるっとなめらかな肌に憧れる方は、ぜひ本記事を参考に酵素洗顔を手に入れてくださいね。
※本記事でいう「くすみ」とは汚れや古い角質によるものをいいます。
※本記事でいう「浸透」とは角質層までのことをいいます。
※本記事での「ニキビ」へのアプローチは全てニキビを防ぐことをいいます。
※外部サイトにおける価格やサービスは当該サイトの利用規約に従うものであり、当社は一切責任を負いません。
※本文中の内容は、時期によって公開時の情報とは異なる場合がございますのでご了承ください。
1.酵素洗顔の特徴と正しい選び方
酵素洗顔とは、肌の不要な皮脂・角質を酵素による化学反応で取り除く洗顔料のこと。
一般的な洗顔料では落とし切れない汚れにもアプローチできるため、
- 毛穴の詰まり・黒ずみ
- くすみ
- ニキビ
- 肌のざらつき・ごわつき
などのお悩みに向いている洗顔です。
定期的に取り入れることでなめらかな肌をキープできるので、美肌を目指すなら覚えておきたいアイテムでしょう!
酵素洗顔の正しい選び方
ここ数年で人気に火をつけた酵素洗顔。多くのメーカーから登場していて、どれを選べば良いのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
肌質や悩みによっておすすめの酵素洗顔が異なるので、選び方のポイントをご紹介していきます!
酵素の成分で選ぶ
酵素洗顔は配合している酵素の種類によって、洗浄力や効果が異なります。
自分の肌悩みに合った酵素成分を選ぶことが、ぷるぷるとした肌への近道ですよ。
酵素の中でも定番の成分と特徴をまとめたので、アイテムを選ぶときの参考にしてください。
成分名 | 特徴 |
プロテアーゼ パパイン | タンパク質汚れの分解に優れ、古い角質を除去します ニキビ・くすみ・ざらつきにお悩みの方におすすめです |
リパーゼ | 皮脂を分解する力を持つ酵素です 毛穴詰まり・テカリへアプローチするため、男性の肌にも向いています |
アミノ酸系成分 | 酵素洗顔の中では洗浄力が控えめで、優しく皮脂・角質を除去します 乾燥肌・敏感肌の方や毎日使いたい方におすすめです |
酵素洗顔の中には酵素を1種類だけでなく、複数組み合わせて配合しているものもあります。
タンパク質汚れ・過剰な皮脂の両方をケアしたいのであれば「プロテアーゼとリパーゼが配合されたものを選ぶ」など、成分にこだわる肌悩みへ効率良くアプローチできるでしょう!
洗顔料の形状で選ぶ
洗顔料では珍しく、酵素洗顔はパウダータイプが多いですよね。
実は酵素の働きは水に触れた瞬間に最大限発揮すると言われていて、時間の経過とともに洗浄力が落ちていきます。
そのため、酵素の働きを活かすにはフォームや石けんではなく、水や湿気を含まないパウダー状が最適なのです。
また、保存容器も重要なポイント。できれば開封時まで湿気を含まない個包装タイプが◎。
特に酵素洗顔は毎日使用するのではなく、週1~2回のスペシャルケアとして行うのが一般的な使い方です。
長期間ボトルに保管しておくと、湿気で酵素の働きが弱まるだけでなく、ボトル内でパウダーが溶けて固まる可能性も考えられます。
個包装タイプであればこのような心配がなく、いつでも新鮮な状態の酵素洗顔を使用できますよ。
ただし個包装は価格が高いアイテムが多いのも事実。コストパフォーマンスを重視するならボトルタイプでもOKです。
ボトルの場合は、なるべく早く使い切ることが酵素の良さを実感するポイントとなりますよ。
泡立ちの良さも重視しましょう
酵素洗顔は洗浄力が高く、やりすぎは肌の刺激となる可能性も考えられます。
少しでも肌負担を減らすために、泡立ちの良い酵素洗顔を選び肌への摩擦を最小限に抑えましょう!
しかし、購入前に泡立ちの良さを確認するのは難しいですよね。そこで口コミなどから事前に情報を集めておくのが◎。
本記事では濃密な泡で洗顔できる酵素洗顔のみをピックアップしているので、ぜひこちらも参考にしてくださいね。
2.酵素洗顔おすすめ3選
ここからは酵素洗顔の中でも特におすすめの3つのアイテムをご紹介していきます!
