7月29日(土)、お笑いコンビ・オードリーの若林正恭と春日俊彰がパーソナリティを務めるラジオ番組「オードリーのオールナイトニッポン」(ニッポン放送・毎週土曜25時~27時)が生放送。
オードリー
番組が15周年を迎える2024年2月18日(日)に開催されるイベント「オードリーのオールナイトニッポン in 東京ドーム」の巨大看板が、7月31日(月)まで東京ドームシティに設置。
若林:先週もお伝えしましたが、東京ドームシティに設置されている東京ドームライブの巨大看板が、一旦7月31日で終了となります。……「一旦」ってどういうことなのかな? また設置されるチャンスがあるのかな?
春日:あ~、まだ分からないんじゃない?
若林:しかも今日、東京ドームシティで宣伝グッズの即売会やったんでしょ? なんか、石井ちゃんも行っていたよね?
春日:作家の(チェ)ひろしと、ヅカ(飯塚)も行ったんだっけ? ああ、Podcastの公開収録もかねてやっていたんだ?
(※グッズ販売会に併せ、Podcast「滔々あの夜咄」公開収録が行われていた)
若林:へえ~。
春日:私、看板を見に行ったのよ。(妻の)クミさんと。野球をやっていたから、ものすごい人がいたけど、看板だけを撮っている人、いたね。
若林:ああ、本当?
春日:「あっ! リトルトゥースだ!」と思って。
若林:話した?
春日:いや、私からは行けなかったけど、クミさんが行ってさ。あの人、話しかけるから。東京ドームライブの宣伝Tシャツとか着ているから。話しかけに行ってさ。で、私が後ろからステッカーを渡す、みたいな(笑)
若林:へえ~!
春日:そういうフォーメーションでさ。
一方、若林も『東京ドームに看板を出してくれるなんて、人生でないぞ』と、東京ドームシティに設置されている巨大看板を、自転車で見に行ったと言い、「感動して。すごいことだなと実感が湧いてくるっていうか。ドームも見えているからさ。で、真下に行ったら、やっぱり大きいね」と感想。
看板周辺では、福岡から夏休みを利用して来たという中学生の男の子とお父さん、イベントの宣伝Tシャツを着ていたカップルや、ご夫婦に話しかけ、写真撮影に応じたことを語った。
radikoのタイムフリーを聴く:https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20230730010000