■2位:秋神ダム/27票
高山市の山あいにひっそりと佇む「秋神ダム」は、飛騨の豊かな自然に包まれた静かなダム。アクセスのしやすさこそありませんが、その分、人工物と自然が絶妙に調和した静謐な景観を楽しめます。特に秋の紅葉は見事で、湖面に映り込む木々の彩りは訪れた人に深い印象を残します。騒がしさとは無縁のこの場所では、ダムを眺めながらただ風の音や鳥のさえずりに耳を澄ませる時間が格別。観光地というよりも、自然と向き合いたい人におすすめの隠れた名所です。
回答者からは「紅葉の時期は美しいです。燃えるような山々が迫ります」(50代女性/石川県)、「四季折々の自然の美しさや釣りなどのアクティビティも楽しめるから」(30代女性/東京都)、「国道361号沿いに位置し、秋にはダム湖周辺が美しい紅葉に包まれる絶景スポットだから」(50代男性/東京都)といった声が集まりました。
■1位:徳山ダム/36票
揖斐川上流にそびえる「徳山ダム」は、総貯水容量で日本一を誇る圧巻のスケールを持つ巨大ダム。堂々とした堤体の姿は、初めて見る人を圧倒する存在感があります。周辺にはレストランやダムに関する展示がある徳山会館、展望スポットが整備されており、家族連れや観光客にも親しまれている場所です。春には新緑、秋には色鮮やかな紅葉が山々を染め、四季折々の風景が楽しめるのも魅力。
回答者からは「日本最大級の総貯水容量を誇り、広大なダム湖と周囲の自然景観をじっくり味わってみたいからです」(40代女性/埼玉県)、「迫力があるそうでダムの水を見たいから」(30代女性/石川県)、「日本一の貯水湖として知られていますし、歴史を学んでから行くと見える景色が変わると思います。ダム巡りをするなら欠かせないスポットですし、一度は行ってみたいと思っています」(30代男性/福岡県)といった声が集まりました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。