- 配合されている酵素の種類
- その他の成分
- 酵素の形状や保管方法
を重視してピックアップしました。洗浄力や使い心地、向いている肌質について詳しく解説しているのでぜひ参考にしてくださいね。
ビューティークリア パウダーウォッシュ(スイサイ)
価格(税込)/ 容量 | 1,980円 / 0.4g×32個 990円 / 0.4g×15個 |
プチプラの酵素洗顔と言えば、「ビューティークリア パウダーウォッシュ」と言えるほどの高い人気を誇るアイテムです。
洗顔料(カウンセリング品)市場で7年連続No.1の酵素洗顔で、毛穴の詰まりや黒ずみが気になる方にぴったり!
以下の3種類の酵素成分をバランス良く配合し、どんな肌質の方でも使いやすい処方です。
- プロテアーゼ(タンパク質を分解)
- リパーゼ(皮脂を分解)
- アミノ酸系洗浄成分(控えめな洗浄力)
さらにカネボウ化粧品独自開発の技術で、酵素をシルクコーティングし湿気から保護。
個包装かつ安定化に優れた技術力で、酵素の働きを最大限実感できるでしょう!
32個入りと15個入りの2種類が販売されているため、「まずはお試しから……」という方にもおすすめできる酵素洗顔ですよ。
タルク、ココイルイセチオン酸Na、オレフィン(C14-17)スルホン酸Na、ラウロイルグルタミン酸Na、ラウリン酸K、ミリストイルグルタミン酸Na、カラギーナン、シルク、メチコン、イソステアリルアルコール、BHT、DPG、エチルグルコシド、乳酸、水酸化K、プロテアーゼ、ヒアルロン酸Na、リパーゼ、メチルパラベン
オバジC 酵素洗顔パウダー(オバジ)
価格(税込)/ 容量 | 1,980円 / 0.4g×30個 |
ビタミンCと酵素を組み合わせた「オバジC 酵素洗顔パウダー」は、イチゴ鼻や毛穴の開きに悩む方におすすめのアイテムです。
ビタミンCは引き締めや過剰な皮脂の抑制など、さまざまな効果が期待できるのが特徴。
プロテアーゼとリパーゼが毛穴に詰まった不要な汚れを除去し、肌がキュッと引き締まった状態へと導きます。
そのため酵素洗顔とビタミンCは相性のよい成分と言えますよ。
さらに同時配合しているヒメフウロエキスには、肌の潤いをサポートする効果が期待できます。
気になる毛穴のざらつきや角栓をオフしつつ、潤いも保持できるため乾燥肌にも向いている酵素洗顔です!
個包装なので酵素の働きを維持でき、旅行や温泉など持ち運びにも◎。
タルク、ラウロイルグルタミン酸Na、ミリストイルグルタミン酸Na、ソルビトール、ココイルグリシンNa、アクリレールクロスポリマー-2-Na、アスコルビン酸、プロテアーゼ、リパーゼ、ヒメフウロエキス、アスコフィルムノドスムエキス、水、シリカ、デキストリン、BG、リン酸K、リン酸2Na、メチルパラベン
リフターナ クリアウォッシュパウダー(pdc)
価格(税込)/ 容量 | 1,540円 / 0.4g×32個 |
「リフターナ クリアウォッシュパウダー」は酵素に加え、皮脂吸着に優れた“炭”も配合している酵素洗顔です。
パパインとリパーゼが毛穴に詰まった不要な皮脂・角質を除去し、さらに炭が肌表面のベタつきやテカリをオフします。
スッキリとした洗い上がりなので、特に皮脂の出やすい10代~20代前半や男性の方におすすめのアイテムです!
マンナンというスクラブ剤も配合しているため、なめらかな触り心地の肌を体感できるでしょう。
他にも引き締めや保湿効果が期待できる
- アーチチョーク葉エキス
- セラミド3
- ヒアルロン酸Na
などの成分が配合されているので、肌に必要な潤いはキープできる処方です。皮脂によるトラブルに悩んでいるなら、ぜひ一度試してみてくださいね。
タルク、結晶セルロース、ラウリルリン酸Na、パーム脂肪酸グルタミン酸Na、ラウロイルグルタミン酸Naラウラミドプロピルベタイン、リパーゼ、パパイン、炭、マンナン、加水分解ダイズエキス、アーチチョーク葉エキス、セラミド3、ヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、BG、デキストリン、乳糖、塩化Na、酸化鉄、クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン
3.【特徴別】おすすめの酵素洗顔6選
ここからは求める機能や予算別におすすめの酵素洗顔をご紹介していきます!
