釧路ガス、EVカーシェアサービスを9月1日から提供開始 脱炭素の推進および持続可能なエネルギー循環社会の実現へ
REXEVは、釧路ガスに向けた電気自動車(以下、EV)カーシェアリングサービスの提供を9月1日より開始すると発表した。

釧路ガス、EVカーシェアサービスを9月1日から提供開始 脱炭...の画像はこちら >>
釧路ガス、EVカーシェアサービスの提供開始同サービスは、地域における脱炭素の推進および持続可能なエネルギー循環社会の実現を支援することを目的としているとのことだ。


釧路ガスがEVを導入し、地域住民および観光客向けに運営するもので、REXEVが車両と充電器の提供と設置、ならびに車両管理システムの構築支援を行うとしている。

EVカーシェアリングの導入により、ガソリン車に比べてCO2排出量の削減が可能となるほか、釧路市内外の観光地への移動手段としての利便性も高まる見通しだとしている。公共交通ではアクセスが難しい地域にも対応できることから、持続可能な観光の推進にも寄与するとのことだ。

同社は、同サービスで得た知見を踏まえ、他地域への展開も模索しつつ、地域脱炭素の取り組みをさらに広げ、他地域におけるエネルギーの地産地消やエネルギー循環型社会の構築、地域課題の解決に貢献するとしている。

■サービス概要

内容
EVカーシェアリングの提供、必要量の最適充電、需給ひっ迫時における充電制御、昼間の太陽光発電時間帯の充電

対象
地域住民や釧路市を訪れる観光客向け

導入車両
EV1台(日産リーフ1台)

導入機器
スマート充電器1台(日東工業6kW普通充電器)

釧路ガス、EVカーシェアサービスを9月1日から提供開始 脱炭素の推進および持続可能なエネルギー循環社会の実現へ
サービスイメージ
編集部おすすめ