あなたの朝がいつもイイ朝でありますようにニッポン放送『羽田美智子のいってらっしゃい』。8月30日放送分のテーマは「遊園地の豆知識」です。
※画像はイメージです
戦後になると、大型遊園地が次々に誕生しました。例えば1950年(昭和25年)、埼玉県所沢市に「西武園ゆうえんち」がオープンします。
1955年には東京・文京区「後楽園ゆうえんち」(現:東京ドームシティアトラクションズ)。1964年には東京・稲城市「よみうりランド」。1966年には三重県桑名市「ナガシマスパーランド」。1971年には岡山県倉敷市「ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランド」など、現在でも人気の遊園地が次々とオープンしていきます。
一方、さまざまな事情によって、惜しまれつつ姿を消してしまった遊園地もあります。
例えば、栃木県小山市「小山ゆうえんち」や、東京・練馬区「としまえん」。東京・世田谷区「二子玉川園」。神奈川県川崎市「向ヶ丘遊園」。神奈川県横浜市「横浜ドリームランド」。
さらには、静岡県御殿場市「小田急御殿場ファミリーランド」。
radikoのタイムフリーを聴く:https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20230830073700

![【Amazon.co.jp限定】鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 豪華版Blu-ray(描き下ろしアクリルジオラマスタンド&描き下ろしマイクロファイバーミニハンカチ&メーカー特典:谷田部透湖描き下ろしビジュアルカード(A6サイズ)付) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Y3-bul73L._SL500_.jpg)
![【Amazon.co.jp限定】ワンピース・オン・アイス ~エピソード・オブ・アラバスタ~ *Blu-ray(特典:主要キャストL判ブロマイド10枚セット *Amazon限定絵柄) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Nen9ZSvML._SL500_.jpg)




![VVS (初回盤) (BD) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51lAumaB-aL._SL500_.jpg)


