
■20代・30代の出会いのきっかけは「マッチングアプリ」が最多
パートナーとの出会いのきっかけを聞いたところ、全体では「職場・アルバイト先(27.7%)」が前年から1.9pt減少するも、最多となった。一方で、「マッチングアプリ(23.5%)」や「SNS(8.0%)」は2年連続で増加。
パートナーとの出会いまた、交際期間については全体では「5年以上」が多い一方、マッチングアプリで出会った人の交際期間は、2年未満が57.1%と交際期間が短い傾向に。

■結婚願望がある割合は57.2%で減少傾向 「どちらでもない」が前年より増加
20~40代の未婚で子どもがおらずパートナーがいる男女のうち、「結婚願望がある」と回答した割合は57.2%で、年々減少傾向にあることが明らかになった。一方、年代によって傾向は大きく異なり、20代は74.8%、30代は60.3%、40代は37.1%と、20代と40代では2倍以上の差があり、若年層ほど結婚願望が強い傾向が見られた。

一方、「どちらでもない」と回答した人は27.5%で、前年と比べて3.4pt増加。特に30代・40代に多く見られ、「どちらでも良い。結婚によって色々縛られる生活はしたくないけど、安心感はほしい」や「一緒にいて安心できるパートナーがほしいが、必ずしも結婚にこだわらなくても良いと思っている」などの声があがった。

■将来への興味・関心は「結婚準備」「結婚式」が2年連続で増加 貯金額は前年から27.1万円アップ
将来への興味・関心は、前年に引き続き「新婚旅行(76.1%)」が最多となり、「結婚指輪(73.3%)」が続いた。また「結婚準備(68.6%)」と「結婚式(58.2%)」に関しては、2年連続で増加した。



調査期間:2025年4月17日~4月18日
調査方法:インターネット調査
調査機関:マイナビ『マイナビウエディング』(パネル提供元:外部調査会社)
<本調査>
調査対象:パートナー有りで、未婚かつ子どもがいない全国の20~49歳までの男女
有効回答数:863名(各年代均等割り付け)
<参考>マイナビウエディング「パートナーがいる未婚者の結婚観調査2025」