7月26日(水)深夜、11人組のグローバルボーイズグループJO1がパーソナリティを務めるラジオ番組「JO1のオールナイトニッポンX(クロス)」(ニッポン放送・毎週水曜24時~24時58分)に、與那城奨、大平祥生、豆原一成が出演。
JO1 大平祥生・與那城奨・豆原一成
番組リスナーから「地元では当たり前にあったのに、東京に出てきたら無くて驚いたものはありますか?」という質問メールが届き、京都府出身の大平、岡山県出身の豆原が、地元でよく食べていたものを紹介した。
豆原:岡山のコンビニには「海賊おにぎり」があるんですよ。
與那城:何それ?
豆原:「海賊おにぎり」とか「山賊おにぎり」が売っていて。
與那城:そんなに治安が悪いの?
大平:あははは(笑)
豆原:この間、地元で仕事があったんです。朝、コンビニでマネージャーさんから「おにぎり、何がいいですか?」って聞かれたから、「海賊おにぎりをお願いします」って頼んだら、「何ですかそれ?」って。
與那城:それはそうよ。
豆原:海賊おにぎりは、いろんな具が入っている大きいおにぎりなんですよ。『えっ、無いんだ?』と思ってびっくりして。聞いたこともないですか?
大平:うん、聞いたことない。そういうの、僕らは「爆弾おにぎり」って言っていましたよね?
與那城:ああ、爆弾おにぎりね。
豆原:山賊おにぎりは、大きめの具がいっぱい入っているんですよ。
與那城:(資料を見ながら――)具がいろいろ入っているんだね。エビマヨネーズ、しそ昆布、ツナマヨネーズ。
豆原:そうそう。
與那城:マヨネーズ、かぶっとるやん!(笑)
大平:ふふふ(笑)
豆原:部活の時、よく買っていたんですよ。普通のおにぎりより値段はちょっと高いんですけど、量が多いから。
大平:きび団子は売ってないんですか? 常に。
豆原:きび団子は岡山名物だけど、岡山の人は意外と買わないからね?
大平:うそでしょ? きび団子……。
與那城:祥生はきび団子が大好きだからね(笑)
大平:きび団子があったら、絶対買うでしょ!
一方、京都府舞鶴市出身で、京都府の文化観光大使を務める大平は、「肉じゃがコロッケ」を紹介。東京では一度も見たことがないが、地元スーパーでは当たり前に売られていたそうで、「ぜひ食べてほしい! 本当においしいから」とイチ押ししていた。
-
JO1 大平祥生・與那城奨・豆原一成 -
JO1 大平祥生・與那城奨・豆原一成 -
JO1 與那城奨 -
JO1 大平祥生 -
JO1 豆原一成
radikoのタイムフリーを聴く:https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20230727000000

![【Amazon.co.jp限定】鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 豪華版Blu-ray(描き下ろしアクリルジオラマスタンド&描き下ろしマイクロファイバーミニハンカチ&メーカー特典:谷田部透湖描き下ろしビジュアルカード(A6サイズ)付) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Y3-bul73L._SL500_.jpg)
![【Amazon.co.jp限定】ワンピース・オン・アイス ~エピソード・オブ・アラバスタ~ *Blu-ray(特典:主要キャストL判ブロマイド10枚セット *Amazon限定絵柄) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Nen9ZSvML._SL500_.jpg)




![VVS (初回盤) (BD) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51lAumaB-aL._SL500_.jpg)


