巨大なお米の倉庫に萌えキャラ?
ゴハン、好きですよね? いや、もうちょっと具体的に。ほかほかの白いおコメのゴハン、きっとみなさんも好きですよね?
私も、もちろん大好きです。
何は無くとも、とにかく、ゴハンっ。どんなにおかずがゴージャスで、美味しいものを取り揃えてあっても、肝心のゴハンが美味しくなかったら幻滅ですもの。
米どころは、日本に数々ありますし、有名ブランドから、新進のブランドまで。どれも特徴的で、それぞれに売りがあるのですけれど、個人的に「あきたこまち」なんて好きです。

その「あきたこまち」を生み出している秋田県の米どころに、巨大な、超巨大な「おコメ倉庫がある」という話をしたところで、きっと「うん、そりゃあ、あるだろうね。」というお返事しかもらえない気がします。
で、その倉庫には、およそ16万人が1年間に食べるおコメが貯められるんだよ! って主張しても、へー、そりゃあすごいねえ、と、目の肥えたコネタ好きのみなさんには響かないかもしれないです。

でもでも。そのおコメ倉庫に、巨大な「萌えキャラ」が描かれている、と言ったら、どうでしょう?

場所は、秋田県大仙市。JR田沢湖線の羽後四ツ屋駅の近く。駅からも、どーんと巨大な娘さんを見ることができます。
秋田おばこ米の文字とともに、にっこり微笑む「おばこ」さん。「おばこ」とは、秋田で生まれ育った娘さんを総称する、この地方独特の言い方だそうです。


このおばこさん、もともとは、この地方のJA(=農協ですね)の稲作用肥料のカバーイラストだったようなのですが、気がつけば、こーんなに巨大化してしまって……。
確かに、このような「ライスターミナル」の壁面は広く、キャンバスとしてはもってこいです。他にもアイディア次第でいろんなことができそう。
せっかくのキャラクタですし、もっと大胆にグッズ展開とかしても面白いかもしれないですね。

買っちゃいそうだ、私。美味しいお米とともに。(谷和原のぞみ/お気楽ステーション)
編集部おすすめ