「国内研究者向け複合支援サービス」は、研究資産の適正な管理、運用、流通を促進し、日本の研究者に研究機器を安価に提供するサービスです。
■ 研究支援サービス・パートナーシップ
民間事業者が行う研究支援サービスのうち、一定の要件を満たしたサービスを「研究支援サービス・パートナーシップ」として文部科学大臣が認定します。研究環境の向上、日本における科学技術の推進、イノベーション創出の加速、および研究支援サービスに関する多様な取り組みの発展の支援を目的に創設された制度です*2。
■ 「国内研究者向け複合支援サービス」の内容
資産管理(サービス名: ラボストックサポート)
リカケンホールディングス独自のクラウドによる理化学機器資産管理サービスにより、研究資産の状態を適正に把握し、その情報から保守運用計画を立てることができます。
保守メンテナンス(サービス名: マルチベンダーサービス)
保守運用計画をもとに、リカケンホールディングスが提供する理化学機器の定期メンテナンス等を行うマルチベンダーサービスで、機器を常に正常な状態に保ち、研究環境を向上させます。
中古売買(サービス名: リサイクルネットワーク)
研究資産を調達する際に、ZAICOが提供するオンラインの中古売買プラットフォーム(ZAI)で中古機器を簡単に検索でき、新品よりもリーズナブルに購入することができます。従来、廃棄されていた理化学機器などの研究資産も同サービスを通じて売却に切り替えることで、研究資金の有効利用を実現します。購入、売却のいずれの際も、リカケンホールディングスが窓口となり、専門知識を有するスタッフがサポートします。また、売却された研究資産は日立キャピタルサービスによって適切にメンテナンスされ、検査設備の整った専用倉庫の最適な環境下で保管されます。中古売買は国内取引を徹底し、技術の海外不正流出を防止、また、廃棄物削減による環境保全にも貢献します。
リカケンホールディングス、日立キャピタルサービス、ZAICO社の3社は、日本の研究環境の向上、科学技術の推進、イノベーションの創出に貢献すべく、今後もそれぞれの持つ機能を活用し、相互に連携させることで、サービスの充実や機能強化を図ります。
*1:ラボストックサポート、マルチベンダーサービス、リサイクルネットワーク、ZAICO、ZAIのパッケージサービス
*2:文部科学省 研究支援サービス・パートナーシップ認定制度
https://www.mext.go.jp/a_menu/kagaku/kihon/1422215_00003.htm
■ リカケンホールディングス株式会社の概要
社名 リカケンホールディングス株式会社
代表者 代表取締役社長 森川 徹
所在地 愛知県名古屋市中区新栄一丁目33番1号
事業内容 グループ全体の経営戦略の策定・推進、およびグループ会社管理業務
資本金 30百万円
■日立キャピタル株式会社の概要
社名 日立キャピタル株式会社
代表者 執行役社長 兼 CEO 川部 誠治
所在地 東京都港区西新橋一丁目3番1号
事業内容 総合リース業・その他金融サービス業
資本金 99億83百万円
■日立キャピタルサービス株式会社の概要
社名 日立キャピタルサービス株式会社
代表者 取締役社長 堀口 英一郎
所在地 東京都港区西新橋一丁目3番1号
事業内容 機器の買い取りサービス、データ消去サービス、リユース機器販売サービス
資本金 1億30百万円
■株式会社ZAICOの概要
社名 株式会社ZAICO
代表者 代表取締役 田村 壽英
所在地 山形県米沢市大字花沢331番地
事業内容 クラウド在庫管理ソフト「ZAICO」などの開発および販売
資本金 433万円
■ 「国内研究者向け複合支援サービス」に関するお問い合わせ先
リカケンホールディングス株式会社
サービスデベロップメントチーム 松山
〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄一丁目33番1号
TEL: 03-3815-8951(直通) MAIL: matsuyama-t@rikaken-hd.co.jp
■ リサイクルネットワークにおける理化学機器のオンライン中古売買プラットフォームZAI
(ZAICO運営)
https://science.zai.market/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