
日経トレンディの「ヒット予測2022」では、「次世代自販機」が4位にランクイン。
さらに、飲料や食品だけでなく、地域の特産品やサービスを提供するなど観光資源としても注目を集めている。今回AMPでは、全国のユニークな自動販売機を10選ピックアップして関連する記事とともに紹介する。
子育て世代を応援「ベビー用 紙おむつ自動販売機」
ダイドードリンコは、子育て世代が紙おむつの心配をすることなく外出できるよう、「ベビー用 紙おむつ自動販売機」を2019年10月より展開を開始。2023年4月現在、42都府県で計400台を突破している。「ベビー用 紙おむつ自動販売機」では、飲料とともに、ベビー用 紙おむつの小パック(2枚入り)やおしりふきシートが購入可能。飲料は、ダイドードリンコのお茶・紅茶飲料、水、スポーツドリンク類、果実野菜飲料などを提供している。
<関連記事>
愛媛県・道の駅「霧の森」にベビー用 紙おむつ自動販売機を設置 飲料やおしりふきシートも併せて販売
フードロス削減BOX「fuubo」

賞味期限が近い商品や季節限定パッケージ商品、外箱の破損など、さまざまな理由で発生するフードロスを会員向けに提供し、フードロス削減に貢献している。また、フードロス削減量をCO2排出削減量に換算し、SDGsの取り組みの見える化が可能。
<関連記事>
富山県内初 野村病院にフードロス削減BOX「fuubo」を設置 流通が難しくなった商品などを安く販売
冷凍ラーメン自販機『ヌードルツアーズ』

スープは湯せん、麺はゆでるだけで、自宅で簡単に日本全国のラーメン店の味を楽しめる。
2021年3月のサービス開始以降、25店舗のラーメン屋と提携し、2023年4月現在設置数は日本全国170か所以上、累計販売食数は50万食を突破している。
<関連記事>
熊本県に冷凍ラーメン自販機『ヌードルツアーズ』が初登場 「阿蘇くまもと空港」にて3月23日より販売開始
全国のお取り寄せグルメを集めた冷凍自販機「グルメスターズ」

定期的に商品の入れ替えが行われるため、利用者は飽きることなく、手軽に全国の美味しいグルメを楽しめることが特徴。
<関連記事>
和歌山県に冷凍グルメ自販機「グルメスターズ」和歌山田辺店オープン 全国のお取り寄せグルメが集結
ブルーボトルコーヒー「Blue Bottle Coffee Quick Stand」

国内の自社焙煎所で焙煎されたフレッシュなコーヒー豆や、コールドブリューの缶コーヒー、コーヒーと相性抜群の「ブルーボトル羊羹」など、個性豊かな商品を販売。2023年4月現在、都内9か所に設置されている。
<関連記事>
ブルーボトルコーヒージャパン、専用自動販売機を吉祥寺「東急百貨店」「パルコ」に設置
ヨックモック「いつでもヨックモック」

定番の「シガール」や一部店舗限定の『MY YOKUMOKU』シリーズ、季節限定商品、手提げ袋・エコバッグなど、さまざまな商品を取り揃えている。
店舗の営業時間外でもこだわりのお菓子を購入でき、今後さらに設置場所を拡大する予定であるとしている。
<関連記事>
ヨックモック初の自動販売機「いつでもヨックモック」がラゾーナ川崎プラザに登場 定番の「シガール」や店舗限定商品が購入可能
ディズニーストア「shopDisneyオリジナル自動販売機」

ぬいぐるみなど20種類のグッズを販売しており、タッチパネルで商品を選ぶことができる。PayPay・JCBカードの支払いが可能。
<関連記事>
ディズニーストア、「羽田空港ターミナル3」にshopDisneyオリジナル自動販売機を設置 2月22日より
コクヨ「文具のIoT自販機」

第1弾として、国内外で人気のある文具を詰め込んだ「スペシャルボックス」や、キャンパスノートやテープのりなどの違いが楽しめる「マニアセット」、何が出てくるかわからない「シークレットセット」など、7種類の商品を販売。
商品が出てくるまでの待ち時間を動画で演出するなど、購買体験そのものを楽しめる工夫が施されているほか、多言語にも対応。
<関連記事>
コクヨ、羽田エアポートガーデンにて「文具のIoT自販機」実証実験を開始 第1弾は7種類の商品を販売
おうちで海外旅行気分「世界の機内食シリーズ」

羽田空港第2ターミナルなどに冷凍自動販売機が設置され、「HANEDA Shopping」の販売メニューから人気の高い5種類が用意されている。1人前980円で、保冷剤・保冷バッグが付属する。
<関連記事>
羽田空港にて「世界の機内食」を自動販売機で販売 HANEDA Shoppingの人気5種をセレクト
初心者から上級者まで「昆虫食自販機」

昆虫食をはじめて食べる人から食材として調理して食べる上級者まで楽しめる品揃えとなっている。
街のデッドスペースを活用し、昆虫食の普及と環境問題の認識向上を目指すプロジェクトで、持続可能な食の未来を提案している。
<関連記事>
昆虫食自動販売機 上野アメ横に設置
日常生活で当たり前のように見かける自動販売機。全国各地に点在する個性豊かな自動販売機の数々は、見るだけでも楽しめるものばかり。
今回紹介したものをはじめ、全国各地への旅行の際には、ユニークな自動販売機を利用してみてはいかがだろうか。