数々のアニメ作品でメインキャラクターを演じ、プラネタリウムのプロデュース経験も持つ人気声優・梶裕貴がパーソナリティを務め、月の魅力や不思議に迫るポッドキャスト『ポプラ社 presents 梶裕貴のツキない話』がニッポン放送制作で配信されることが決定した。
梶裕貴
これは、2023年の本屋大賞ノミネート作、青山美智子の人気小説『月の立つ林で』が9月に文庫本化されることを記念した全5回配信の特別ポッドキャストとなっており、パートナーにはNASA・理化学研究所での研究員を経て自身でポッドキャスト『佐々木亮の宇宙ばなし』を配信している佐々木亮を迎える。

佐々木亮
『月の立つ林で』に登場する、タケトリ・オキナという男性が月について語るポッドキャスト「ツキない話」のような、梶自身の月にまつわるエピソードトークや、梶が演じるタケトリ・オキナによる「ツキない話」のナレーションコーナーなどもあり、原作ファンはもちろん、これから小説を読むという人も、それぞれに楽しむことができる番組となっている。

『月の立つ林で』
『ポプラ社 presents 梶裕貴のツキない話』は、ニッポン放送PODCAST STATION ほか各種プラットフォームで、9月1日(月)から毎週月曜あさ7時に最新エピソードを配信。第2回の配信日の9月8日(月)には未明から明け方にかけ、全国で3年ぶりに皆既月食が観測できる予定となっている。
■パーソナリティ・梶裕貴 コメント
とてもワクワクする企画にお声がけいただきました!
小説『月の立つ林で』に登場する「タケトリ・オキナ」としてナレーションしつつのポッドキャスト番組ということで、役づくりのために原作を拝読したのですが……
本当に素敵で面白くて。いち読者として純粋に感動しました。心から出会えて良かったと思える作品です。
ぜひ、そんなナレーションパートにご期待いただきつつ、天体トークパートもお楽しみに!
パートナーである佐々木亮さんのお話、非常にわかりやすく勉強になりますよ!
これを機に、一緒に宇宙雑学を学んじゃいましょう!
■『月の立つ林で』あらすじ
長年勤めた病院を辞めた元看護師、売れないながらも夢を諦めきれない芸人、娘や妻との関係の変化に寂しさを抱える二輪自動車整備士、親から離れて早く自立したいと願う女子高生、仕事が順調になるにつれ家族とのバランスに悩むアクセサリー作家――。
つまずいてばかりの日常の中、それぞれが耳にしたのはタケトリ・オキナという男性のポッドキャスト『ツキない話』だった。月に関する語りに心を寄せながら、彼ら自身も彼らの想いも満ち欠けを繰り返し、新しくてかけがえのない毎日を紡いでいく――。
最後に仕掛けられた驚きの事実と読後に気づく見えない繋がりが胸を打つ、心震える傑作小説。

【番組概要】
■番組タイトル『ポプラ社 presents 梶裕貴のツキない話』
■配信日:2025年9月1日、8日、15日、22日、29日 あさ7時頃配信 (全5回)
■配信先:ニッポン放送PODCAST STATION (https://podcast.1242.com) ほか、Apple、Spotify、AmazonMusic、radiko等各種ポッドキャストアプリ
■パーソナリティ:梶裕貴
■パートナー:佐々木亮
■番組X:@kaji_tsukinai
■番組HP:https://podcast.1242.com/tsukinai/