イラストレーター・漫画家のみうらじゅんが、2020年に流行りそうなものを発表した。
毎年この季節にニッポン放送「ラジオビバリー昼ズ」に登場し、ヒット予想をするみうら。
高田文夫:去年は「角煮」って言ってましたけど……
みうら:言われて思い出しました
高田:忘れちゃってるんだもん(笑)
そしていよいよ、今年2020年に流行るものベスト3を発表。
第3位「ブロンソンズ」
みうらが仲のいいミュージシャンと組んだバンド「ブロンソンズ」。
みうら:「冷マ」を勝手に作りました
冷蔵庫に貼るマグネット略して「冷マ」も1000枚制作。スタジオへ持参した。
みうら:真ん中がロバートブロンジーって人なんですけど、(チャールズブロンソンに)すっごい似てるでしょ!
高田:これすごいね! 同じ顔だよ!
第2位「たくろう!」
高田:「拓ろう!」ってことですか?
みうら:そうです。「拓本を採ろう!」ですね。うちの爺さんがよくやっていて。私も街中で
高田:いろんなものが出てきましたよ
みうら:街中で「拓れないかな~」と思いながら歩いてますから
街中にある拓れそうなものを見つけては、拓本を採っているというみうら。
高田:それ、だいぶ不審ですけど、大丈夫ですか?
第1位「ワニ」
上着を脱ぎ始めるみうら。
松本明子:あ! ワニ!
ワニが描かれたインナーを披露したみうら。
高田:放送中ずっと隠してたんですね
みうらがワニに興味をしめすきっかけは何だったのか?
みうら:今まであまり気にしてなかったんですけど、調べたらインドのクンビーラっていう神様がワニの化身で、クンビーラが日本に来て金毘羅になったそうですよ
高田:「金毘羅船々(こんぴらふねふね)」の金毘羅はワニなんですか!
みうら:そうなんです。この前もバナナワニ園行ってきましたし、もう人でいっぱいでした!
松本:え? 流行ってるんですか(笑)
みうら:もう、ワニの餌付けのところで歓声が上がるんですよ。みんなワニを欲してますよ!
この3つのうち、何が流行るのか……
radikoのタイムフリーを聴く:https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20200120120000

![【Amazon.co.jp限定】鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 豪華版Blu-ray(描き下ろしアクリルジオラマスタンド&描き下ろしマイクロファイバーミニハンカチ&メーカー特典:谷田部透湖描き下ろしビジュアルカード(A6サイズ)付) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Y3-bul73L._SL500_.jpg)
![【Amazon.co.jp限定】ワンピース・オン・アイス ~エピソード・オブ・アラバスタ~ *Blu-ray(特典:主要キャストL判ブロマイド10枚セット *Amazon限定絵柄) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Nen9ZSvML._SL500_.jpg)




![VVS (初回盤) (BD) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51lAumaB-aL._SL500_.jpg)


