あなたの朝がいつもイイ朝でありますようにニッポン放送『羽田美智子のいってらっしゃい』。6月14日放送分のテーマは「道の駅の要件」です。

「道の駅」が登録されるには、どんな「要件」があるのかの画像はこちら >>

※画像はイメージです

「道の駅」は登録制であり、国土交通省では市町村などからの申請に基づいて、要件を満たしているところを「道の駅」として毎年登録しています。

要件には、例えば「たくさんの車を停められる駐車場」「清潔なトイレ(原則・洋式)」「ベビーコーナーなどの子育て応援施設」があり、いずれも無料で24時間利用できることが条件です。

他にも、「道路や地域に関する情報を提供する施設があること」「文化や教養、観光レクリエーションなど地域振興の施設があること」「施設や施設の間を結ぶ主な通路などがバリアフリー化されていること」などの要件があります。

また今年(2023年)2月には、通算58回目となる登録により、新たに6つの「道の駅」が誕生しました。以下がその6駅となります。

(1)……長野県・長和町「和田宿ステーション」。

(2)……福井県・あわら市「蓮如の里あわら」。

(3)……福井県・美浜町「若狭美浜はまびより」。

(4)……和歌山県・海南市「海南サクアス」。

(5)……高知県・佐川町「まきのさんの道の駅・佐川」。

(6)……宮崎県・日南市「きたごう」。

radikoのタイムフリーを聴く:https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20230614073700

編集部おすすめ