無印良品、「あったか綿インナー」を9月15日より発売 温度調整に対応する綿100%インナー
良品計画は、天然素材の心地よさと機能性を兼ね備えた「あったか綿インナー」シリーズを、9月15日から全国の無印良品店舗およびオンラインストアで順次発売すると発表した。

無印良品、「あったか綿インナー」を9月15日より発売 温度調...の画像はこちら >>
無印良品 「あったか綿インナー」 を発売同シリーズは、通勤や外出時の屋外と屋内の寒暖差に対応しやすく、温度調整がしやすいのが特長。
就寝時には天然素材ならではの心地よい肌ざわりで、快適な睡眠環境を整えるという。

綿は湿気を吸収して発熱する天然の機能素材だが、同商品では特殊な技術(※)を施すことで、身体から発散する蒸気を熱に転換する「吸湿発熱のちから」を高めたという。使用する綿はオーガニックコットン100%で、その一部に同技術を採用したとのことだ。

また、静電気トラブルの軽減のほか、肌の乾燥予防にも効果が期待できるという。

無印良品、「あったか綿インナー」を9月15日より発売 温度調整に対応する綿100%インナー
「吸湿発熱のちから」レギュラータイプでは、脇に縫い目のない「丸胴編み」を採用し、肌あたりの良さを追求。厚手タイプとウール混タイプでは、肌側に起毛加工を施し、あたたかさとやさしい肌ざわりを両立しているという。

また、洗濯表示タグによる不快感をなくすため、タグを使わず生地の内側にプリント表示を採用。肌への刺激や負担を最小限にする工夫をしているとのことだ。

さらに今季は、長期間室内外で着回しに使用しやすい「婦人 あったか綿 キャミソール」「婦人 あったか綿 タンクトップ」も新たに発売するとしている。

無印良品、「あったか綿インナー」を9月15日より発売 温度調整に対応する綿100%インナー
「婦人 あったか綿 キャミソール」「婦人 あったか綿 タンクトップ」(※)一般の綿より蒸気(汗・湿気)と結合する分子を増やす技術
編集部おすすめ