ニッポン放送のイマジンスタジオから演歌・歌謡曲・J-POPのライブショーをお届けする『中山秀征の有楽町で逢いまSHOW♪』(毎週日曜朝5時30分~/司会:中山秀征・アシスタント石川みゆき)、10月5日放送分の収録が行われました。

石川みゆき、美里里美、高木ブー、大江裕、中山秀征
今回のゲストは、高木ブーさん、大江裕さん、美里里美さんです。

大江裕
大江裕さんは大阪府岸和田市生まれの35歳。人気番組「さんまのスーパーからくりTV」でブレイクし、内弟子修行の経験がないまま、北島ファミリーの一員に! 2009年『のろま大将』でデビューしました。
昭和の名曲から『道頓堀人情』(天童よしみ)を披露した大江裕さん。
「天童さんとは、よくご飯に行くほど仲がいいです。同じ大阪出身なので気が合うんですね。LINEで、「ご飯に行く?」と連絡が入って、「行きます!」と返事すると、だいたい焼肉になりますね(笑)」
7月23日に新曲『十勝秋冬』を発売した大江裕さん。
「秋から冬にかけての十勝平野を舞台に、家族の絆と愛を歌った作品です。つらい時代を乗り越える力にもなる、家族の愛の歌です」

大江裕、中山秀征
今年、年男、11月16日で36歳になる大江裕さん。
「36歳は私にとって特別な年齢で、デビューしてから36歳を目指して頑張ってきました。というのも北島三郎先生のサブローは「36」だからです。先生に恩返ししたい気持ちを込めて、11月16日の誕生日、地元岸和田で『36祭バースデイスペシャルディナーショー』を開催しますので、ぜひ、お越しください」
食欲の秋、味覚の秋、馬肥える秋…、大江さんもさぞかし美味しいものをたくさん食べていると思いきや……
「健康のために1日1食にしています。最高135キロあった体重が、90キロ台まで減量することができました、5Lだった服が、2Lになったときは嬉しかった(笑)。

美里里美
美里里美さんは宮城県富谷市生まれ。「清水アキラさんの秘蔵っ子」として、2019年『夕月波止場』でメジャーデビューしました。
昭和の名曲から『雪椿』(小林幸子)を歌った美里里美さん。
「この曲は、清水アキラ師匠からの課題曲の1つで、8年以上歌い続けています。女性の強さを唄った一曲で、大好きな曲です」
新曲『女…序の舞』は、6月18日発売の4枚目のシングルです。待望の新曲で、明治・大正・昭和と気品あふれる美人画で知られる日本画家・上村松園の一生を描いています。

美里里美、中山秀征、石川みゆき
仕事がないときは、子守りをされているという美里里美さん。
「所属事務所の社長の子供のお世話をたまにしています。清水アキラさんのお孫さんになります。男の子も女の子もいて師匠に似て明るい子供ばかりです。子守りは私にとって、将来の子育ての勉強になると思っています」
11月30日、京王プラザホテル八王子で、「美里里美ディナーショー」が開催されます。

高木ブー
今回、高木ブーさんは、1曲目に『夕映えの彼方に』を歌いました。この曲はハワイアンの大御所・大橋節夫さんが作詞・作曲された、日本生まれのハワイアンの名曲です。
2曲目は、『Blue Memory』。こちらは、作曲が高木ブーさん。作詞がKaoru(高木ブーさんのお嬢さん)です。
今年92歳を迎えた高木ブーさん。気を付けていることは食べ過ぎないこと。食事のメニューもお嬢さんがチェックをしていて、野菜をたっぷり、納豆もよく食べるように心がけているそうです。

石川みゆき、高木ブー、中山秀征
高木ブーさんにとっての脳トレは「麻雀」だとか。YouTubeで、加トちゃんとともに、プロ雀士やゲストを迎えて『ドリフ麻雀』という番組をやっています。