■【食欲の秋】バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会:8月27日(水)~9月8日(月)
TBSの人気番組『バナナマンのせっかくグルメ!!』でバナナマン日村勇紀さんや多彩なゲストが堪能した全国各地のグルメが集結する「バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会」。横浜高島屋では2回目の開催となります。
前回好評を博したことから13日間に会期を延長し、北海道から沖縄まで、期間計約50店舗の絶品地元グルメが大集結します。会場で出来立ての味を楽しめるイートイン(上画像)は愛知県の「ロースかつ丼」など5店舗がラインアップ。このほか実演販売も。
番組公式グッズの新商品や、会場限定で番組とコラボした横浜&京都の銘菓も登場します。
前回開催時はたいへんなにぎわいでした。1週目のみ、2週目のみの出店の店舗がありますので要チェック。
場所:横浜高島屋 8階催会場
■【食欲の秋】ビアフェス横浜2025:9月13日(土)~15日(月・祝)
入場料だけで何度も試飲可能な「ビアフェス横浜2025」。世界5大ビール審査会の1つ「IBC2024」と国内ビールの審査会「JGBA2025」で金・銀・銅賞を受賞したビールなど、200種類以上のビールが勢ぞろいします。
全てのチケットは「各日・各回・指定券」で、各回限定800名となっています。
場所:横浜港大さん橋国際客船ターミナル 大さん橋ホール
■【スポーツの秋】みんなのスポーツフェスティバル2025:9月20日(土)
清水ケ丘公園(横浜市南区)で「みんなのスポーツフェスティバル2025」が開催されます。横浜市をホームタウンとして活躍するプロ野球チーム「横浜DeNAベイスターズ」、プロサッカークラブ「横浜FC」、プロバスケットボールチーム「横浜エクセレンス」と連携する、初のスポーツイベントです。
各チームのアカデミープログラムに挑戦できる子ども向けプログラム(事前予約制、申し込みは9月13日まで)をはじめ、当日参加OKの各スポーツの体験コーナーやインクルーシブスポーツ体験などが予定されています。参加費は全て無料。
地元・横浜市のグルメがあつまる「みんなのマルシェ」も同時開催。広々とした運動公園で身体を動かし、おいしいグルメを堪能してみては? 時間は10:00~15:00まで。
場所:清水ケ丘公園(横浜市南区清水ケ丘87-2)
■【スポーツの秋】ナイトラン & クラフトビール – Citadines activ∞ the streets with Runtrip & YMB:9月26日(金)
シンガポールに本社を構えるホテル&サービスレジデンスブランド「シタディーン」が、人と街をつなぐランニングイベント「ナイトラン&クラフトビール – Citadines activ∞ the streets with Runtrip & YMB」をブランド拠点がある横浜・新宿・大阪の3都市で開催。
横浜では、ローカルアンバサダーの駒田博紀氏が監修・リードランナーを務め、みなとみらいの開放的な景観を楽しめる約4kmのコースを走ります。ゴール後は、横浜ならではのクラフトビールで乾杯。
時間は18:45~20:30を予定。参加費は税込2500円(乾杯用ビール、スナック、ミネラルウォーター、レンタルタオル含む)。
場所:シタディーンハーバーフロント横浜(集合・ゴール)
■【芸術の秋】UkulelePicnic2025:9月6日(土)、9月7日(日)
世界最大級のウクレレの祭典「UkulelePicnic2025」。会場内には3つのステージが設けられ、アマチュアチーム約200組が出演するほか、夜はプロミュージシャンも演奏を披露します。国内で活躍するハラウによるフラ・タヒチアンショーも。
また、ウクレレ関連ブースやハワイアングルメ、物販なども出店。9月6日のラストステージは、ウクレレを持って誰でもステージ前で一緒に演奏できる「みんなでウクレレタイム!」で盛り上がりましょう。
入場無料なので、気軽にハワイの雰囲気を感じてみては?
場所:新港ふ頭客船ターミナル 横浜ハンマーヘッド(CIQホール)
■【芸術の秋】第254回オルガン・1ドルコンサート 音のゆらめき:9月24日(水)
横浜みなとみらいホールの名物企画「オルガン・1ドルコンサート」。100円または1ドルで、誰でもホールそのものが楽器といえるパイプオルガン「ルーシー」の音色と音楽に親しめる、平日お昼30分のプログラムです。
第254回は「音のゆらめき」と題し、数々の国際音楽コンクールでの輝かしい受賞を経て、2024年4月からりゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館の専属オルガニストを務める濵野芳純さんが出演。バッハから得意とするフランス・オルガン音楽を中心に披露される予定です。時間は12:20~12:50(11:40開場)。
パイプオルガン「ルーシー」の重厚な音色は一聴の価値あり!
場所:横浜みなとみらいホール
■【行楽の秋】「『Augusta Camp 2025×YOKOHAMA』“横浜を歩こう”キャンペーン:8月29日(金)~9月7日(日)
オフィスオーガスタ所属のアーティストが集結する年に1度の音楽フェス「Augusta Camp 2025」と横浜市が連携し、みなとみらい地区を中心に「『Augusta Camp 2025×YOKOHAMA』“横浜を歩こう”キャンペーン」を開催。
2025年は横浜にゆかりのあるアーティスト、山崎まさよしさんのデビュー30周年記念ということで、「グランモール公園」では、9月5~7日の3日間、連動イベント『路地裏のキャンプ場』も開催。
また、MARK IS みなとみらいに、山崎さんの巨大フォトスポットが登場したり、周遊バス「あかいくつ」車内で山崎さんの楽曲や声が使用されたりと、ファンや来街者を街を挙げて歓迎します。
山崎さんゆかりの地・横浜を巡って楽しんで。
場所:みなとみらい21地区
■【行楽の秋】SPY×FAMILY「おでけけ」大作戦 in 横浜・みなとみらい:8月23日(土)~ 10月13日(月・祝)
2025年10月からSeason 3の放送を控えるテレビアニメ『SPY×FAMILY』と横浜市がコラボする「おでけけ」大作戦 in 横浜・みなとみらい。「おでけけ」は主人公の女の子、アーニャ・フォージャーのセリフで「お出かけ」を意味しています。
ランドマークプラザ、MARK IS みなとみらいの両施設では、「アーニャお面プレゼント企画」「館内スタンプラリー」「お買い物でステッカーのプレゼントキャンペーン」のほか、2日間限定の「SPY×FAMILYコラボ縁日」などが開催されます。
9月27日からはイベントエリアが横浜都心臨海部にも拡大され、さらに盛り上がる予定です。
(C)遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会
場所:ランドマークプラザ、MARK IS みなとみらい
横浜ベイエリアで「秋」を感じるイベントをお楽しみください。
この記事の執筆者:田辺 紫 プロフィール
神奈川県在住コピーライター。2001年2月より総合情報サイト「All About」で横浜ガイドを務める。2009年4月、第3回かながわ検定 横浜ライセンス1級取得。「横浜ウォッチャー」として、ブログ、SNSを運営。