All About ニュース編集部では、2025年8月29日~9月1日の期間、全国20~60代の男女250人を対象に、「サービスエリア・パーキングエリア(道路別)」に関するアンケートを実施しました。

埼玉県川口市から青森県青森市までをつなぐ約680kmの東北自動車道。
今回は、「好き・行ってみたい東北自動車道のサービスエリア・パーキングエリア」ランキングの結果をご紹介します。

■2位:羽生パーキングエリア/42票
東北自動車道の利用者に人気の「羽生パーキングエリア」は、江戸の町並みを忠実に再現した外観や内装が一目で観光気分を誘います。池波正太郎の人気小説『鬼平犯科帳』の世界観を感じさせる雰囲気の中、季節の和菓子や本格的な和食を味わえるのもうれしいポイント。風情ある建物に包まれて、ただの休憩が小旅行のような体験に変わる、まさに“ユニークな和の休憩所”です。

回答者からは「江戸の街並みを再現した『鬼平江戸処』があって、まるでテーマパークみたいでワクワクします」(30代男性/東京都)、「フードコートも充実 お土産コーナーも充実。楽しめる場所だと思います」(30代女性/愛知県)、「ただ休憩するだけでなく『観光地感覚』で立ち寄れるのが大きな魅力です。江戸や日本をモチーフにしたエリアが多いので好きです」(30代女性/神奈川県)、「大きなパーキングで、通る際は必ず寄ります。食事処も美味しいお店があって助かります」(30代女性/東京都)といった声が集まりました。

■1位:那須高原サービスエリア/95票
那須の高原リゾートを思わせる「那須高原サービスエリア」は、自然と食を思いっきり堪能できる休憩スポット。広大な緑地公園での散歩は開放感たっぷりで、地元の新鮮な乳製品や採れたて野菜を使ったグルメが豊富です。それに加えて広大なドッグランまであるので、ペット連れや家族での立ち寄りにも最適。四季を通じて移ろう高原の風景を眺めながら、まるで山の中でくつろぐような時間が過ごせます。


回答者からは「自然に囲まれており、グルメやドッグランなど施設が充実しているから」(30代女性/大阪府)、「日光高原牛のしゃぶしゃぶラーメンが美味しかったため」(40代女性/愛知県)、「御用邸チーズケーキを買ってみたいから」、「那須連山を背景にした開放的な雰囲気が魅力で、観光地としての那須の雰囲気を感じられるスポットだと思います。地元の乳製品やお土産が豊富で、那須の魅力をドライブ途中に味わえる点も良いです。自然を感じながら休憩できる場所として訪れてみたいと思いました」(20代男性/静岡県)といった声が集まりました。

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
編集部おすすめ