■2位:道の駅たるみず湯っ足り館(鹿児島)※仮眠可/92票
2位は、鹿児島県垂水市の「道の駅たるみず湯っ足り館」。
回答者からは、「桜島を眺めながら温泉に入れるのは最高だと思う」(40代男性/兵庫県)、「足湯が無料で楽しめます。トイレや休憩スペースも清潔感があり、快適に車中泊できる環境が整っています」(40代男性/山形県)、「佐多岬を目指そうとした時に休憩+仮眠として訪れるには丁度良さそう」(40代男性/愛知県)などの声がありました。
■1位:RVパークsmart草枕温泉てんすい(熊本)/96票
1位は、熊本県玉名市の「RVパークsmart草枕温泉てんすい」。夏目漱石の小説『草枕』の舞台となった地として知られ、小天の丘や隣接する「草枕温泉てんすい」の露天風呂からは、有明海や島原半島などを見渡す絶景が広がります。天水町の特産品「天水みかん」や採れたての新鮮な野菜が購入できる物産館もあり、総合レジャー施設としても人気のスポットです。
回答者からは、「夏目漱石ファンにはたまらないエリアだから」(40代女性/神奈川県)、「実際に行ったことがあり、食べ物も空気もよくくつろげるから」(20代女性/熊本県)、「地元の特産品が楽しめる売店や飲食施設がある場所もあり、その地域ならではの魅力を感じられる」(30代女性/神奈川県)などのコメントが寄せられました。
※回答者からのコメントは原文ママです
※当ランキングは、掲載時点で車中泊や休憩が可能とされている施設をご紹介していますが、現地のルールが変更となる場合があります。ご利用の際は最新情報をご確認ください
この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は6年。