キャスターの辛坊治郎が9月26日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。ウクライナの東部や南部で親ロシア派が強行した住民投票について触れたうえで、ロシアの侵攻目的は「やはり領土拡張だったということ」と指摘した。
ウクライナ南部ヘルソン州で「住民投票」に1票を投じる女性 2022年9月25日 (タス=共同) 写真提供:共同通信社
ロシアのラブロフ外相が24日、ウクライナの東部や南部で親ロシア派が強行した住民投票でロシアへの編入が決まった場合、国家の完全な保護下に入ると表明し、核兵器使用の可能性を含む軍事ドクトリンが適用されるとの認識を示した。
辛坊)こんな住民投票ではウクライナ人の自由意志が示されるわけがありませんが、結果的には「ロシア編入への賛成が大多数を占めました」という発表になるでしょう。そうなると、既にロシアが軍事的に侵攻して領土を抑えている東部と南部に関しては、「ロシア領になりました」という発表が近々、行われるはずです。これは、侵攻を始めた2月24日時点のロシアの主張とは全然違っていますよね。
ロシアは当初、特別軍事作戦を始める大義名分を「ウクライナをファシストの手から取り戻すためだ」と言っていたんですよ。しかし、明らかになったのは「要するに領土を拡張したかったからでしょ」ということです。皆、最初から分かっていたことですよ。ロシアもこれまではそう指摘されるのが嫌だから、あからさまには言ってこなかったし、態度でも示してきませんでした。でも、今回の住民投票の結果から、ロシア側の論法は次のようになります。
「賛成多数のところはロシア領にします」→「ロシア領にはロシアの主権が適用されます」→「ロシア領に対する攻撃はロシア本土への攻撃とみなします」→「反撃には核兵器を使うかもしれません」。こういうニュアンスのことを言い始めるのは無茶苦茶なことなんですが、ロシア側の理屈としてはそういうことになります。ロシアは今や、これまでは隠していた軍事作戦の目的である領土拡張、そしてその領土拡張の裏にある狙いすらも隠さなくなってしまいましたね。
-
【ウクライナ侵攻】ロシア軍の上陸に備えて地雷が埋設されているウクライナ・オデッサの海岸 撮影日 2022年04月29日 写真提供:産経新聞社
radikoのタイムフリーを聴く:https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20220926155118

![【Amazon.co.jp限定】鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 豪華版Blu-ray(描き下ろしアクリルジオラマスタンド&描き下ろしマイクロファイバーミニハンカチ&メーカー特典:谷田部透湖描き下ろしビジュアルカード(A6サイズ)付) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Y3-bul73L._SL500_.jpg)
![【Amazon.co.jp限定】ワンピース・オン・アイス ~エピソード・オブ・アラバスタ~ *Blu-ray(特典:主要キャストL判ブロマイド10枚セット *Amazon限定絵柄) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Nen9ZSvML._SL500_.jpg)




![VVS (初回盤) (BD) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51lAumaB-aL._SL500_.jpg)


