パワーエックスは、東京駅に隣接する大型複合オフィスビル「鉃鋼ビルディング」において、EVチャージステーションによる充電サービスの提供を開始したと発表した。
東京駅隣接の「鉃鋼ビルディング」でEVチャージステーションの運用開始「鉃鋼ビルディング」は、地下1階の「TEKKO avenue」を中心にカフェ、レストラン、コンビニエンスストア、銀行、郵便局など、利便施設が充実。
今回、地下平面駐車場に、同社が製造する蓄電池型超急速EV充電システム「Hypercharger」1基(2口)を導入。同設備は最大出力150kWの超急速充電に対応しており、大容量バッテリーを搭載した車両にも短時間で効率的に充電できるとしている。
鉃鋼ビルディング EVチャージステーション同社は、今後も利便性の高いEV充電インフラの拡充を通じて、日本におけるEV普及の推進と脱炭素社会の実現に貢献していくとのことだ。
導入製品:パワーエックス製 蓄電池型超急速EV充電器「Hypercharger」
設置台数:1基(2口)
最大出力:150kW(ブーストモード・10分間)/120kW(連続出力)
利用時間:6:15-22:00
利用対象:充電規格「CHAdeMO」での充電に対応した電気自動車の所有者
※一部の車種は充電できない場合あり。
利用料金:従量課金制
運用開始日時:2025年11月10日 9:00
東京駅隣接の「鉃鋼ビルディング」でEVチャージステーションの運用開始「鉃鋼ビルディング」は、地下1階の「TEKKO avenue」を中心にカフェ、レストラン、コンビニエンスストア、銀行、郵便局など、利便施設が充実。
今回、地下平面駐車場に、同社が製造する蓄電池型超急速EV充電システム「Hypercharger」1基(2口)を導入。同設備は最大出力150kWの超急速充電に対応しており、大容量バッテリーを搭載した車両にも短時間で効率的に充電できるとしている。
■鉃鋼ビルディング チャージステーション概要
設置場所:鉃鋼ビルディング 地下平面駐車場内 東京都千代田区丸の内1丁目8番2号導入製品:パワーエックス製 蓄電池型超急速EV充電器「Hypercharger」
設置台数:1基(2口)
最大出力:150kW(ブーストモード・10分間)/120kW(連続出力)
利用時間:6:15-22:00
利用対象:充電規格「CHAdeMO」での充電に対応した電気自動車の所有者
※一部の車種は充電できない場合あり。
利用料金:従量課金制
運用開始日時:2025年11月10日 9:00
編集部おすすめ

![[のどぬ~るぬれマスク] 【Amazon.co.jp限定】 【まとめ買い】 昼夜兼用立体 ハーブ&ユーカリの香り 3セット×4個(おまけ付き)](https://m.media-amazon.com/images/I/51Q-T7qhTGL._SL500_.jpg)
![[のどぬ~るぬれマスク] 【Amazon.co.jp限定】 【まとめ買い】 就寝立体タイプ 無香料 3セット×4個(おまけ付き)](https://m.media-amazon.com/images/I/51pV-1+GeGL._SL500_.jpg)







![NHKラジオ ラジオビジネス英語 2024年 9月号 [雑誌] (NHKテキスト)](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ku32P5LhL._SL500_.jpg)
