WithYou NFTとドコモ「Sound Desert」、音楽×NFTの提供価値を検証同実証実験はゐきかたが運営/提供する音楽NFTプラットフォーム「Sound Desert」と連携して実施されるという。
「Sound Desert」は、ドコモの 「39works」において事業検証を続けており、WEB3.0を活用してクリエイターファーストな仕組み、音楽×NFTの提供価値を検証することを目的としている。
同サービスではレコードやCD感覚で音楽NFTをコレクションでき、プレイリスト再生機能やライブチケットやSBTの配布など、音楽イベントと連動したソリューションを提供するという。
なお、ファーストプロジェクトとしてフルカスタマイズが可能なWithYou NFTと世界観にマッチしたランダムな音楽が掛け合わさった、コラボレーションSBT(※)の発行・販売を行うとのことだ。
■プロジェクト概要
部屋をカスタマイズし自分だけのアートNFTが作成できるI’m still here with you(略称:WithYou)と、Sound Desertで音楽NFTを展開するアーティストでありコーディネーターでもあるCOWMAN氏が、それぞれの持つクリエイティビティと独創性を最大限に活かし、視覚的にも聴覚的にもアプローチする新しいコラボレーションSBTを発行・販売。発行されるSBTはSound Desartマーケットプレイス上で販売が行われ、音楽やアートに対し感度の高いユーザーへリーチし、WEB3.0にコミットするクリエイターや企業の活動の最大化を図るとしている。
SBTについては数量限定で、7月中旬の販売を予定。
また、WithYouプロジェクトおよびSoundDesartは、2023年6月3日に開催されるNFT Art TOKYOにも出展が決まっており、会場では同SBTを発売日よりも前に優先して購入できるAL(アローリスト:優先購入権)の配布なども実施予定だという。
コラボレーションは今後も継続して続き、セカンドプロジェクトとしてエンジニアでもアーティストでも作曲家でもないユーザーが手軽に音楽とNFTアートを組み合わせ、自分だけの音楽×NFTアートを作り出せるファンクションなどもSound Desartチームと連携し、共同開発なども予定しているとのことだ。
(※)「SBT(SoulBound Token)」:他のウォレットに売却や譲渡ができないNFT。

![[のどぬ~るぬれマスク] 【Amazon.co.jp限定】 【まとめ買い】 昼夜兼用立体 ハーブ&ユーカリの香り 3セット×4個(おまけ付き)](https://m.media-amazon.com/images/I/51Q-T7qhTGL._SL500_.jpg)
![[のどぬ~るぬれマスク] 【Amazon.co.jp限定】 【まとめ買い】 就寝立体タイプ 無香料 3セット×4個(おまけ付き)](https://m.media-amazon.com/images/I/51pV-1+GeGL._SL500_.jpg)







![NHKラジオ ラジオビジネス英語 2024年 9月号 [雑誌] (NHKテキスト)](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ku32P5LhL._SL500_.jpg)