の3つのタイプに分けて、各2つずつおすすめを厳選しました。ぜひこちらも参考にしてくださいね。
3-1.無添加の酵素洗顔
パパウォッシュ(パパウォッシュ)
価格(税込)/ 容量 | 定期価格:2,376円 / 60g 通常価格:2,640円 / 60g |
酵素洗顔の中でも歴史が長く、30年以上のロングセラーを誇る「パパウォッシュ(パパウォッシュ)」。
パパイヤの中でも栄養素に優れた青パパイヤから厳選した、天然酵素を配合しています。
酵素洗顔の中ではマイルドな使用感で、敏感肌の方でも使いやすいのが特徴です。
パパウォッシュは次の天然由来の整肌成分も配合しているから、洗うたびに肌の潤いやなめらかさを実感できますよ。
- コメヌカエキス
- カミツレ花エキス
- ローズマリー葉エキス
さらにアルコールフリー・パラベンフリー・微香料なので、無添加の酵素洗顔を探しているならぴったりです。
石ケン素地、バレイショデンプン、コーンスターチ、タルク、ラウロイルグルタミン酸Na、アルブミン、パパイン、加水分解卵白、スクワラン、トレハロース、アスコルビン酸、コメヌカエキス、カミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス、乳糖(牛乳)、BG、水、香料
いつかの石けん(水橋保寿堂製薬)
価格(税込)/ 容量 | 定期価格:1,540円 / 100g 通常価格:1,760円 / 100g |
パウダーよりも固形石けんが好みなら、無添加石けんの「いつかの石けん」がおすすめ。
固形タイプなので使い勝手が良く、顔だけでなくデコルテや背中など全身に酵素洗顔を使用したい方に向いています。
シンプルな成分設計で、
- 合成界面活性剤
- 防腐剤
など肌の刺激になる成分が入っていないのも嬉しいですね!
プロテアーゼがタンパク質を分解し洗浄しますが、固形タイプのため洗浄力がマイルドなのがポイント。
高い洗浄力を求める方には向きませんが、優しく角質ケアをしたいときにぴったりです。
酵素の働きをある程度実感するためにも、水や湿気に触れる固形タイプは1カ月以内に使い切るのが良いでしょう。
石ケン素地、グリセリン、シリカ、プロテアーゼ、アルミナ、酸化鉄、ヤシ油、エチドロン酸、水
3-2.洗い上がりしっとりな酵素洗顔
アミノモイスト クリアウォッシュ パウダー(ミノン)
価格(税込)/ 容量 | オープン価格 / 35g |
形状 | パウダー、ボトル |
「アミノモイスト クリアウォッシュ パウダー」は、敏感肌でも使えるスペシャルケアをコンセプトに開発された酵素洗顔です。
植物性のアミノ酸系洗浄成分が、不要な角質を取り除き、次に使用する化粧水の馴染みを整えます。
優しい洗い心地で必要な皮脂や潤いは残す処方なので、洗顔後はしっとりもちもちの肌を実感できるでしょう!
敏感肌はピーリングなどの刺激が強いスペシャルケアは、なかなか取り入れられませんよね。
しかしアミノモイスト クリアウォッシュ パウダーであれば、肌を守りながら洗浄できるのでザラつき・ゴワつきが気になるときにぴったりです。
乾燥にくいマイルドな酵素洗顔を探しているなら、ぜひお試しくださいね。
コーンスターチ、ラウロイルグルタミン酸Na、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ココイルイセチオン酸Na、タルク、マルチトール、ポリアクリル酸Na、プロテアーゼ、シリカ、水、グリチルリチン酸2K、クエン酸Na、リン酸3Na、カルノシン、グリシルグリシン、リシンHCl、ロイシン、PCA-Na、乳酸Na、アルギニン、アスパラギン酸、PCA、グリシン、アラニン、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、セリン、バリン、イソロイシン、トレオニン、プロリン、グリセリン、1,2-ヘキサンジオール、ヒスチジン、フェニルアラニン、水添レシチン、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ユビキノン
ディープクリア洗顔パウダー(ファンケル)
価格(税込)/ 容量 | 定期便:1,880円/ 30個 通常価格:1,980円 / 30個 |
「ディープクリア洗顔パウダー」は、毛穴汚れをしっかりオフする高い洗浄力を持ちながらも、洗い上がりにつっぱりを感じにくいのが特徴です。
酵素がタンパク質を分解し、さらに炭・泥が毛穴の汚れを吸着する洗浄力に優れた処方。
あらゆる汚れにアプローチできるから、日々の洗顔に物足りなさを感じている方にぴったりです。
しっかり汚れを落とすのに乾燥しない秘密は、2種類の保湿成分を配合しているからです!
