
天ぷら専門店「銀座天一」を運営する天一は、国内資源循環による脱炭素社会の実現を目指す「FRY to FLY Project」に参画したと発表した。
老舗天ぷら専門店「銀座天一」、「FRY to FLY Project」に参画同プロジェクトは、日揮ホールディングスが主管し、飲食店などで使用された廃食用油を回収・再利用したSAF(持続可能な航空燃料)で航空機が飛ぶ世界を実現するもの。
同社では、天ぷら調理時に発生する使用済み油を単なる廃棄物として処理するのではなく、再び社会に役立つ資源として循環させるため、同プロジェクトへ参画。今後、銀座天一各店舗で廃食用油の回収を順次進めるとしている。
老舗天ぷら専門店「銀座天一」、「FRY to FLY Project」に参画同プロジェクトは、日揮ホールディングスが主管し、飲食店などで使用された廃食用油を回収・再利用したSAF(持続可能な航空燃料)で航空機が飛ぶ世界を実現するもの。
同社では、天ぷら調理時に発生する使用済み油を単なる廃棄物として処理するのではなく、再び社会に役立つ資源として循環させるため、同プロジェクトへ参画。今後、銀座天一各店舗で廃食用油の回収を順次進めるとしている。
編集部おすすめ