体を芯から温め、心まで解きほぐすサウナは、地域ごとに異なる魅力を持っています。北海道・東北エリアには、豊かな自然や温泉文化と結びついた個性派サウナが数多く存在し、訪れる人を癒しと非日常の世界へ導いてくれます。


All About ニュース編集部では、2025年8月20~21日の期間、全国20~80代の男女205人を対象に、「サウナ(北海道・東北地方)」に関するアンケートを実施しました。その中から、好き&行ってみたい「北海道のサウナ」ランキングの結果をご紹介します。

※本調査は全国205人を対象に実施したもので、結果は回答者の意見を集計したものであり、全体の意見を断定的に示すものではありません

■2位:吹上温泉保養センター 白銀荘(空知郡上富良野町)/30票
十勝岳中腹の自然に抱かれた吹上温泉保養センター 白銀荘は、四季折々の絶景とともに楽しめる温泉とサウナで知られています。山岳地帯ならではの澄んだ空気と、開放感のあるロケーションが魅力で、アウトドアサウナ好きからも人気を集めています。湯上がりに広がる星空や雪景色は格別で、日常を忘れて心身を解き放てる体験が訪れる人を惹きつけています。

回答者からは「『サ道』の舞台になった所で、サウナ界では盛り上がっているので行って見たいから」(70代女性/香川県)、「これぞ北海道という絶景の雪景色が見られるから」(30代女性/東京都)、「その自然に溶け込む素朴な魅力と、上富良野町という美しい環境の中で、心身ともに癒される経験をしたいからです。特に露天風呂からは、周囲の山々や広がる空を感じることができるのが特徴で、北海道らしい大自然との一体感を楽しめます。豪華すぎず親しみやすい雰囲気も、純粋にリラックスしたい時には最適だと思います」(40代女性/滋賀県)といった声が集まりました。

■1位:森のスパリゾート 北海道ホテル(帯広市)/35票
帯広市の豊かな森に佇む森のスパリゾート 北海道ホテルは、洗練された施設と自然を調和させたサウナ空間が特徴です。木の香り漂う落ち着いた雰囲気の中で汗を流し、十勝の恵みを感じられる食事や温泉と合わせて過ごせるのが大きな魅力です。都市の利便性とリゾート感覚が融合しており、非日常を味わいつつ心からリフレッシュできる場として多くの支持を得ています。

回答者からは「100年の森に抱かれた自然豊かな環境で汗を流したいから」(40代女性/長崎県)、「めちゃくちゃ綺麗で有名だから」(20代女性/大阪府)、「ホテルも付いているのでゆっくりできる」(40代女性/埼玉県)、「自然豊かな場所で施設が充実している」(40代女性/福島県)、「ゆったりのんびり過ごせそう」(40代女性/岡山県)といった声が集まりました。


※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
編集部おすすめ