
「那覇鏡原店」を9月1日オープン同店は、那覇市が実施する「漫湖公園鏡原側Park-PFI事業」において、地元企業のオーエスディーとの協業により「オーエスディー共同企業体」として公募に参加し、出店に至ったという。
同店が出店する漫湖公園は、国際的に重要な湿地を保全するラムサール条約に登録された「漫湖」の干潟を囲むように、鏡原側と古波蔵側に分かれているという。市内中心部にありながら、自然に囲まれた場所で、多様な生態系を楽しむことができるとのことだ。
同店は、この豊かな自然とともに地域の公民館のような居場所を目指して設計されたという。公園全体の景観に配慮し、既存の木々と地形を活かしながら建物を配置。店内の大きな窓やテラス席からは、ガジュマルの木や芝生のみどりが広がる景色を見ながら過ごせるとのことだ。
店内には、コミュニティテーブルや公園の景色を楽しめるソファ席を設け、気分やシーンに応じて利用可能。また、バーカウンターのフロントパネル、店内の壁面の一部には沖縄の県木の琉球松を使用し、地域とのつながりを表現しているという。

店舗の設計・建築は、環境配慮型店舗の国際認証「Greener Stores Framework(※)」のもと進め、「グリーナーストア」の認証取得を予定しているとのことだ。
店舗前の芝生では、沖縄のビーグ(い草)で作られたござを広げて、ワークショップやテイスティングパーティの開催も予定。漫湖水鳥・湿地センターとも連携し、漫湖や公園、沖縄の豊かな自然の魅力の発信や地域住民が参加できる活動も実施するという。
加えて、公園内にコンポストを設置し、店舗で排出されるコーヒー豆かすや湿地保全のために抜かれたマングローブの稚樹などを合わせて、たい肥化の実験を実施。
■店舗情報
店舗名:スターバックス コーヒー 那覇鏡原店住所:沖縄県那覇市鏡原町37-30
営業時間:全日7:00~21:00 ※不定休
店舗面積:175.54平方メートル(53.1坪)
席数:50席(店内36席 テラス席14席)
店舗オープン日:2025年9月1日
(※)水の使用量、CO2や廃棄物を削減して環境負荷を低減した店舗づくりをする枠組みで、スターバックスと世界自然保護基金(WWF)が共同策定したもの。