HISモバイル、月額290円から利用できる格安SIMプランで「eSIM」提供開始 回線切り替えがデバイス内で完結
節約志向の格安SIMを提供するHIS Mobile(以下、HISモバイル)は、8月24日より、新たにeSIMでのサービスを提供開始すると発表した。

eSIMは、対応デバイスにオンラインでデータを書き込むことで利用を開始することが可能となるサービス。


これまでは物理的なSIMカードの差し替えに手間や時間がかかっていたが、eSIMを導入することで回線切り替えがデバイス内で完結するという。

HISモバイルでは、2022年5月に新料金プラン「自由自在290」の提供を開始しているが、同時にeSIMへの対応に関しての問合せが多く寄せられたことを受け、同サービスの提供開始に至ったとのことだ。

HISモバイル、月額290円から利用できる格安SIMプランで...の画像はこちら >>
eSIM

■eSIMのポイント

①SIMの差し替え不要
2022年5月~7月の期間、HISモバイルにMNP転入者のうち約5割が楽天モバイルからの流入であったが、eSIM専用端末であるRakuten mini/Rakuten Hand等の利用者は同端末を用いての乗り換えが可能。

②通信障害によるバックアップ用途として
通信障害への対策として複数の通信回線を検討する人が増加。国内で約半数が利用しているiPhoneシリーズにおいても、2018年以降に発売された機種であれば、物理的なSIMカード+eSIMを利用し、バックアップ回線としても格安に保持することが可能となる。

HISモバイル、月額290円から利用できる格安SIMプランで「eSIM」提供開始 回線切り替えがデバイス内で完結
バックアップ回線対応iPhoneシリーズ③訪日旅行者再開に向けて
編集部おすすめ