ニッポン放送『泉房穂の情熱ラジオ』が半年ぶりに復活する。

国会議員となった泉房穂がニッポン放送に戻ってくる! 『泉房穂...の画像はこちら >>

泉房穂

泉房穂の冠番組として昨年10月にスタートし、プロ野球が開幕する直前の今年3月末まで放送された『泉房穂の情熱ラジオ』。

市政で培った経験を活かし、舌鋒鋭く最新のニュースについて語る一方で、泉自身が生放送中に涙を流しながらラジオへの熱い思いを語るなど、人情味あふれるトークも展開。さらに、現役国会議員の小沢一郎、玉木雄一郎や、吉村洋文大阪府知事といった政界の大物から、交友関係のある実業家のひろゆき(西村博之)など独自の人脈を活かした幅広いゲストが登場し、番組のリスナーから毎回大きな反響を得てきた。

最終回の3月21日(金)には、自身の夢だったラジオの公開生放送を実施し、リスナーの前で浜田省吾の「J.BOY」を熱唱するなど半年間の番組を大団円で卒業した。そして、7月の参議院議員選挙への立候補を表明。その後、兵庫選挙区でトップ当選を果たした泉が、今度は国会議員となってニッポン放送のスタジオに戻ってくる。

参院選当選時には「国民の生活を支える政治をつくり上げる」と目標を掲げるなど、常に国民の目線を大事にする泉が、日本の未来を明るくしていくために、リスナーに寄り添い、その声に耳を傾けながら、前回以上に熱い想いで、情熱を込めてお届けする。

また、番組では、政治家や各界のキーマンをゲストに迎え、政治・経済・国際問題から、身近な生活に関する話題まで、幅広いテーマを取り上げていく予定となっており、泉がどんな持論を展開するのかにも注目が集まる。

『泉房穂の情熱ラジオ』は10月2日(木)スタート、毎週木曜18時から生放送。

■泉房穂コメント

前例なき『二刀流』に挑戦

「国会」と「ラジオ」の『二刀流』に挑戦します。
どちらか片方ではない。両方とも本気で取り組み、両方とも結果を残すつもりです。

2年前までは、明石市長として12年間、政治の世界に専念し、人口増・税収増の“まちの好循環”を実現してきました。

昨年の秋からの半年間は、ラジオのパーソナリティとして、「泉房穂の情熱ラジオ」での発信を最優先に毎週を過ごし、多くのリスナーの皆さんとともに、ラジオの可能性を模索してきました。

そして、この秋からは、いよいよ前例なき『二刀流』に挑戦します。政治のあるべき姿を、ラジオで発信するだけではなく、その実現に向けて、現職の国会議員として本気で取り組みます。そして、その政治の動きを、国会のある永田町どまりではなく、全国に向けて、ラジオでしっかりと報告し発信もしていきます。

『二刀流』であるがゆえの、①新たな可能性、②リアルな面白さ、③重い責任、それらのことを強く意識しながらも、これまでどおり、いや、これまで以上の“情熱”をもって、2年目の「情熱ラジオ」に臨みたい。ゲストについても、さらなる驚きの人選に挑戦したいと思います。

2年目は1年目と同じではない。皆さん、前例なき『二刀流』に、乞うご期待。

国会議員となった泉房穂がニッポン放送に戻ってくる! 『泉房穂の情熱ラジオ』

【番組概要】
■番組タイトル『泉房穂の情熱ラジオ』
■放送日時:2025年10月2日(木)スタート 毎週木曜18時~
■パーソナリティ:泉房穂
■パートナー:熊谷実帆(ニッポン放送アナウンサー
■番組メールアドレス:izumi@1242.com
■番組ハッシュタグ:#泉の情熱ラジオ

編集部おすすめ