All About ニュース編集部は8月20日、全国20~60代の男女206人を対象に「日本百名山」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、好き&行ってみたい「南アルプス・中央アルプスの山」を紹介します!
■2位:霧ヶ峰(長野県)/41票
2位は「霧ヶ峰(長野県)」でした。高原リゾートとして有名で、夏にはニッコウキスゲをはじめとする高山植物が一面に咲き誇り、美しい草原風景を楽しむことができます。交通の便もよく山頂までバスが通じているため、マイカーでビーナスラインを走行すれば楽に訪れることができます。四季折々の景観が魅力で、特に夏から秋にかけては爽快なトレッキングが楽しめます。
回答者からは「エアコンの名前にもなっていて有名なので行って見たいと思いました。また、何個か湿原があったりするので雄大で美しい景色を見てみたいです」(40代女性/兵庫県)、「日本アルプスを一望できる絶景も楽しみたい」(30代回答しない/愛知県)、「霧ヶ峰は製品の名前とかでも見るので空気が澄んでそうなイメージ」(20代女性/福岡県)などのコメントがありました。
■1位:八ヶ岳(長野県・山梨県)/43票
1位は「八ヶ岳(長野県・山梨県)」でした。長野から山梨にむかって南北に20の峰が連なる山です。高山植物や星空観察の名所としても知られており、アクセスがよいことから登山者に人気。日本百名山の中でも屈指の人気スポットとして支持されています。
回答者のコメントを見ると「ハイキングやキャンプも楽しめる、きれいなところなので」(30代女性/福岡県)、「学生の頃の修学旅行で行ったことがあるため、もう一度行ってみたい」(20代男性/福岡県)、「ふもとの施設や高原が好きで毎年夏に行きます。広大な敷地のみどりの風はきれいで気持ちよく、山に登った時も空気が冷たくて気持ちがいいんです」(30代女性/神奈川県)といった声がありました。
※回答者のコメントは原文ママです
この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。