リスナーの毎日が豊かになる話題や生放送ならではの旬な情報をたっぷり届けているニッポン放送の朝のワイド番組『垣花正あなたとハッピー!』(毎週月曜~木曜 朝8時~11時)。10月20日(月)からの1週間は「政治経済ニッポンシリーズ~物価と税金は下がるのか?」と題して、私たちの生活に影響する経済対策の行方をハッピーのコメンテーターがわかりやすく解説している。
高市早苗新総裁就任を祝う「号外!瓦版煎餅」を試食する出演者たち
番組冒頭で、テーマの「物価と税金は下がるのか?」と問われると、泉房穂は「今回の布陣は積極財政派が入っているので、積極財政プラス減税までいけるかどうかを期待したい」と答え、一方の須田慎一郎は「物価は下がらない!」と断言、原材料価格の高騰などの現状を踏まえたが、「だた、物価高騰に耐えられるだけの所得収入、減税が今後の注目になってくる」と、負担が減ることがポイントだと分析した。続けて泉も「生活が楽になるかどうかがポイント、減税や保険の上乗せを止めるなどが助かるから、組み合わせだと思う」とし、さらに「物価対策には時間がかかる、先に減税!政治決断がしやすい」と、力強く訴えた。
そして、昨日行われた首相指名選挙に参加した泉房穂に須田慎一郎から突如質問が飛び「私1点質問して良いですか?また泉さんが不可解な行動してね、野田さんに入れると思ったら安野さんに入れてしまうという……何で立憲の野田さんに入れないのか?」と、立憲民主党の会派に所属しているにも関わらず、同党の野田佳彦代表に投票しなかったのかと迫った。泉は、「立憲民主党と社会民主党と無所属の3つで組んでいる会派なので、あくまで自分は無所属で安野さんに頑張れという応援の気持ちで入れた」と説明した。
さらに、「安野さんにすごく期待していて、これまでと違う発想やAIを使って新しい風を吹かせている」として、会派を組んでいない安野貴博が活躍できないとことを危惧していた。須田は、「立憲民主党の中から泉さんに対して裏切者という声が飛んでいたが、それは古い国会の慣習かもしれない」とし、泉は、「どちらから物をみるか、これまでの慣習をどれくらい尊重していくかではないか」と柔軟な対応が必要とした。
radikoのタイムフリーを聴く:https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20251022080000

![【Amazon.co.jp限定】鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 豪華版Blu-ray(描き下ろしアクリルジオラマスタンド&描き下ろしマイクロファイバーミニハンカチ&メーカー特典:谷田部透湖描き下ろしビジュアルカード(A6サイズ)付) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Y3-bul73L._SL500_.jpg)
![【Amazon.co.jp限定】ワンピース・オン・アイス ~エピソード・オブ・アラバスタ~ *Blu-ray(特典:主要キャストL判ブロマイド10枚セット *Amazon限定絵柄) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Nen9ZSvML._SL500_.jpg)




![VVS (初回盤) (BD) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51lAumaB-aL._SL500_.jpg)


