
セブン‐イレブン、2029年までに人型AIロボット店舗導入へ今回のパートナーシップでは、ロボット基盤モデルである「VLA(Vision-Language-Action)」モデルを活用し、店舗業務における自動化可能な領域を特定したうえで、実用化に向けたハードウェア開発と実証を進めるという。具体的には、特にレジカウンター内で頻繁に行われる作業の自動化に取り組むとし、省人化と業務効率化を図りながらも、従業員が接客や売場管理など「人にしかできない」業務へ注力できる体制を構築するとしている。
また、ロボットの学習データの拡充にあたっては、一般社団法人AIロボット協会(AIRoA)とも連携し、実環境における動作データをVLAモデルの学習に活用する。テレイグジスタンスは、これまでにも飲料陳列ロボット「Ghost」により、コンビニ店舗における遠隔操作の動作データを大規模に収集してきた実績があり、セブン‐イレブンの膨大な業務データと組み合わせることで、AIロボットの実用化を加速するとのことだ。
両社は、生成AIと実環境データを融合させたロボットによって、小売業における新たな店舗運営モデルを構築するとともに、労働力不足など業界が直面する構造的課題への対応を目指す方針である。