ニッポン放送は、独自に開発した音声多言語変換ツール 「リングイイネ!」 の正式サービスを2025年9月8日から開始した。これにより、日本語のポッドキャストなど音声コンテンツを話者本人の声を活かしたまま自然な英語音声に変換し、海外のリスナーに届けることが可能となる。

AI活用で日本語ポッドキャストを海外に発信 音声多言語変換ツ...の画像はこちら >>

今回の正式リリースに伴い、以下の人気ポッドキャストが「リングイイネ!」を用いて英語化される。

・ニッポン放送 「マンガのラジオ supported by viviON 」(毎週日曜日配信)
CBCラジオ 「RADIO MIKU」(不定期更新)
・静岡放送(SBSラジオ) 「TOROアニメーション総研」(不定期更新)

AI活用で日本語ポッドキャストを海外に発信 音声多言語変換ツール「リングイイネ!」を正式リリース

いずれの番組も、パーソナリティの声のニュアンスや雰囲気をそのままに英語化され、海外のアニメファンにとって、まるで日本のクリエイター本人から直接話を聞いているような体験を提供する。さらに、ニッポン放送初の英語ポッドキャスト 「Anime English Club with Sally Amaki」 とあわせて、これらの番組は新たに立ち上がる海外向けアニメ・ポップカルチャー特化ポータルサイト 「ANIME POPCAST」 に掲載。日本発のアニメ、ポップカルチャー関連オーディオコンテンツを世界に向けて発信するプラットフォームとして展開する。

日本のアニメ、マンガ、ポップカルチャーは海外でも非常に多くのファンを抱えており、日本発の最新情報やコンテンツを求めるニーズが高いことから、このポータルサイトを開設。今後はアニメにとどまらず、インバウンド向けの観光などジャンルの拡大を図るとともに、海外市場からのオーディオ広告獲得を目指すことで、新たなグローバルビジネスの創出にも取り組んでいく。

■「リングイイネ!」の主な特徴

・パーソナリティ本人の声質・雰囲気を保持したまま多言語に音声変換が可能
・英語、中国語、韓国語など8言語に対応(今後さらに拡大予定)
・サービス名はイタリア語のlingu(舌、言語)が語源

AI活用で日本語ポッドキャストを海外に発信 音声多言語変換ツール「リングイイネ!」を正式リリース

【ANIME POPCAST番組情報】
■公式URL:https://www.1242.com/project/popcast/
「マンガのラジオsupported by viviON 」(ニッポン放送)
人気マンガ家をゲストに迎え、創作の舞台裏や作品に込められた想いを語る番組。マンガ制作の秘話を深堀りし、マンガ文化の魅力をリスナーに伝える。
https://manga-no-radio.com/

「RADIO MIKU」(CBCラジオ)
初音ミクをはじめとするボーカロイドカルチャーをテーマにした番組。楽曲やイベント情報の紹介に加え、クリエイターインタビューを通じて最新のカルチャーシーンを掘り下げる。
https://radichubu.jp/radiomiku/top

「TOROアニメーション総研」(静岡放送/SBSラジオ)
アニメーション業界の最新トピックスを取り上げ、制作現場の裏側や業界動向を解説。アニメファンのみならず業界関係者からも注目される知見を発信。


https://lit.link/toroani

「Anime English Club with Sally Amaki」(ニッポン放送)
22/7(ナナブンノニジュウニ)のメンバーで、声優・アイドルとして活躍するSally Amaki(天城サリー)が、英語で日本のアニメ文化を紹介する国際向け番組。海外のアニメファンに向け、おすすめする作品を親しみやすく届ける。
https://podcast.1242.com/aec/

編集部おすすめ