- 糖
- ヒアルロン酸
の保湿成分が乾燥による毛穴の広がりを予防し、ぷるぷると潤った肌へ導きます。
さらに防腐剤・香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤フリーなので、肌への優しさも叶えてくれる酵素洗顔です。
ココイルグリシンK、マンニトール、(ヤシ脂肪酸/パーム脂肪酸/ヒマワリ脂肪酸)グルタミン酸Na、PEG-75、デキストリン、プルラン、ラウロイルグルタミン酸Na、ミリスチン酸Na、カンテン、パイロフェライト、ミリスチン酸Kヒドロキシプロピルデンプンリン酸、α-グルカン、タルク石英、ラウリン酸Na、ベヘニルアルコール、ラウリン酸Kプロテアーゼ、炭、ヒアルロン酸Na、シリカ、パルミチン酸Na、コーンスターチ、ステアリン酸、パルミチン酸K、ラウリン酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース、グリセリン、アラントインリン酸2Na、リン酸K、酸化鉄
3-3.1000円以下のプチプラ酵素洗顔
DETクリア ブライト&ピール フルーツ酵素パウダーウォッシュ(明色化粧品)
価格(税込)/ 容量 | 990円 / 75g |
酵素洗顔とピーリングを同時に叶える「DETクリア ブライト&ピール フルーツ酵素パウダーウォッシュ」は、頑固な角栓やざらつきをオフしたいならおすすめのアイテムです!
パパインが毛穴に詰まった古い角質を分解し、ポツポツと浮いた毛穴汚れにアプローチします。
さらにピーリング成分の
- 果実AHA
- 植物BHA
が肌表面のざらつきなどを整え、なめらかな触り心地へと導きますよ。
税込1,000円以下で購入できるにも関わらず、天然由来の成分ばかりで洗浄できるのがポイントです。
フレッシュなミックスフルーツの香りが洗顔中の気分を上げてくれて◎。安さと実力の両方を求めるなら、ぜひお試しくださいね!
コーンスターチ、カリ石ケン素地、ミリスチン酸K、ソルビトール、パパイン、セイヨウナシ果実、ビルベリー果実エキス、サリックスニグラ樹皮エキス、サトウキビエキス、オレンジ果実エキス、レモン果実エキス、サトウカエデエキス、リンゴエキス、キイチゴエキス、オレンジ油、サリチル酸、リンゴ酸、酒石酸、パーム油、シリカ、水、BG、シクロデキストリン、スクロース、香料
洗顔パウダー R(ニードココーソ)
価格(税込)/ 容量 | 418円 / 52g |
とにかく安い酵素洗顔を探しているなら、税込418円というプチプラで提供されている「洗顔パウダー R」もおすすめのアイテムです。
ニードココーソは明治時代から続く老舗ブランドで、家族みんなで使う洗顔としても◎。
酵素成分は
- プロテアーゼ
- パパイン
の2種類が配合されていて、洗浄力も満足できるでしょう。
コストパフォーマンスの良さに優れているので、ワンコインで購入できる酵素洗顔を探しているなら要チェックです!
コーンスターチ、タルク、小麦粉、カオリン、ミリスチン酸K、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、石ケン素地、プロテアーゼ、パパイン、グリチルリチン酸2K、アロエベラ液汁末、セルロースガム
4.酵素洗顔の正しい使い方
酵素洗顔は洗浄力が高く、使い方を間違えると肌トラブルに繋がる可能性があります。
正しく使うことがなめらかな肌に導くポイントとなりますので、ここからは使い方を確認していきましょう!
4-1.酵素洗顔の使用頻度をチェック
酵素洗顔は製品によって、毎日使えるものから週2回程度の使用など推奨している頻度が異なります。
洗い過ぎによる乾燥を防ぐためにも、使用頻度は必ず確認するのがマストですよ。
中には毎日使える酵素洗顔もありますが、肌の負担を考えると基本的には週1~2回の使用がおすすめ!
