ふるさと納税のポイント付与廃止、7割以上が「反対」 制度変更前の「9月末までにふるさと納税を終わらせる」派が8割超に
ふるさと納税ガイドは、2025年9月末のポイント付与廃止を踏まえて、今回の制度変更に「賛成か反対か」を利用者に聞くアンケート調査を実施し、結果を公表した。

■アンケートの回答結果

総務省は「利用者に対しポイントを付与するサイトを通じて自治体が寄付を募ることを2025年10月から禁止する」などの制度改正を含めた、ふるさと納税制度のルール見直しを2024年6月に発表。制度変更の影響で、各ポータルサイトのポイント還元は2025年9月末で終了する見込みとなっている。


同発表を踏まえ同社が実施したアンケートでは、「ポイント付与の禁止に反対」が70.8%と、多数を占める結果となった。

ふるさと納税のポイント付与廃止、7割以上が「反対」 制度変更...の画像はこちら >>
ふるさと納税ガイド Xのアンケート投稿

■今年のふるさと納税は約84%が「9月末までに終わらせる」と回答

2025年8月11日~8月14日に「ふるさと納税ガイド」X公式アカウントで行ったアンケートでは、合計で約84%の人が9月末までに今年のふるさと納税を終わらせる(もしくは終わらせた)意向を持っていることがわかった。

ふるさと納税のポイント付与廃止、7割以上が「反対」 制度変更前の「9月末までにふるさと納税を終わらせる」派が8割超に
ふるさと納税ガイド Xのアンケート投稿【調査概要】
対象者:X(旧Twitter)利用者
調査方法:「ふるさと納税ガイド」X公式アカウントのアンケート
回答期間:2025年9月2日~9月3日
有効回答数:641

<参考>
ふるさと納税ガイド『ポイント付与の廃止に関する調査
編集部おすすめ