2月28日(水)深夜、テレビプロデューサーの佐久間宣行がパーソナリティを務めるラジオ番組「佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)」(ニッポン放送・毎週水曜27時~28時30分)が生放送。スポーツバラエティ番組『SASUKE』(TBS系)や、『世界卓球』(テレビ東京)に共通する貢献者の存在について語った。
『世界卓球』をショーアップした意外なキーマンを明かす佐久間宣行
「パリオリンピックの次のロサンゼルスオリンピックから、この番組でずっと話題にしている『SASUKE』、を基に考案された障害物レースが、オリンピック種目になりますが……。オリンピック中継は各局でやるけど、この『SASUKE』はどうするんですかね?
『SASUKE』はマリオとかを模して、左から(横スクロールで)ずっと撮っているんですよね。総合演出の乾さん(乾雅人)なのかは分かんないんですけど、最初に立ち上げたチームの人たちが、どうやら、そうしたらしい。
『筋肉番付』(TBS系で放送されていたスポーツバラエティ番組)って、いろんな角度から撮っていたけど、『SASUKE』はアクションゲームと同じように楽しめるように、ということから横スクロールで作ったそうで。
だから、(SASUKEは)あの見方が慣れていますよね。僕は『SASUKE』って横スクロールで慣れちゃっていたから。オリンピックでは『SASUKE』をどんな風に撮るんでしょうね」
佐久間といえば、元・テレビ東京のプロデューサーだが、「実はテレビ東京でずっとやってる『世界卓球』の演出って、『SASUKE』の人なの。『SASUKE』(の総合演出)をやってる乾さんが、世界卓球を……」と紹介。
『SASUKE』の総合演出は乾雅人氏が、卓球をショーアップするところから始めたそうで、「実は乾さんって、世界卓球もあそこまで持っていった人なんですよ。今も乾さんがやってるかは分かんないけど、少なくとも僕がテレ東を辞めるまではやってらっしゃった」と語り、『SASUKE』と『世界卓球』の意外な共通点を明かした。
radikoのタイムフリーを聴く:https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20240229030000

![【Amazon.co.jp限定】鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 豪華版Blu-ray(描き下ろしアクリルジオラマスタンド&描き下ろしマイクロファイバーミニハンカチ&メーカー特典:谷田部透湖描き下ろしビジュアルカード(A6サイズ)付) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Y3-bul73L._SL500_.jpg)
![【Amazon.co.jp限定】ワンピース・オン・アイス ~エピソード・オブ・アラバスタ~ *Blu-ray(特典:主要キャストL判ブロマイド10枚セット *Amazon限定絵柄) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Nen9ZSvML._SL500_.jpg)




![VVS (初回盤) (BD) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51lAumaB-aL._SL500_.jpg)