毎日使う場合でも朝晩2回の使用は避け、夜のみに使い頻度を減らしてください。
洗浄力が高いからこそ、洗い過ぎは乾燥や敏感肌を招く原因となります。酵素洗顔はデイリー用ではなく、スペシャルケアとして取り入れると上手にケアできるでしょう。
4-2.しっかり泡立てて洗顔しましょう
肌への摩擦負担を減らすため、酵素洗顔はしっかりと泡立てて使うのが◎。パウダーのまま使用するのは肌に過度な摩擦を与えるので、絶対にやめてくださいね。
手で濃密な泡を作るのは高度なテクニックが必要なので、泡立てネットや洗顔用泡立て器を活用すると良いでしょう。
もちもちの泡が作れたら、続いては洗い方が大切。次の手順を意識して行ってくださいね!
- 32~34度のぬるま湯で顔をすすぎます
- 酵素洗顔を泡立てましょう
- Tゾーン・Uゾーン・目元の順に泡を馴染ませます
- ぬるま湯で洗い残しがないようにすすぎましょう
お湯は熱すぎると必要な潤いまで流してしまい、冷たすぎると肌に汚れが残ってしまいます。
人肌よりも少しぬるい32~34度のお湯が理想ですので、美肌のためにも温度は意識してください。
さらに泡を乗せる時間が長いほど洗浄されるもの。皮脂の出やすいTゾーンから洗顔することで、Uゾーンや目元の乾燥を予防できますよ。
泡のすすぎ残しは肌トラブルになるので、最後は30回を目安にしっかりとすすぎましょう。
汚れや泡が残りやすいフェイスラインや生え際も意識して流してくださいね!
4-3.肌質によっては部分使いも◎
酵素洗顔は洗浄力が高いため、乾燥肌が使用するとさらなる乾燥を招く可能性も考えられます。
特にフェイスラインや目元などの皮脂が出にくい部分は、酵素洗顔が必要のない場合も。
角栓や皮脂、くすみが気になる部分にのみ使用することも酵素洗顔を上手に使うポイントですよ。肌の乾燥具合によっては部分使いも視野に入れてくださいね!
4-4.必ず湿度の低い場所に保存しましょう
酵素洗顔は水分によって働きが失われるため、湿度の高いお風呂場での保管はNG。
必ず湿度の低い場所で保管して、酵素を湿気から守りましょう!
個包装タイプであれば心配する必要がありませんが、ボトルタイプや固形石けんを愛用するなら保管場所も考えておくと失敗せずに酵素洗顔を購入できますよ。
5.酵素洗顔と合わせてしたいスキンケア
酵素洗顔で不要な汚れをオフした肌は、角質層へ化粧水が浸透しやすい状態に仕上がっています。
洗顔後の肌は乾燥しやすい状態なので、保湿力の高い化粧水でしっかりケアするのがおすすめ。
以下の成分は保湿力に優れていて、酵素洗顔後にぴったりです。ぜひこれらが配合された化粧水を使用してください。
- セラミド
- ヒアルロン酸
- コラーゲン
- アミノ酸
さらに、次の成分は皮脂で開いた毛穴への効果が期待できます。肌が引き締まった状態を目指すならこちらもおすすめですよ。
- ビタミンC誘導体
- ライスパワーNo.6
洗顔後のスキンケアにもこだわることで、ぷるんとした素肌に近づきます。
また、皮脂やニキビが気になる方は乳液やクリームを避ける方が多いですが、化粧水の後は絶対に使用しましょう。
乳液・クリームには肌の水分蒸発を防ぐエマルジョン効果があるため、潤いのある肌を維持するには欠かせません。
ベタつきが苦手であれば、軽やかなミルクやジェルタイプの保湿剤がおすすめ。
「酵素洗顔の後は乾燥する……」と感じている方は、保湿ケアにもこだわりましょう!
6.まとめ
今回は、おすすめの酵素洗顔をご紹介しましたが、いかがでしたか?
ここでもう一度、おさらいしておきましょう!
毛穴やくすみ、ざらつきなどの悩みを一掃してくれる酵素洗顔は、自宅に常備しておきたいスペシャルアイテムです。
選び方にこだわれば自分の肌にぴったりの酵素洗顔が見つかりますよ。本記事でご紹介した9つのアイテムは全て、洗浄力・使い心地ともにおすすめ。
ぜひこの中から皆さんのお気に入りを見つけて、なめらかな肌を手に入れてくださいね!