All About ニュース編集部は8月18日、10~60代の男女250人を対象に「車中泊スポット」に関する独自のアンケート調査を実施しました。
■2位:RVパーク花ロードえにわ(北海道)/77票
2位は、北海道恵庭(えにわ)市の「RVパーク花ロードえにわ」。24時間営業で無料のシャワー室やキッチンなどが完備。四季折々の草花が咲き誇り、年間100万人以上が訪れる人気スポット「道と川の駅 花ロードえにわ」に隣接するほか、車で5分圏内にスーパーやコンビニ、ガソリンスタンドにホームセンターまである便利さと札幌と新千歳空港の間に位置するロケーションが魅力です。
回答者からは、「道の駅に隣接しており、食料品や地元の特産品をすぐに手に入れられる利便性が魅力です。また、広々とした芝生広場や花畑があり、車中泊をしながらリラックスした時間を過ごすことができます」(60代男性/広島県)、「地元の特産品が楽しめる売店や飲食施設がある場所もあり、その地域ならではの魅力を感じられる」(30代女性/神奈川県)、「新しい施設、車中泊の人専用のトイレとシャワー、キッチンもある。近くの農作物の販売所でいろいろ揃いそう」(50代女性/静岡県)などの声がありました。
■1位:かみふらの日の出公園オートキャンプ場 車中泊サイト(北海道)/80票
1位は、北海道空知郡上富良野町にある「かみふらの日の出公園オートキャンプ場」の車中泊サイト。JR上富良野駅や国道237号からほど近い、観光拠点としても便利な立地です。園内展望台からは十勝岳連峰と芦別岳が一望でき、例年7月上旬から8月上旬には、ラベンダーが丘一面を鮮やかな紫色に染める圧巻の光景が広がります。 約10分圏内にスーパーやコンビニ、入浴施設などがあり、園内ではバーベキューも楽しめます。
回答者からは、「ラベンダーの季節に行き、とても綺麗な場所だったため」(30代女性/愛知県)、「ラベンダー畑が近くにあり、温泉施設もあって観光も設備も整っているから」(30代女性/広島県)、「場所指定も可能で、芝生があり、タープや椅子などの簡易な設営が可能だから」(40代女性/神奈川県)などのコメントが寄せられました。
※回答者からのコメントは原文ママです
※当ランキングは、掲載時点で車中泊や休憩が可能とされている施設をご紹介していますが、現地のルールが変更となる場合があります。
この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は6年。