All About ニュース編集部では、全国10~60代の男女226人を対象に「グルメが魅力的だと思う大分県の道の駅」についてアンケートを実施。その結果をランキング形式で紹介します!
■2位:原尻の滝(大分県豊後大野市)/27票
2位は「原尻の滝(大分県豊後大野市)」でした。豊後牛やとり天など、大分ならではの料理が評価されています。加えて、スイーツや郷土料理など多彩なメニューが揃っており、地域の味覚を堪能できる点が魅力のようです。
回答者からは「牛肉料理が美味しい」(40代男性/東京都)、「スイーツでは『はちみつカボスソフトクリーム』や春限定の『チューリップソフトクリーム』など、季節感あるメニューも魅力的なため」(30代男性/埼玉県)、「地元の素材を活かした料理やスイーツが楽しめる」(30代女性/東京都)などのコメントが寄せられていました。
■1位:ゆふいん(大分県由布市)/40票
1位は「ゆふいん(大分県由布市)」でした。温泉地として有名な立地に加え、とり天をはじめとする地元の食材を活かした料理が支持を集めています。観光とあわせて楽しめる利便性の高さも評価されました。
回答者からは「温泉のイメージが強いけど、同時にグルメも美味しそうなものが多かったイメージ」(30代女性/埼玉県)、「由布岳を望む絶景ロケーションと、湯布院ならではの地元食材を使ったグルメが楽しめるスポットだから」(50代男性/東京都)、「温泉地なので食事にも気合が入ってそう」(30代女性/北海道)などのコメントが寄せられていました。
※回答コメントは原文ママです
この記事の筆者:田中 寛大
一橋大学大学院社会学研究科修了後、国の所管法人に入職。地方公共団体の情報化支援や広報を担当。2019年に株式会社アマノートを設立し、現在はWebメディアや選書サービスの運営、SEO業務に従事。