11月4(土)、お笑いコンビ・サンドウィッチマンの伊達みきおと富澤たけしがパーソナリティを務めるラジオ番組「サンドウィッチマン ザ・ラジオショーサタデー」(ニッポン放送・毎週土曜13時~15時)が放送。毎年ハロウィンになると渋谷に集結する若者たちに対して、サンドのふたりが独自の目線で持論を語る一幕があった。
サンドウィッチマン・伊達みきお
富澤:ハロウィンて、俺イマイチ……終わったんですか?
伊達:ハロウィンは終わりました。
富澤:いつですか?
伊達:10月31日ですね。有名な渋谷の駅前を封鎖してですね。
富澤:封鎖するの?
伊達:封鎖っていうか、ハチ公のとことかバリケード作って。
富澤:うん。ん?
伊達:もう人来ないでくださいと。
富澤:来ちゃダメなの渋谷に?
伊達:渋谷、凄かったんだよ、去年とかさ。危ないから規制したんですよ。
富澤:なんでみんな渋谷行くんだろうね? なんかやってんの? 渋谷で。
伊達:別にやってないのよ。で、面白いのが渋谷区長が「もう来ないでくれ」って。
富澤:(笑)なんかいろんなね、別に恵比寿行ったって良いじゃないですか。
伊達:はいはいはいはい。
富澤:中野行ったって良いわけじゃない。
伊達:まあ勿論ね。
富澤:なんで渋谷行くんですかね。
サンドウィッチマン・富澤たけし、伊達みきお ニッポン放送・東島衣里アナウンサー
ハロウィンで渋谷に集う若者たちの習性を理解できないおじさんふたり。ただここまで盛り上がりを見せるイベントなのであれば、これを利用しない手はないのでは?と、こんな提案を披露した。
富澤:逆に人があんまりいない商店街とかでそういうのやればいいのに。
伊達:東十条とか、いいんじゃないですか。王子とか。北区の方とかね。
富澤:渋いですね。あんま人行かないですし。
伊達:ハロウィン、めっちゃ人来るんですよ! 東十条に!
富澤:それはそれで良いかもね。
ハロウィン効果で北区の地域活性化に繋がる未来は訪れるのか!? 来年以降に注目である。

![【Amazon.co.jp限定】鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 豪華版Blu-ray(描き下ろしアクリルジオラマスタンド&描き下ろしマイクロファイバーミニハンカチ&メーカー特典:谷田部透湖描き下ろしビジュアルカード(A6サイズ)付) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Y3-bul73L._SL500_.jpg)
![【Amazon.co.jp限定】ワンピース・オン・アイス ~エピソード・オブ・アラバスタ~ *Blu-ray(特典:主要キャストL判ブロマイド10枚セット *Amazon限定絵柄) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Nen9ZSvML._SL500_.jpg)




![VVS (初回盤) (BD) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51lAumaB-aL._SL500_.jpg)


