「結婚願望ある」Z世代は9割以上 結婚式の予算300万でも挙げたい派が7割も、少人数開催が好まれる傾向
RECCOOは、同社が運営するZ世代に特化したクイックリサーチサービス「サークルアップ」にて、最新のZ世代調査として「結婚観」に関する調査を実施し、結果を公表した。

■若者の9割以上が結婚することに対して前向きな回答

「あなたは結婚したいと思うか」という質問に対しては90%以上の若者が前向きな反応を示した。

同社は、若者の結婚願望が低くなっているのではないかという声がある一方で、このような回答が得られたのは非常に興味深いものだとしている。


「結婚願望ある」Z世代は9割以上 結婚式の予算300万でも挙...の画像はこちら >>
結婚したいと思うか

■7割以上の若者が挙式に賛成の声

続いて決して安いとは言えない300万円という結婚式の平均予算を提示したうえで、「それでも結婚式を挙げたいか」という旨の質問をしたところ、7割を超える若者が結婚式を挙げることに前向きな姿勢であることが判明。

前回の質問から数値自体は下がっているが、「結婚はしたいが、結婚式に価値を感じない」という層が一定数いることを考慮すると、それなりに高い数値だと同社は考察。

「結婚願望ある」Z世代は9割以上 結婚式の予算300万でも挙げたい派が7割も、少人数開催が好まれる傾向
予算300万円でも結婚式を挙げたいか

■7割近い若者が少人数での挙式を希望

挙式の人数に関しては、結婚式は大人数で開催したいという層は33%にとどまり、少人数開催派が7割近くを占める結果に。

この結果に同社は、ここで最近の若者のトレンドが反映されている回答が得られたように感じすとしている。

「結婚願望ある」Z世代は9割以上 結婚式の予算300万でも挙げたい派が7割も、少人数開催が好まれる傾向
結婚式を挙げる人数

■「結婚式友人代行サービス」には、ほとんどの若者が後ろ向きな意見

最後に「結婚式友人代行サービス」についての質問したところ、サービスを使いたいという風に考えている若者はたったの5%という結果に。

またサービスに対しての印象を聞いたところ、「そこまでして友達が多いと思ってもらわなくてもよい」や「見栄を張っているようで嫌」といった意見が挙げられたとのことだ。

「結婚願望ある」Z世代は9割以上 結婚式の予算300万でも挙げたい派が7割も、少人数開催が好まれる傾向
「結婚式友人代行サービス」を利用したいと思うか【調査概要】
調査日:2025年4月24日
調査機関(調査主体):サークルアップ運営(RECCOO)
調査対象:大学1年~4年の大学生
有効回答数(サンプル数):300人

<参考>
RECCOO『「結婚観」に関する調査
編集部おすすめ