国民年金基金連合会が新たに提供する「e-iDeCo」は、これまで書面手続きが必要だった、住所・氏名の変更や引落口座の変更、毎月の掛金額の変更などを、マイナンバーカードによる公的個人認証を活用し、オンラインのみで完結できるようになるサービス。
これにより、利用者はiDeCo口座開設後の一部の手続きがオンラインで完結できるようになり、手続きに要する時間が短縮できるだけでなく、ウェブサイト上での操作も可能になり、利便性が上がるという。
楽天証券では、従来より毎月の掛金の配分設定・変更や保有商品の入替(スイッチング)は、スマートフォンやパソコンで可能なほか、iDeCo残高も楽天証券のウェブサイトで確認可能だが、「e-iDeCo」の提供を開始することで、さらにオンラインで完結する手続きが増え、楽天証券のiDeCoが活用しやすくなるとしている。
なお、開始時期は各事業者に対する国民年金基金連合会の指定によるものであり、事業者の任意で決定されていないとのことだ。