■2位:永平寺ダム/36票
名刹・永平寺のすぐ近くに静かにたたずむ「永平寺ダム」。派手な見せ場はないものの、森に囲まれた穏やかな景観は、訪れる人の心をすっと落ち着かせてくれます。観光の合間にふらりと立ち寄るのにちょうどよい距離感で、深呼吸したくなるような澄んだ空気に包まれた場所です。水辺を見ながら歩く散策路では、季節の移ろいを感じられるひとときが楽しめます。
回答者からは「永平寺ダムは禅の聖地、永平寺と深い結びつきがあり古き良き景色を楽しむことができるから」(20代男性/京都府)、「永平寺には行ったことがあるが、ダムのことは知らなくて意外だったから」(40代女性/神奈川県)、「静かな湖面と森林に囲まれた落ち着いた雰囲気が魅力だから」(40代男性/静岡県)といった声が集まりました。
■1位:九頭竜ダム/86票
岩などを積み重ねてつくられるロックフィルダムで、その貯水量は日本国内で3位の大きさ。ダムと大自然が織りなす風景が印象的なのが「九頭竜ダム」です。ダム湖である九頭竜湖は、秋になるとまわりの山々が鮮やかに染まり、ドライブの人気ルートとしても知られています。湖畔の展望台や遊歩道を歩けば、雄大な景色と静けさに包まれる特別な時間に。訪れた人の記憶に残る、スケールの大きさと美しさを兼ね備えた福井を代表する名所です。
回答者からは「トップクラスの規模を持つロックフィルダムで、貯水量・高さともに日本有数。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。