3月8日(土)、お笑いコンビ・サンドウィッチマンの伊達みきおと富澤たけしがパーソナリティを務めるラジオ番組「サンドウィッチマン ザ・ラジオショーサタデー」(ニッポン放送・毎週土曜13時~15時)が放送。現在放映中の「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」に声優として出演した2人が、収録現場でのあるエピソードを披露した。
サンドウィッチマン、東島衣里アナウンサー
伊達:マジで俺(アフレコに)7時間かかってるから。そう思って(映画を)観てほしいの。
富澤:それは感じた方がいいの!? 感じさせない方がいいんじゃないの?(笑)
伊達:感じてほしい! 7時間かかってんの? っていう。
富澤:(笑)
伊達:富澤は1時間くらいか?
富澤:1時間くらいですね。
伊達:セリフの量が違ったんですよ。これ逆だったんじゃないかなって思うんだよね。俺と富澤の依頼が。
富澤:いやいや、もう「伊達さんで」って感じでしたよ。
伊達:にしてはさ、難しかったもんだって。
富澤:でもそんなにかかるかな? って感じでしたよ。
伊達:台本上にはない振り向きざまの「んっ?」とか「あっ?」とか。
富澤:それに7時間はかかんないじゃん。
細かい演技に苦戦した結果の7時間収録だったと訴えていたが、相方の富澤は「それだとしても7時間はかからない」と的確な指摘。
この言葉を受けた伊達は、ようやく重い口を開き真実を語りだしたのだ。
伊達:いや……、7時間かかったのはもう一回最初からやり直ししたからね。一旦「はい、お疲れ様でした。ありがとうございました」って終わったのよ。で、(収録した音声を)もう一回聞いてみましょうって聞いたの。全然違ったのよ、キャラが。声色が。ビックリしてみんなで。スタッフも。
富澤:(笑)
伊達:「これ全然違いますね? 別人ですよ!」って言って。それでもう一回やり直して。
収録開始直後の声と最後では全くの別人になっていたことで、再収録となってしまい7時間もの長丁場になってしまったのだという。この状況についても伊達は釈明。
伊達:だからどんどん(収録を進めるにつれて)僕も上達していくわけですよ。
富澤:指導されながらやってるから、上手くなっていくんですよ。
伊達:最後は上手だったんですよ。で、最初から聞いたら全然違うから。「これ本当に言い難いんですけど、もう一回頭からいいですか?」って。
富澤:(笑)
伊達:「マジか……」と思うと同時に「そらそうだよな!」って思ったのよ。全然違うから。
キャラクターボイスの上達が思わぬ形で仇となったが、その甲斐もあって作品の完成度は上々。仕上がりに大満足の伊達は「是非とも劇場で観てほしい」とリスナーたちに呼び掛けるのであった。

![【Amazon.co.jp限定】鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 豪華版Blu-ray(描き下ろしアクリルジオラマスタンド&描き下ろしマイクロファイバーミニハンカチ&メーカー特典:谷田部透湖描き下ろしビジュアルカード(A6サイズ)付) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Y3-bul73L._SL500_.jpg)
![【Amazon.co.jp限定】ワンピース・オン・アイス ~エピソード・オブ・アラバスタ~ *Blu-ray(特典:主要キャストL判ブロマイド10枚セット *Amazon限定絵柄) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Nen9ZSvML._SL500_.jpg)




![VVS (初回盤) (BD) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51lAumaB-aL._SL500_.jpg)


